タグ

2020年5月24日のブックマーク (7件)

  • コロナ接触、アプリで確認 抑止の武器ジレンマ | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの感染抑止策の一環として、政府が6月中に運用を開始する「接触確認アプリ」。個人の行動や接触者の情報を詳しく把握すれば、高い抑止効果を期待できる半面、行きすぎれば政府による市民監視の道具になりかねない。感染抑止とプライバシーのバランスをどう取るのか。世界は二分されている。 市民常時監視 中国 「一日に何度も提示が求められる。面倒だけど、もう慣れたよ」。北京市の金融機関に勤める劉健さん(31)は夕を取りに訪れた飲店でスマートフォンを取り出すと、店先に掲げられたQRコードを読み取った。 スマホには劉さんの顔写真とともに「異常なし」の緑色の文字が表示され、入店を許可された。中国IT大手アリババなどのアプリと連動し、スマホ所持者に感染の恐れがないか自動判定する「健康コード」。感染者が急増していた2月ごろから、当局の指導で急速に広がった。

    コロナ接触、アプリで確認 抑止の武器ジレンマ | 毎日新聞
    taketake89
    taketake89 2020/05/24
    ”日本政府のIT戦略を担当する中央官庁幹部は「日本に接触確認アプリなんて考え方はこれまで全くなかった」と明かす。ITを感染抑止に活用するため、政府が官民会議を発足させたのは4月6日”
  • 新型コロナ 芸術・スポーツ団体に500億円 2次補正、補助制度新設へ | 毎日新聞

    政府は23日、新型コロナウイルスの感染拡大により活動自粛を余儀なくされた文化芸術・スポーツ関係団体を財政支援する方針を固めた。感染対策を行いながら、活動を継続するための補助制度を新設し、2020年度第2次補正予算案に関連経費として約500億円を計上する見込み。 新設するのは「活動継続・技能向上等補助金(仮称)」。活動を継続するために必要な稽古(けいこ)や観客の開拓、感染防止対策などに関する費用などを最大150万円まで補助する。かかった費用の3分の2まで助成する方向で…

    新型コロナ 芸術・スポーツ団体に500億円 2次補正、補助制度新設へ | 毎日新聞
    taketake89
    taketake89 2020/05/24
    ”新設するのは「活動継続・技能向上等補助金(仮称)」。活動を継続するために必要な稽古(けいこ)や観客の開拓、感染防止対策などに関する費用などを最大150万円まで補助する”
  • 新型コロナ スウェーデン、死者数突出 集団免疫戦略裏目? 北欧各国、移動再開警戒 | 毎日新聞

    ショッピングセンターで新型コロナウイルスの感染拡大防止のため社会的距離を保つ人々。街には人が多い=スウェーデン・ストックホルムで5月12日、AP 新型コロナウイルスの感染拡大が鈍化したことを受け、ロックダウン(都市封鎖)の緩和に着手した北欧諸国が、スウェーデンとの人の移動の「再開」に警戒感を募らせている。ロックダウンをしないままのスウェーデンは、感染症による死者が他の北欧諸国に比べて格段に多いためで、「再開」に反対する声も上がっている。 米ジョンズ・ホプキンズ大の集計によると、ロックダウンを実施した北欧各国の感染状況は22日現在で、ノルウェーが感染者8309人、死者235人▽フィンランドが感染者6537人、死者306人▽デンマークが感染者1万1428人、死者561人――となっている。 これに対し、スウェーデンは感染者が3万2809人、死者3925人。人口が約1000万人のスウェーデンに対し

    新型コロナ スウェーデン、死者数突出 集団免疫戦略裏目? 北欧各国、移動再開警戒 | 毎日新聞
    taketake89
    taketake89 2020/05/24
    ”スウェーデンは50人以上の集まりを禁じ、70歳以上の高齢者に対して家にとどまるよう要請しているが、小中学校は通常通り授業を続けている”
  • コロナ接触アプリ開始 感染者名は非通知 政府・来月 | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの感染者と接触したかを確認できるスマートフォンアプリの運用が、6月中に国内で始まる。濃厚接触のあった人に健康状態の確認などを促すのが目的だが、プライバシーに配慮し、具体的な接触日時や場所は知らせず、誰が感染したかも分からないようにする。政府は週明けにもこうした仕組みの詳細を公表する。(3面に「デジタルVS」) アプリはまず、ダウンロードする時に人の同意を取る。スマホの近距離無線通信「ブルートゥース」の技術を使い、「1メートル以内」かつ「15分間以上」という濃厚接触条件を満たすと、無線通信で互いを判別。双方のスマホに記録を残す。

    コロナ接触アプリ開始 感染者名は非通知 政府・来月 | 毎日新聞
    taketake89
    taketake89 2020/05/24
    ”アプリはまず、ダウンロードする時に本人の同意を取る。ブルートゥースの技術を使い、「1メートル以内」かつ「15分間以上」という濃厚接触条件を満たすと、無線通信で互いを判別。双方のスマホに記録を残す”
  • 黒川氏問題「首相に責任」 コロナ対応「評価せず」と強い関連 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞

    毎日新聞と社会調査研究センターが23日に実施した全国世論調査では、新型コロナウイルス対策に関する意識を尋ねた。安倍晋三首相が42府県の緊急事態宣言を解除し、東京など残る5都道県についても週明けに解除を検討することについては「妥当だ」が53%と過半数に達した。一方で31%が「解除を急ぎすぎだ」と答え、感染拡大への不安はなお根強い。「解除の動きが遅い」は6%だった。 宣言が解除された地域の経済活動と感染対策については「感染対策を優先すべきだ」が42%で、「どちらとも言えない」の33%と「経済活動の再開を優先すべきだ」の23%を上回った。

    黒川氏問題「首相に責任」 コロナ対応「評価せず」と強い関連 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞
    taketake89
    taketake89 2020/05/24
    ”宣言が解除された地域の経済活動と感染対策については「感染対策を優先すべきだ」が42%で、「どちらとも言えない」の33%と「経済活動の再開を優先すべきだ」の23%を上回った”
  • 27%ショック「底打った」「危険水域」与党動揺 石破氏「かなり厳しい」 | 毎日新聞

    黒川弘務東京高検検事長の辞表提出や近畿3府県の緊急事態宣言解除について話す安倍晋三首相=首相官邸で2020年5月21日午後6時10分、竹内幹撮影 23日の毎日新聞世論調査で内閣支持率が27%に急落したことは、与党内の動揺を広げ、安倍政権のさらなる求心力低下につながる可能性がある。安倍晋三首相に近い自民党議員には「底を打った」と楽観する向きもあるが、30%を切ったことで「危険水域に入った。不支持率が19ポイントも上がったのは大変なことだ」(ベテラン議員)との見方も出ている。 新型コロナウイルス対策の個人向け給付金の「限定30万円」から「一律10万円」への一変などを受け、首相官邸への与党の空気は冷ややかになっていた。国家公務員の定年を65歳に引き上げる法案の見直しを、首相が急に表明したことへの反発も強い。布マスク2枚の配布や、首相が自宅でくつろぐ動画公開などへの反発も重なり、自民執行部からも「

    27%ショック「底打った」「危険水域」与党動揺 石破氏「かなり厳しい」 | 毎日新聞
    taketake89
    taketake89 2020/05/24
    ”安倍晋三首相に近い自民党議員には「底を打った」と楽観する向きもあるが、30%を切ったことで「危険水域に入った。不支持率が19ポイントも上がったのは大変なことだ」(ベテラン議員)との見方も出ている”
  • 毎日新聞世論調査 内閣支持急落27% 検察人事批判 「不支持」64% | 毎日新聞

    毎日新聞と社会調査研究センターは23日、全国世論調査を実施した。安倍内閣の支持率は27%で、今月6日に行った前回調査の40%から急落した。不支持率は64%(前回45%)に跳ね上がった。この方式の調査は3回目で、最初の4月8日に44%あった支持率が1カ月半で17ポイント落ち込んだ。調査方式が異なるため単純に比較できないが、毎日新聞が従来行っていた電話世論調査では森友・加計問題などで政権批判が高まった2017年7月に26%まで下落したことがある。 賭けマージャン問題で辞職した東京高検の黒川弘務検事長については「懲戒免職にすべきだ」が52%と半数を超え、辞職は「当然だ」の33%を上回った。厳しい処分を求める声が強い。

    毎日新聞世論調査 内閣支持急落27% 検察人事批判 「不支持」64% | 毎日新聞
    taketake89
    taketake89 2020/05/24
    ”賭けマージャン問題で辞職した東京高検の黒川弘務検事長については「懲戒免職にすべきだ」が52%と半数を超え、辞職は「当然だ」の33%を上回った。厳しい処分を求める声が強い”