タグ

2019年6月7日のブックマーク (18件)

  • サクラエビ記録的不漁 昨秋以降 自主規制強化 | 毎日新聞

    サクラエビの春漁の終了が決まり、漁船を片付ける漁業者たち=静岡市清水区の由比漁港で2019年6月6日、大谷和佳子撮影 静岡県の駿河湾で取れるサクラエビが記録的な不漁に直面している。今年の春漁の水揚げ量は85.3トンと過去最低を更新した。県桜えび漁業組合は漁の自主規制を敷いて資源回復を目指すが、「漁業者の生計維持も考えなければならない」と苦しい立場だ。専門家からはサクラエビの生態を踏まえ踏み込んだ規制が必要との声も上がる。 サクラエビの漁期は春(3月下旬~6月上旬)と秋(10月下旬~12月下旬)の年2回。沿岸の漁協は1977年から、乱獲を防ぐため所属する漁師が水揚げ金額を均等に分ける「プール制」を敷いてきた。年間の水揚げ量は記録がある89年以降、94年の3478トンをピークに2008年までは1600~2000トン台が多かった。

    サクラエビ記録的不漁 昨秋以降 自主規制強化 | 毎日新聞
    taketake89
    taketake89 2019/06/07
    ”業者が自主的にプール制を敷くサクラエビ漁は従来「資源保護のモデルケース」とされてきた。東海大学海洋学部の鈴木伸洋・非常勤講師は「取り組み自体は評価されるべきことだが、方法は検証が必要だ」と指摘する”
  • 麻生氏「不適切だった」 老後「2000万円蓄え必要」金融審報告に | 毎日新聞

    麻生太郎副総理兼金融担当相は7日の記者会見で、夫婦の老後資産として「30年間で約2000万円が必要」との金融庁の試算について、「赤字になるのではないかという表現は不適切だった」との考えを示した。2004年の年金改革について、「100年安心」とアピールしたことに対し、野党が夏の参院選を前に追及を強めており、政府は沈静化に躍起となっている。 麻生氏は「更に豊かな老後を送るため、上手に資産形成をするという意味で申し上げた」と述べたうえで、不足額を「赤字」と表現したことについて「意味が取り違えられる書き方になった」と釈明した。菅義偉官房長官も7日の記者会見で公的年金について「将来にわたり持続可能な制度を構築している。老後の生活設計の柱だ」と強調した。

    麻生氏「不適切だった」 老後「2000万円蓄え必要」金融審報告に | 毎日新聞
    taketake89
    taketake89 2019/06/07
    ”報告書を巡っては、政府の「責任放棄」などと野党が追及姿勢を強めており、批判の沈静化を図ったとみられる”
  • 鉄剤注射の使用状況 全国中学駅伝の出場校にも申告を義務付けへ | 毎日新聞

    陸上の長距離選手らが貧血対策に使う「鉄剤注射」が不適切に使用された問題で、日中学校体育連盟(中体連)などは、全国中学校駅伝(12月)の出場校に今年から鉄剤注射の使用状況などについて文書での申告を義務づけることを決めた。 申告書には9月以降の鉄剤注射の使用の有無や人数、理由に加え、医療機関と担当医師な…

    鉄剤注射の使用状況 全国中学駅伝の出場校にも申告を義務付けへ | 毎日新聞
    taketake89
    taketake89 2019/06/07
    ”申告書には9月以降の鉄剤注射の使用の有無や人数、理由に加え、医療機関と担当医師などを記入する。全国高校駅伝で今年から行う血液検査については年齢や経費負担を考慮して行わない”
  • ショートメール:RECORD GA GA /静岡 | 毎日新聞

    三島市一番町のレコード店「カネサシ」が100有余年の歴史に幕を閉じる、と今年3月18日に記事にしたが、沼津でもイシバシプラザ(イトーヨーカドー沼津店)内のレコード店が先月19日に店を閉じた。レコードやCDは“令和”の訪れよりずっと前から時代遅れになっていた、ようだ。 “昭和”に一番聴いたレコードはサザンオールスターズの「NUDE MAN」。「匂艶(にじいろ)THE NIGHT CLUB」や「夏をあきらめて」が入った1枚。アルバムタイトル曲「NUDE MAN」には歌詞がない。だけど、田中角栄のモノマネで「でっかいグレーのエアプレーン」とロッキード事件を皮肉っている。サザ…

    ショートメール:RECORD GA GA /静岡 | 毎日新聞
    taketake89
    taketake89 2019/06/07
    同感です!>>>”一方、“平成”に一番聴いたCDは、SEKAI NO OWARIの「Tree」。第一次世界大戦のクリスマス休戦をテーマにしたという「Dragon Night」には恐れ入った”
  • テリー伊藤さんの兄を書類送検 卵焼き専門店、就労資格のない中国人働かせた容疑 - 毎日新聞

    taketake89
    taketake89 2019/06/07
    "捜査関係者によると、書類送検容疑は2009年9月~今年3月、不法残留などで就労資格がないことを知りながら、中国人の男女2人を丸武で働かせたとしている"
  • なつぞら:渡辺麻友が朝ドラデビュー! “おっとりメガネ女子”役で作品盛り上げる? - 毎日新聞

    taketake89
    taketake89 2019/06/07
    "茜は絵を描くのが大好きな、メガネをかけたおっとりとした女の子。漫画映画をよく知らず、東洋動画には見習いとして就職し、次第にその面白さにひかれていくと、繊細な絵が評価され、正式にアニメーターとなる"
  • 北朝鮮、連日の日本批判 その思惑は | 毎日新聞

    北朝鮮が連日、日に対する批判を続けている。安倍晋三首相は無条件で日朝首脳会談に臨む意向を打ち出し、モンゴルで5、6の両日開かれる国際会議「ウランバートル対話」で日側は北朝鮮側との接触を試みる。ただ北朝鮮側の日に対する警戒心は強く、首脳会談に向けた道のりは平たんではない。【ソウル渋江千春】 北朝鮮国営の朝鮮中央通信は2日、朝鮮労働党の対外窓口機関である朝鮮アジア太平洋平和委員会の報道官の発言を報じた。報道官は初めて、安倍首相が5月6日に提示した「前提条件のない首脳会談の開催」に触れ、「面の皮が厚い」と批判した。 また報道官は、河野太郎外相が同25日、北朝鮮に対し「正しい決断をすれば制裁が解かれる」などと発言した点を批判し、「正しい決断は、我々が日に言うべき言葉」とし「過去の罪悪をきれいに清算して新しい歴史をしるす決断を下す時」と、日に植民地支配の清算を強く求めた。その上で、日の対

    北朝鮮、連日の日本批判 その思惑は | 毎日新聞
  • 令和にふさわしい理念と基本政策で自民に対抗する大きな勢力を | 野党 | 野田佳彦 | 毎日新聞「政治プレミア」

    参院選に向け、1人区の野党の候補者一化が進んでいる。しかし、それは戦うスタートラインに立ったことに過ぎない。今後、必要なのは精神面だ。「多弱」を作っているのは「自党の党勢拡大ができればいい」という考えがあるからではないか。 野党全体で自民党と戦うんだという気持ちで、野党全体が底上げして自民党を脅かし倒していく。野党第1党争いをしてはいけない。敵は強大であり、敵は誰かということだ。 さらに衆院小選挙区の候補者調整も急いで進めるべきだ。小選挙区の空白を埋め、野党候補を作っていく。衆参同日選への対応だけではない。解散がなくとも、小選挙区の空白がなくなることは、参院選にとっても大きなプラスだからだ。

    令和にふさわしい理念と基本政策で自民に対抗する大きな勢力を | 野党 | 野田佳彦 | 毎日新聞「政治プレミア」
  • 地元の秋田、募らせる不信感 陸上イージス・アショア・調査で誤データ | 毎日新聞

    適地調査報告書の誤りを認め、秋田県議会で陳謝する防衛省の深沢雅貴審議官=秋田市で2019年6月5日、中村聡也撮影 「当に単純ミスなのか」――。秋田市の市街地にある陸上自衛隊新屋(あらや)演習場への配備が検討されている陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」を巡り、防衛省が「他に適地はなかった」とした根拠が揺らぐ誤りが5日、発覚した。同省は「初歩的なミス」と故意性を否定したが、秋田県や県議会、秋田市議会などは不信感を募らせ、演習場近くの住民からも再調査を求める声が上がった。 防衛省の適地調査報告書は、新屋演習場以外で検討した国有地・自衛隊演習場のうち「レーダーに対する遮蔽(しゃへい)があり不適」とされた9カ所の全てで、遮蔽物である山の山頂までの仰角が実際より大きくなっていた。

    地元の秋田、募らせる不信感 陸上イージス・アショア・調査で誤データ | 毎日新聞
  • データ革命:崩れる「一物一価」 | 毎日新聞

    ◆「AIチケット」1円刻み 「少し席がずれるだけで値段がこんなに違うとは」。横浜市に住む越智純一さん(70)は、タブレット端末で福岡ソフトバンクホークスの観戦チケットを検索して驚いた。4月10日水曜日のソフトバンク対北海道ハムファイターズのチケットは、一塁側10列目の通路近くは7395円だが、3席奥にずれると6400円と995円安い。同ブロックの一般販売価格は8000円のため、最大で1600円の差となる。

    データ革命:崩れる「一物一価」 | 毎日新聞
    taketake89
    taketake89 2019/06/07
    ”4月10日水曜日のソフトバンク対北海道日本ハムファイターズのチケットは、一塁側10列目の通路近くは7395円だが、3席奥にずれると6400円と995円安い”
  • 野党:「老後夫婦2000万円貯蓄必要」金融庁試算に反発 参院選、年金問題再来狙う | 毎日新聞

    老後資金が年金だけでは足りず、「30年間で約2000万円が必要」との金融庁の試算に対し、野党が政府を追及する姿勢を強めている。第1次安倍政権下の2007年参院選では「年金記録漏れ問題」の追及で勝利した経験があるだけに、今夏の参院選でその再来を狙う構えだ。【野間口陽、東久保逸夫】

    野党:「老後夫婦2000万円貯蓄必要」金融庁試算に反発 参院選、年金問題再来狙う | 毎日新聞
    taketake89
    taketake89 2019/06/07
    ”「実際にこれを実現できる国民が一体何割いるのか。現役世代もカツカツだ」。立憲民主党の長妻昭代表代行は6日の野党合同ヒアリングで、金融庁担当者に「2000万円貯蓄」の現実味に疑問を投げかけた”
  • マラソン:東京五輪選考 MGC、記録より勝負 暑さ、終盤の上り坂 | 毎日新聞

    2020年東京五輪マラソン代表選考会「マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)」(9月15日、東京)に出場する男子31人、女子12人が決まった。有力選手が一堂に会して五輪切符を争う国内では極めて珍しいサバイバルレースだ。コースは東京五輪とほぼ同じで、「番」を見据えたテストも注目される。【新井隆一、小林悠太】 日陸上競技連盟はコースの特徴やレースのポイントを東京五輪に近づけて設定し、「模擬五輪」と位置づける。発着点こそ新国立競技場(建設中)ではなく明治神宮外苑周辺だが、共通点は多い。

    マラソン:東京五輪選考 MGC、記録より勝負 暑さ、終盤の上り坂 | 毎日新聞
    taketake89
    taketake89 2019/06/07
    ”有力選手が一堂に会して五輪切符を争う国内では極めて珍しいサバイバルレースだ。コースは東京五輪とほぼ同じで、「本番」を見据えたテストも注目される”
  • 申告漏れ:ココイチ創業者ら「ストラディバリウス」減価償却して計上 | 毎日新聞

    カレーチェーン大手「カレーハウスCoCo壱番屋」の創業者、宗次徳二氏(70)=岐阜県可児市=の資産管理会社「ベストライフ」(名古屋市中区)が昨年、名古屋国税局から約20億円の申告漏れを指摘されていたことが関係者への取材で分かった。取得から年月を経ても価値が下がらない高価なバイオリンを減価償却する税務処理が問題となったという。追徴課税は過少申告加算税を含めて計約5億円で、既に修正申告して納税した。 同社は宗次氏が2007年に開館した音楽ホール「宗次ホール」の運営や不動産管理などをしている。問題となったのは、音楽家へ貸し出すために購入したイタリア製バイオリンの名器「ストラディバリウス」など約30丁。取得から年月を経ても価値が下がらない高価なバイオリンは来、減価償却できないが、誤って減価償却して経費に計上していたといい、16年6月期の法人税約20億円の申告漏れを指摘された。追徴課税は過少申告…

    申告漏れ:ココイチ創業者ら「ストラディバリウス」減価償却して計上 | 毎日新聞
    taketake89
    taketake89 2019/06/07
    ”取得から年月を経ても価値が下がらない高価なバイオリンを減価償却する税務処理が問題となったという。追徴課税は過少申告加算税を含めて計約5億円で、既に修正申告して納税した”
  • 東京・公立福生病院:透析中止 患者、同意撤回可能に 改善報告書 | 毎日新聞

    公立福生病院(東京都福生市)の人工透析治療を巡る問題で、医療法に基づく都の改善指導を受け、病院が都に提出した改善報告書の内容が判明した。病院は、患者の意思が揺れ動くことを前提にした厚生労働省の終末期向けガイドラインに沿って「適切に対応する」と表明。患者から受け取る同意書に、同意の撤回が可能な文言を追加するとした。【斎藤義彦】 この問題では、治療中止や最初から治療をしない非導入を選んで死亡した計24人について、いずれも終末期ではなかったのに死に直結したとして、都が全国で初めて厚労省のガイドラインに基づき病院を指導していた。

    東京・公立福生病院:透析中止 患者、同意撤回可能に 改善報告書 | 毎日新聞
    taketake89
    taketake89 2019/06/07
    ”病院は、患者の意思が揺れ動くことを前提にした厚生労働省の終末期向けガイドラインに沿って「適切に対応する」と表明。患者から受け取る同意書に、同意の撤回が可能な文言を追加するとした”
  • 傷害:児相「48時間ルール」守らず 女児衰弱死、容疑で母ら逮捕 札幌 - 毎日新聞

    taketake89
    taketake89 2019/06/07
    ”札幌市児童相談所によると、事件前に虐待を疑う通告があり、母子との面会などで「虐待は確認できなかった」というが、対応に問題があったことを認めた”
  • 海洋プラごみ:流出量の集積 政府、国際枠組み提案 G20会合で | 毎日新聞

    国際的に対策が急務の海洋プラスチックごみについて、政府は主要20カ国・地域(G20)の会議で、各国・地域のプラごみの海洋流出量など基礎データを集積するための枠組み構築を提案する。世界規模での発生や海洋循環のメカニズム解明を進める考え。今後、海洋プラごみの排出が多いとされる東南アジア諸国にも同様の取り組みを求める。【鈴木理之】 政府関係者への取材で判明した。15、16日に長野県軽井沢町で開かれるG20エネルギー・環境関係閣僚会合に議長国として提案する。各国・地域との非公式協議では海洋流出防止策の必要性でほぼ一致しており、データ集積は合意が得られる公算が大きい。海洋プラごみ対策で初の国際的な枠組みとなる見通し。

    海洋プラごみ:流出量の集積 政府、国際枠組み提案 G20会合で | 毎日新聞
    taketake89
    taketake89 2019/06/07
    ”世界規模での発生や海洋循環のメカニズム解明を進める考え。今後、海洋プラごみの排出が多いとされる東南アジア諸国にも同様の取り組みを求める”
  • 文化財無断切り取り 学芸員の個人研究目的という見方強まる | 毎日新聞

    岩手県軽米町の大開遺跡から出土したおのの個票。切り取る部分を示す「サンプル」という記載が2カ所にある=関係者提供 なぜ貴重な文化財をひそかに切り取ったのか。岩手県立博物館(盛岡市)の赤沼英男上席専門学芸員(61)による文化財無断切り取り問題で、被害に遭った自治体の担当者や鉄に詳しい専門家は「文化財を長持ちさせるための分析に必要だった」とする赤沼氏の説明を疑い、個人の研究目的だったという見方を強めている。 依頼は「保存処理」分析は含まず 同県軽米(かるまい)町は2011~13年度、大開(おおびらき)遺跡(縄文・平安時代)など3遺跡の文化財を同館に預けた。サビなどによる劣化を防いで長持ちさせるための「保存処理」を依頼し、切り取りなどを含む「分析」は頼まなかった。毎日新聞は預かった文化財を同館が整理した写真付き個票の内部資料を入手。そこには同町が預けた文化財約20点も含まれていた。 5月下旬、毎

    文化財無断切り取り 学芸員の個人研究目的という見方強まる | 毎日新聞
    taketake89
    taketake89 2019/06/07
    ”所有者に無断で文化財の一部を切り取った理由については、専門家からも赤沼英男上席専門学芸員の説明を疑問視する声が出ている”
  • 新幹線「N700S」 最高速度362キロ記録 | 毎日新聞

    報道公開されたN700Sの車内。最高速度の「362」の数字が表示された。左下は先頭車両からの車外映像=東海道新幹線米原-京都間で6日午後11時50分ごろ、高橋昌紀撮影 JR東海は6日、東海道新幹線の新型車両「N700S」(16両編成)による高速実験を報道陣に公開した。滋賀県近江八幡市―野洲市間(約4キロ)で、最高速度362キロを記録。同車両は海外輸出を想定しており、JR東海は「最高の性能を示すことができた」と自信を見せている。 高速実験は営業運転終了後の6日午後11時41分から、米原―京都間(約68キロ)で実施。5分ほどで東海道新幹線(最高速度285キロ)、山陽新幹線(同300キロ)を次々と上回り、約10分後に360キロを突…

    新幹線「N700S」 最高速度362キロ記録 | 毎日新聞
    taketake89
    taketake89 2019/06/07
    ”高速実験は営業運転終了後の6日午後11時41分から、米原―京都間(約68キロ)で実施。5分ほどで東海道新幹線(最高速度285キロ)、山陽新幹線(同300キロ)を次々と上回り、約10分後に360キロを突破した”