タグ

2020年1月25日のブックマーク (4件)

  • 昭和50年代生まれのオタクとして納得いかないこと

    エヴァが国民的名作アニメ扱いされているのが納得いかない。 少なくとも1995年からリアルタイムで追いかけた人間にとっては、意味深な用語を散りばめたりしてその真相が明かされることに期待させておきながら、 風呂敷をたたみ切れずにTV版でも劇場版でも結末を丸投げしたアニメであり、結果として考察勢に氷水をぶっかけたアニメでしかない。 2020/01/26 20:05追記 『あの消化不良感があったからこそこうして今でも語られている』ならば理解はするが、やはりあの消化不良感に当時オタクとして苦しんだ人間としては『それでいいのか』という思いは残る。

    昭和50年代生まれのオタクとして納得いかないこと
    takeshiketa
    takeshiketa 2020/01/25
    パチンコでエヴァ知った奴が飲みの席で語り出したときは本当にイラッとしたけどいい大人なので知ってるわ!お前より何年も前からしってるわ!みたいなことも言えずただただモヤモヤすることはあった。
  • WEB特集 “さとくん”が19人を殺害するまで | NHKニュース

    「陽気で明るかった」「教師を目指していた」 昔の同級生や幼なじみに、ふと思いをはせることは誰にでもあると思います。『さとくん』もそんな風に友達に思い出される“普通の若者”でした。そんな彼が、どうして19人を殺害した『植松聖被告』になったのか。法廷で明らかにされた友人たちのことばから、その半生を追っていきます。(障害者殺傷事件取材班) 今から30年前の平成2年1月20日、小学校の教師の父親と、母親のもとに1人の男の子が生まれました。「聖」と書いて「さとし」と名付けられました。 その子はのちに事件の現場となる相模原市緑区の知的障害者施設「津久井やまゆり園」の近くで育ち、幼稚園から中学校まで地元で通いました。 3年半前、19人が殺害され、26人が重軽傷を負った事件の裁判。証人尋問が行われた5回目の審理と、弁護士が同級生や元交際相手などの調書を読み上げた6回目と7回目の審理では、植松被告が事件を起

    WEB特集 “さとくん”が19人を殺害するまで | NHKニュース
    takeshiketa
    takeshiketa 2020/01/25
    ブコメのトップが中2くさくて恥ずかしくて直視できない。
  • 大人の考える「遊び」がどれもショボすぎる件

    夜遊び=ただ酒を飲むだけ 大人の遊び=ただエロいだけ 大人が集まってやることってただ酒を飲むかエロいことするかってだけ。 「ビジネスマンも遊びが大事」って言ってるやつもやることはサーフィンぐらい。 なんでこんなショボい遊びしかないわけ?

    大人の考える「遊び」がどれもショボすぎる件
    takeshiketa
    takeshiketa 2020/01/25
    増田の周りがしょぼい事案
  • 桜を見る会 首相「隠し立てや虚偽答弁なし」衆参代表質問で強調 | 毎日新聞

    参院会議で立憲民主党の福山哲郎幹事長の代表質問に答える安倍晋三首相=国会内で2020年1月23日午前10時50分、川田雅浩撮影 安倍晋三首相は23日の衆参両院の代表質問で、首相主催の「桜を見る会」を巡る問題で「説明責任を果たしていない」との批判に対して、「隠し立てや虚偽答弁を行っているとの指摘は当たらない」と強調した。 立憲民主党の福山哲郎幹事長は、問題に関して「すべての混乱の責任は首相にある。隠し立てや虚偽の答弁を繰り返すことなく、全容解明の責任を果たした上で、辞めることが潔い身の処し方ではないか」と追及した。 首相はこれに対し、「桜を見る会、前日に開かれた夕会の内容については、国会等の場で繰り返し可能な限り説明を行っている」と反論した。その上で「さまざまな批判を国民から頂いている。真摯(しんし)な反省の上に、私の責任において全般的な見直しを行う」とも述べた。

    桜を見る会 首相「隠し立てや虚偽答弁なし」衆参代表質問で強調 | 毎日新聞
    takeshiketa
    takeshiketa 2020/01/25
    カラスの色は白!