どうも、irisawaです。 今回のコーディングの授業では実習として、カレンダーを作成しました。 以下、内容です。 今回作ったカレンダーのお題は、以下の通りです。 セレクトボックスで選択された月のカレンダーを表示 土曜日に青色、日曜日は赤色で表示 今日の日付は、強調表示 実習を開始する前に、日付を処理する為の便利な関数を教えていただきました。 date() ローカルの日付をフォーマット文字列で書式化する。 checkdate() 引数の日付が妥当かどうかを返す。妥当であればtrue、そうでなければfalseを返す。 mktime() 指定された日付をunixのタイムスタンプで返す。例えば、2008年4月25日のunixタイムスタンプが欲しければmktime(0,0,0,4,25,2008)と指定する。他にも、2008年5月の最終日が知りたければmktime(0,0,0,5+1,0,2008