私はこれまでWindowsではID Manager(以下IDM)というID・パスワード管理ソフトを使っていました。IDMはマスターパスワードひとつで、IDやパスワードなどを一元管理できるフローソフト。 IDMは非常に優秀なソフトで、パスワード発行機能やFTPアップ機能、ブラウザ連携(自動入力)機能などがある重宝していました。Droboxに入れておけば複数のパソコンでデータを同期できますし、外出先ではiniファイルを取得し、データを確認するという使い方をしていました。 しかし9月にMacを購入して以来、Wineを起動してIDMを使っていたのですが、コピー&ペーストがうまくいかなかったり起動が遅かったり。イライラすることが多くなりました。(IDMの責任ではなく私の利用環境の変化によるものです。) そこでTwitterでみなさんに教えていただいた「1Password」を使ってみました。30日間の
