タグ

電子教科書に関するtakeoriのブックマーク (3)

  • 孫正義氏の電子教科書関連tweetまとめ

    孫正義 @masason 30年後のビジネスマンが紙中心の仕事で競争力を保てるだろうか?RT @shoz_ ただ紙をスキャンしただけの電子教科書では無く、縦横斜めに動いて写真触ったら拡大して動き出して… 2010-08-15 12:07:42 孫正義 @masason 今10才の小学生が、30年後40才のビジネスマン。彼等が日を支えねばならない。RT @_jun_june 30年後ってどういう意味RT 30年後紙中心の仕事で競争力を保てる?RT @shoz_ 電子教科書 2010-08-15 14:44:54 孫正義 @masason 御意。RT @sorahikaru 電子教科書を紙の教科書やCD-ROM教材の置き換えにしてほしくない。知識にも多様性が必要で、文字が音声、写真、映像だけでなく、異なる言語、文化、その裏側の人々の生活、考え方とつながるよう... 2010-08-15 15

    孫正義氏の電子教科書関連tweetまとめ
  • 電子書籍の先行例として電子教科書が挙げられることについての私見 - 教科書的日常

    1.はじめに 最近他の出版社の方などと会うと、自分の仕事上、電子教科書あるいはデジタル教科書の話を向けられることが多い。おそらく、電子書籍というものがある種の「救世主」扱いされている中、具体的な「電子書籍」の一つとして「電子教科書」がイメージしやすいからなのだろうか。 つまり、今の教科書は紙媒体だが、これを電子化し、インターネットに繋がった状態にした上で、いろいろな情報を生徒に調べさせたり、教科書文と関係した情報を付随させることによって学習効果が高まる。例えば、英語であれば単語の意味や音声での読み上げであり、理科であれば実験の動画など、社会であれば写真だけでは伝わらない世界各地の情報など。確かに、単に文字情報をデジタル化した「電子書籍」ではない、広義の意味での「電子書籍」としては実現もしやすそうだからということなのだろう。 さて、電子書籍の先行事例として電子教科書(デジタル教科書)が挙げ

    電子書籍の先行例として電子教科書が挙げられることについての私見 - 教科書的日常
  • 出版社が早急に実現すべき電子教科書とは - My Life After MIT Sloan

    先日、田原総一郎さんがこんなTweetをされていた。 ある出版社から話が聞きたいと呼ばれた。教科書が電子教科書になる流れがある。これを一つ持てば小学校から高校までどんな科目も全部間に合う。そこで出版社としてはこの流れをなんとかして止めたいと思っているのだ。電子教科書になれば紙や印刷はおろか出版社の存在も危なくなってしまうからだ。 出版社・・・当にそんなこと思ってる? むしろ逆なのに。 出版社が紙の教科書にこだわりすぎると何が起こるか? 今は出版社が抱え込んでいる当にコンテンツを作成する能力がある人たちが、そんな出版社に愛想をつかし、だんだんインターネットや電子書籍の世界に行ってしまうだろう。 前の記事「電子書籍はフォーマットとアプリを制したものが勝つ」でも書いたが、 電子書籍で一番大きな事件は、コンテンツが流通やデバイスと完全に切り離されたことだ。 (そのために「の在庫」という概念が

  • 1