タグ

2019年8月1日のブックマーク (4件)

  • 過度なマスコミ批判はいずれお前らの首を絞める。

    何か事件や事故が起きるたびに、ネットではマスコミの横暴さや酷さが鬼の首を取ったように取り上げられ拡散される。 被害者への対応や現場での振る舞いなど、確かに、もう少し控えろよと思う事はある。 しかし、マスコミに対するここ最近の総叩き、マスコミ相手には何やってもいいんだという風潮も冷静にならないとやばいと思う。 マスコミをマスゴミと呼び排除したその先にあるのはなんなんだ。 マスコミ叩きが好きなYouTuberや、 独断と偏見で発信できる個人ジャーナリスト、 現場に行かずネット上の情報をまとめただけのサイト、 憶測と噂と陰謀論で作られた各種掲示板、 ヤフーコメントに群がるネトウヨ、 左か右か極端な方向からしか物事を捉えられないネットメディア。 それらだけが生き残った先に、まともな情報が見つけられると思う? テレビ局や新聞社が持っている組織力や資金力というのは権力云々ではなくて、時間をかけて取材を

    過度なマスコミ批判はいずれお前らの首を絞める。
    takeshiketa
    takeshiketa 2019/08/01
    マスコミ叩きをマスコミの情報使ってやってるのとかホント無邪気だなと思う。
  • 航空重力測量、ルート設定の意図を読む|@kitamitsunari

    7月22日、調布飛行場で「航空重力測量」の出発式が行われました。当日は残念ながら視界不良で離陸シーンはありませんでしたが、梅雨明けの天候回復とともに連日のフライトが続いています。 「Flightradar24.com」で探してみたところ、調布飛行場を出発し、独特の飛行ルートをとるセスナ208を発見。飛行高度から見ても、航空重力測量の機体に間違いなさそう。にしても、このフシギな飛行ルート。そこにはちゃんとした理由があるはずです。 離陸直後にキャリブレーション、なるべく直線飛行離陸直後のうねうねした軌跡は、センサーのキャリブレーションだと聞いています。スマホの電子コンパス初期化のため、体をグルグル回すあの操作と似ています。そして高度を5000mに保ち、東進→西進→東進とルートを南にずらしながら直線飛行。予め設定されたWaypointを自動操縦でクリアしていくそうです。人間が操縦するよりデータ

    航空重力測量、ルート設定の意図を読む|@kitamitsunari
  • 信長の野望から「戦力の集中運用」やら「相場」やらをいろいろ学んでいた長男の話。

    子どもにかこつけて、趣味に走った話を書きます。 早いもので、親になって12年ばかり経ちました。 干支が一周してしまった訳で、冷静に考えると結構な期間です。 しんざき家は5人家族でして、私、、長男小学六年生、長女次女は小学二年生の双子というパーティ編成です。 幸いにして、今のところ皆健康に、のびのび育ってくれていると思っておりまして、親子でゲームを遊んだり、一緒にを読んで感想を言い合ったり、散らかったリビングを片付ける片付けないで熾烈なバトルをしたりしています。 端的に言って、親子生活超楽しいです。 長男は電車好き、謎解き好き、ボルダリング好き少年でして、私から見てもなかなか人生楽しんでいるなーと思っていたのですが、彼はテレビゲームも大好きです。 父親である私をゲーム仲間と見なしているところがありまして、私が遊んでいるゲームは大体自分も遊びたがりますし、「これちょっと難しいかな…」と私が

    信長の野望から「戦力の集中運用」やら「相場」やらをいろいろ学んでいた長男の話。
  • 新たな物理学に突入か、固体の中を動き回る謎の粒子 熱は通すが電気は通さない奇妙な物質を発見 | JBpress (ジェイビープレス)

    (小谷太郎:大学教員・サイエンスライター) 2019年7月2日、京都大、ミシガン大、米ロスアラモス国立研究所、東京大、茨城大のグループが、ある種の固体の内部を動き回る未知の中性粒子を発見したと発表しました*1。 未知の中性粒子とはいったい何のことでしょうか。新しい元素でも見つけたのでしょうか(違います)。 *1:プレスリリース(http://www.k.u-tokyo.ac.jp/info/entry/22_entry751/) 金属の中では電子がうようよ泳いでる 今回発見された奇妙な物質は、どこが奇妙なのでしょうか。それを理解するために、奇妙でない普通の物質についておさらいしておきましょう。 例えば、金属は奇妙でない普通の物質の仲間です。みなさん御存じの通り、ぴかぴか光を反射する、電流を通す、触るとひんやり冷たいといった、奇妙でない性質を持ちます。 光を反射する、電流を通す、ひんやり冷た

    新たな物理学に突入か、固体の中を動き回る謎の粒子 熱は通すが電気は通さない奇妙な物質を発見 | JBpress (ジェイビープレス)