タグ

2019年11月24日のブックマーク (5件)

  • 男子・伊賀白鳳が優勝、全国へ 女子は岡崎学園が優勝 高校駅伝東海 | 毎日新聞

    トップでフィニッシュする岡崎学園のアンカー・内田妃選手=静岡県袋井市のエコパスタジアムで2019年11月24日午前11時13分、三浦研吾撮影 男子第68回、女子第30回東海高校駅伝競走大会(東海高校体育連盟など主催、毎日新聞社後援)が24日、静岡県袋井市の小笠山総合運動公園であった。愛知、静岡、岐阜、三重の各県予選上位6チーム、男女計48チームが出場し、男子(7区間42・195キロ)は2時間9分43秒で伊賀白鳳(三重)が、女子(5区間21・0975キロ)は1時間13分32秒で岡崎学園(愛知)が優勝した。

    男子・伊賀白鳳が優勝、全国へ 女子は岡崎学園が優勝 高校駅伝東海 | 毎日新聞
    taketake89
    taketake89 2019/11/24
    男子7区は伊賀白鳳が豊川とのデッドヒートを制しました。#高校駅伝
  • 今週の本棚:中島岳志・評 『日本国民のための愛国の教科書』=将基面貴巳・著 | 毎日新聞

    (百万年書房・1848円) 批判的まなざしこそ必要 日語の「愛国」にあたる英語は、パトリオティズムとナショナリズムの二つがある。両者はよく似ていると捉えられ、時に同一視されるが、著者は全く異なる思想であると強調する。 パトリオティズムは古代ローマ由来の思想で、共和政的な政治的価値や制度を守ろうとする態度を指す。そこで重視されるのは共和主義的な「共通善」であり、その価値を犯そうとする「暴政」を敵と見なした。そのため、愛国者は多くの場合、反体制派に属し、抑圧的な支配者から「共通善」を守ろうとした。 一方、ナショナリズムはネイション(国民、民族)の独自性にこだわる思想で、自国の自然や文化、言語、民族への愛着を基盤とする。ナショナリストが重視するのは、同じ文化共同体への忠誠心であり、フランス革命以降に民衆に広まった。

    今週の本棚:中島岳志・評 『日本国民のための愛国の教科書』=将基面貴巳・著 | 毎日新聞
    taketake89
    taketake89 2019/11/24
    ”そこで注目するのが、「愛国」における「愛」である。重要なことは「盲目的な愛」と「愛のまなざし」を区別すること”
  • 今週の本棚・本と人:『憲法九条は世界遺産』 著者・古賀誠 | 毎日新聞

    ◆著者・古賀誠(こが・まこと)さん (かもがわ出版・1100円) 戦争未亡人を再び生まない国に 政権政党たる自民党内に「物言えば唇寒し」の空気がはびこって久しい。この国は一体どこへゆくのだろうと甚だ心もとなくなるが、著者は毅然(きぜん)とした態度で現状に苦言を呈する。 政治生活40年。7年前に衆院議員バッジを外してからも、自民党穏健保守・ハト派の名門派閥「宏池会」名誉会長として、永田町の砂防会館に事務所を構える重鎮だ。その掲げる政治哲学は、「戦争未亡人を再び生み出さない平和な国をつくりあげていくこと」一筋である。 書は戦争遺児である著者の講演録を基にまとめられた。会場で聴いた編集者がこれこそ多くの人々に読まれるべきだと書籍化を企画。著者の希望で「印税なし」で世に出た。全94ページの薄手だが、内容は濃い。挿絵付きの活字は大きくて読みやすく、言わんとする主張は明瞭だ。

    今週の本棚・本と人:『憲法九条は世界遺産』 著者・古賀誠 | 毎日新聞
    taketake89
    taketake89 2019/11/24
    "本書は戦争遺児である著者の講演録を基にまとめられた。会場で聴いた編集者がこれこそ多くの人々に読まれるべきだと書籍化を企画。著者の希望で「印税なし」で世に出た"
  • 在韓米軍縮小まで言及 韓国に譲歩迫った米国 GSOMIA継続舞台裏 | 毎日新聞

    22日午後5時前、日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA=ジーソミア)の失効を約7時間後に控えた首相官邸に連絡が入った。「韓国から破棄停止の通告がありました。5時に口上書(外交文書)が届きます」。報告を受けた安倍晋三首相は「まっとうな判断だよね」と淡々と語った。口上書は予定より約1時間遅れ、外交ルートで届いたのは午後6時前。日韓双方で記者会見が始まる直前のタイミングだった。 韓国政府が今年8月にGSOMIA破棄を通告したのは、日が元徴用工問題の事実上の対抗措置として対韓輸出規制を強化したことに反発してのことだった。日側は「安全保障環境を完全に見誤った対応」(菅義偉官房長官)と非難。韓国側は「輸出規制強化を撤回すれば破棄も見直す」と持ちかけたが、日側は「釣り合わない」(首相官邸幹部)と一蹴した。また、韓国の情報は「補完的」に過ぎず、日米だけで「万全の情報収集体制…

    在韓米軍縮小まで言及 韓国に譲歩迫った米国 GSOMIA継続舞台裏 | 毎日新聞
    taketake89
    taketake89 2019/11/24
    "報告を受けた安倍晋三首相は「まっとうな判断だよね」と淡々と語った。口上書は予定より約1時間遅れ、外交ルートで届いたのは午後6時前。日韓双方で記者会見が始まる直前のタイミングだった"
  • 「女の子のしゃべり相手に」SNSで男が誘ったか 大阪女児不明 府警 - 毎日新聞

    taketake89
    taketake89 2019/11/24
    "一緒にいた少女(15)も保護された。大阪府警は、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)で知り合った女児を誘い出したとして、未成年者誘拐の疑いで伊藤容疑者を緊急逮捕した"