タグ

Lifeとネットに関するtakeoriのブックマーク (7)

  • インターネットの恵みで生きる(前編) - phaの日記

    実はひとりになりたいゆえに バカみたいにたくさんの人と話すのだ 早川義夫「ラヴ・ゼネレーション」より ネットがなかったら僕の人生はもっと寂しくてみじめでつまらないものだっただろうと思う。今の僕の生活は収入も人間関係も暇潰しの娯楽も全てネット経由で得たものばかりだし、もしネットがなかったら、僕は今でも大阪で嫌々とやる気のない会社員でもやっているか、完全な無収入になって頼る人もいずに世界のどこかで野垂れ死んでいただろう。 小さい頃からずっと学校や会社が苦痛で「だるい」「行きたくない」「毎日好きなだけ寝ていたい」「人と話したくない」「一日中ひとりで勝手に行動していたい」と思っていた。けれど、どうしたらそんな風に生きていけるのか全く分からなくて、28歳までは苦痛をこらえながら学校に通ったり会社に通ったりしていた。しかし、2007年にプログラミングやTwitterを始めて、ネットにディープに関わるよ

    インターネットの恵みで生きる(前編) - phaの日記
  • メガバンクは卒業して、優秀な「住信SBIネット銀行」に乗り換えるべき4つの理由 * 男子ハック

    ライフハックメガバンクは卒業して、優秀な「住信SBIネット銀行」に乗り換えるべき4つの理由2011年2月4日448 目次メガバンクへの不満住信SBIネット銀行の4大メリット1. 月に3回も無料で振込み可能!2. 自動振込み機能で振込み忘れのストレスから開放3. 管理画面がメガバンクの3倍の力はある!4. 24時間ATM手数料無料のコンビニが多すぎ※スゴイことに気がついた※追記1※追記2メガバンクへの不満仕事がやっと終わって、週末にATMへ行ったら時間外手数料を取られるお昼どきにお金がないことに気がついて、ATMへ行くと長蛇の列振込み手数料がやたら高いネットバンキングの画面が見にくいこんな不満を、僕は「三菱東京UFJ銀行」に持っていました。そんな不満を、解決してくれるのが、「住信SBIネット銀行」です。 住信SBIネット銀行の4大メリット月3回も無料で振込み可能自動振込み機能で振込み忘れのス

    メガバンクは卒業して、優秀な「住信SBIネット銀行」に乗り換えるべき4つの理由 * 男子ハック
  • VIPPERな俺 : 金があまりかからない趣味教えてくれ

  • 掘り出し物件のうまい見つけ方 | ライフハッカー・ジャパン

    賃貸物件検索サイトって、いったん見はじめると、いつの間にかエライ時間が過ぎてたりしますよね。 外歩きには向かない気候と物件の出物が少なくなるせいで、今の時期は、引越しのオフシーズンなのだとか。ちなみに一番のピークは、ご存知のとおり入学・入社シーズンの2月~3月で、第二のピークは異動辞令が出る9月ごろ。 「寝に帰るだけだから、それほど住居にこだわらない」という人もいるかと思いますが、「毎日暮らす家だからこだわりたい」という人がいるのもまた事実。今回は、どっちかというと後者のこだわり派向け、「掘り出し物件の見つけ方」であります。 ネットの物件検索は、確かにすごーく便利なのですが、注意しておきたい点があります。 ●ネットに掲載されるまでにはタイムラグがある ●ネットに掲載された物件は「売れ残り」のことが多い 賃貸物件のポータルサイトに掲載するには、初期費用と月額費用がかかることが一般的なので、大

    掘り出し物件のうまい見つけ方 | ライフハッカー・ジャパン
  • TwitterやらTumblrやらにはまってる学生の皆さんにひとこと - H-Yamaguchi@Tumblr

    TwitterやらTublrやらにはまって、時間を忘れていろいろ書いたりRTしたりたんぶったりしまくってる学生さんていると思うんだけど、就職しても同じようにできるとか思ってたら大間違いだからね。 仕事中にそういうことしてたら、ふつうの会社なら怒られて当然だし、下手したら処分の対象にだってなっちゃうかもしれない。日だとあんまり聞かないけど、アメリカとかでは解雇されたっていう話もけっこう聞く。 だってTLとか見てたら大人の人たちがいっぱいいるじゃん、とか思うかもしれないけど、こういう人たちのかなりの部分は文句を言われない職場だったり、文句をいわせない立場だったり、そもそも時間の自由が利く職種だったりするはず。そうでない人たちは、電車での移動中とか休憩時間中とか、自由にしていい時間を選んでやってるんだからね。 世の中にはいろいろな考え方の人がいる。TwitterやらTumblrだって、そんなも

    TwitterやらTumblrやらにはまってる学生の皆さんにひとこと - H-Yamaguchi@Tumblr
  • そろそろテレビ出演について一言いっとくか - phaのニート日記

    ・ YouTube - たけしがニートに激怒 「働けよ、バカ野郎!」 ・ 今日22時から放映される「たけしのニッポンのミカタ!」に出ます - phaニート日記 テレビでの取り上げられ方に特に不満はないです。あんなもんでしょう。 面白ければいいと思います。テレビの人もネットの人もみんな頑張ってコンテンツを作っている。 「だいたいphaさんってなんだよ!」ってたけしに突っ込んでもらって光栄ですね。しかしそれを言うならビートってなんだよ。 取材のときにスタッフの人に「なんで僕のところに取材に来たんですか」って聞いたら「調査会社に「悠々自適としてるニートって誰かいませんか」って言ったらphaさんを紹介された」って言ってた。テレビの調査会社って結構ネットでネタ拾ってるみたい。 番組の説明に誤りがいくつかあって、「2LDKに3人住んでる」と言ってましたが、「3LDKに3人住んでる」が正しいです。各個

    そろそろテレビ出演について一言いっとくか - phaのニート日記
  • 実名も捨てたもんじゃない - IT戦記

    実名匿名論争が話題ですね 勝間和代のクロストーク - 毎日新聞 ネットで実名を出せない理由:Geekなぺーじ 実名推進派は人の気持ちがわからない人が多い。 : ひろゆき@オープンSNS 404 Blog Not Found:匿名発言者は、自分の気持ちがわからない人が多い 匿名推進派は誰が自分を守ってるのかわかってない人が多い - 狐の王国 で たぶん、実名か匿名かってのはネットの利用の仕方とリアルでの人のつながりに大きく依存するんと思います。 実際は、多くの人はネットでは匿名でいたほうが得だと思います。 でも、 僕は今まで実名を公開していて良かったと思うことってけっこうありましたよ! たとえば、 出身校の先生が「あいつ、最近がんばってるみたいね」と噂しているのを間接的に聞いた 出身校の修学旅行にゲストとして呼ばれた 名刺交換したとき*1に自分の名前を知っている人がいて、話が弾んだ リアルで

    実名も捨てたもんじゃない - IT戦記
  • 1