タグ

2023年5月25日のブックマーク (10件)

  • 特殊詐欺再び増加、対策急ぐ 背後に闇バイト - 日本経済新聞

    減少傾向だった特殊詐欺の被害額が増加に転じた。2022年の被害額は370億円となり、8年ぶりに前年を上回った。特殊詐欺グループが拠点を海外に移す動きのほか、ネット上で実行役を募る「闇バイト」も広がる。警察当局は犯罪集団の動きを止める包囲網の構築を急ぐ。

    特殊詐欺再び増加、対策急ぐ 背後に闇バイト - 日本経済新聞
    taketake89
    taketake89 2023/05/25
    ”警察庁によると、特殊詐欺の被害額(確定値)はピークの14年(565億5000万円)から減少していたが、22年は370億8千万円となり、前年比で88億8000万円(31.5%)増えた”
  • マイナ失策に15年前のトラウマ 個人情報、分散管理あだに - 日本経済新聞

    健康保険証の機能を載せたマイナンバーカード(マイナ保険証)に他人の情報がひもづけられている事例があると、加藤勝信厚生労働相が記者会見で明らかにしたのは今月12日だ。厚労相は「いま一斉にチェックし、こうしたことが起こらぬよう入力時に十分に配慮してもらうことを徹底させる」と対応策を述べた。他人の情報が誤入力されたケースは2021年10月~22年11月に7300件あまり。健康や医療に関する情報は個人

    マイナ失策に15年前のトラウマ 個人情報、分散管理あだに - 日本経済新聞
    taketake89
    taketake89 2023/05/25
    ”実は、ミスが表面化することは政府自身が予見していた。マイナカードの発行やマイナンバーシステムを運用する地方公共団体情報システム機構(J-LIS)が2月に自治体向け文書で警告した”
  • 厚生年金加入漏れ100万人 従業員数の過少申告、後絶たず - 日本経済新聞

    厚生年金に入る資格がありながら、加入していない対象者が100万人に上ることが厚生労働省の推計で分かった。政府は4月末に発表した将来推計人口を前提に、2024年に年金の財政検証をする。負担の公平性を保つには年金の加入漏れ対策が急務となる。厚生労働省が3年ごとに実施する「国民年金被保険者実態調査」によると、厚生年金の適用対象にもかかわらず加入漏れの可能性がある国民年金被保険者は20年に推定105万

    厚生年金加入漏れ100万人 従業員数の過少申告、後絶たず - 日本経済新聞
    taketake89
    taketake89 2023/05/25
    ”そのうち13万人が「短時間労働者」だった。現在は対象が広がり、アルバイトやパートでも従業員101人以上の企業で労働時間が週20時間以上などの条件を満たすと厚生年金への加入義務が生じる”
  • 学習の理解度をデータ判定 小中学生、デジタル教材で実験 - 日本経済新聞

    デジタル庁は小中学生などの学習をデータ分析する実証実験を6月に始める。自治体と協力してデータの抽出や分析の方法を検証する。教材の利用状況を調べ、生徒が理解に苦しむ箇所や関心を持つ分野の判定に役立てることなどを想定する。政府は紙媒体や対面が中心だった教育手段のデジタルシフトを進めてきた。ほぼ全ての小中学生にタブレット端末が配布され、教材のデジタル化という点で一歩前進した。これからはデジタル媒体

    学習の理解度をデータ判定 小中学生、デジタル教材で実験 - 日本経済新聞
    taketake89
    taketake89 2023/05/25
    ”教材の利用状況を調べ、生徒が理解に苦しむ箇所や関心を持つ分野の判定に役立てることなどを想定する”
  • 維新、梅村発言に苦慮 入管女性死亡巡り、党内に擁護論 党紀委処分持ち越し | 毎日新聞

    参院会議に臨む日維新の会の梅村みずほ氏(左)。右は音喜多駿政調会長=国会内で2023年5月24日午前10時40分、竹内幹撮影 4月の統一地方選や衆参5補欠選挙で躍進した日維新の会が、党所属議員の統制に頭を悩ませている。23日夜には入管施設で亡くなったスリランカ人女性を巡り「ハンガーストライキによって亡くなったかもしれない」などと発言した梅村みずほ参院議員の処分を国会議員団の党紀委員会で検討したが、党内の反発を警戒し、結論を持ち越した。拡大を続ける党のとりまとめは一筋縄ではいかないようだ。 「私たちの何が期待されているのか。新しさだと思う。新しさ、若さゆえの危うさもある。重々注意して頑張っていただきたい」。維新の浅田均参院会長は24日、参院会議前に党所属参院議員を集めた会合でそうクギを刺した。梅村氏もその場でうなずいた。会合後、記者団に「私がお伝えすべきことは(23日夜の党紀委で)伝

    維新、梅村発言に苦慮 入管女性死亡巡り、党内に擁護論 党紀委処分持ち越し | 毎日新聞
    taketake89
    taketake89 2023/05/25
    “19日の党の参院会合で出席議員から飛び出したのは「梅村氏は感情的なところはあるが、言っていることはおかしくない」との擁護論だった”
  • ニコ動のコメント流れる機能「FC2が使用」 サーバー海外、特許侵害? 知財高裁あす判断 | 毎日新聞

    「キタ――(゜∀゜)――‼」。視聴者のコメントが動画に流れる機能で特許を取り「ニコニコ動画」の利用者数を伸ばしたドワンゴ(東京)が、同様の機能を「FC2動画」で使われ、特許権を侵害されたとして法廷闘争を起こした。訴訟は、国境をまたぐITサービスのあり方を巡って、著名企業も巻き込む大論争に発展。優先されるべきは特許の原則か、それともネット社会の要請か。注目の司法判断は26日に下される。 ニコニコ動画は2006年にスタートした。コメント機能は「感想を言い合って一体感を得られる」と人気を博した。コメント数は開始から15年間で約56億件、会員数は22年度末時点で約9500万人に上る。

    ニコ動のコメント流れる機能「FC2が使用」 サーバー海外、特許侵害? 知財高裁あす判断 | 毎日新聞
    taketake89
    taketake89 2023/05/25
    “視聴者のコメントが動画に流れる機能で特許を取り「ニコニコ動画」の利用者数を伸ばしたドワンゴ(東京)が、同様の機能を「FC2動画」で使われ、特許権を侵害されたとして法廷闘争を起こした”
  • 叔母にもタリウム、再逮捕 大学生殺害被告 殺人未遂容疑 | 毎日新聞

    taketake89
    taketake89 2023/05/25
    “不動産会社を経営していた叔母が体調を崩した後、容疑者が会社のトップに就任し、叔母名義のマンションが転売されたり預金が引き出されたりしており、府警は財産目的だったとみている”
  • 世界人口考:英領「一体性」に火種(その1) 北アイルランド、カトリック系多数派に 残る分断の「壁」、統一目指す声も | 毎日新聞

    レンガや金網を組み合わせた高さ約10メートルの「壁」が、道路沿いに続く。ここは英領北アイルランドの最大都市ベルファスト。親英派のキリスト教プロテスタント系住民と、親アイルランド派のカトリック系住民が争った北アイルランド紛争(1968~98年)は3000人以上の犠牲者を出し、98年の「ベルファスト合意」で和平に至った。だがその後も両派の居住地区を隔てる壁は残っているのが現実だ。皮肉にも「ピース・ウオールズ」(平和の壁)と呼ばれており、市内には同様の壁が各地にある。 「分断は解消されないまま今に至ってしまいました。この状況を終わらせることが最大の課題です」。分断解消に取り組む団体「地域社会関係協議会」(部ベルファスト)のピーター・オズボーン元代表(58)は語る。北アイルランドでは多くの学校が宗派別に分かれており、オズボーン氏は「双方が一緒に勉強する学校はわずか8%です。子供たちは分断されたま

    世界人口考:英領「一体性」に火種(その1) 北アイルランド、カトリック系多数派に 残る分断の「壁」、統一目指す声も | 毎日新聞
    taketake89
    taketake89 2023/05/25
    “皮肉にも「ピース・ウオールズ」(平和の壁)と呼ばれており、市内には同様の壁が各地にある”
  • 首相長男、公邸で忘年会・記念撮影 組閣写真のまね? 文春報道 | 毎日新聞

    政府与党連絡会議で発言する岸田文雄首相(手前)を見る長男の岸田翔太郎首相秘書官(奥右)=首相官邸で2022年10月4日午後0時5分、竹内幹撮影 岸田文雄首相の長男で首相秘書官の翔太郎氏が2022年末、親族と首相公邸で忘年会を開き、赤じゅうたんが敷かれた階段で、新閣僚が並ぶ様子を模したような写真などを撮影していたと文春オンラインが24日報じた。翔太郎氏は首相と共に公邸に住んでいるが、公邸は公的な機能も有している。 記事によると、写真の日付は22年12月30日で、「岸田家の親戚あわせて10人以上が首相公邸に集まり、忘年会が開かれた」とする翔太郎…

    首相長男、公邸で忘年会・記念撮影 組閣写真のまね? 文春報道 | 毎日新聞
    taketake89
    taketake89 2023/05/25
    “かつて公邸が官邸として使われていた頃の組閣写真を模したような、翔太郎氏を中心とした集合写真や、親族とみられる人物が寝転んだような写真も掲載された”
  • 相手にされず「おいてけぼり」 気候変動対策で孤立する日本 | 毎日新聞

    主要7カ国(G7)首脳と招待国首脳らによる拡大会合で討議に臨む岸田文雄首相(中央)。G7首脳会合では、気候変動対策も主要議題の一つだった=広島市南区のグランドプリンスホテル広島で2023年5月20日午後3時17分(代表撮影) 広島市で開かれた主要7カ国首脳会議(G7サミット)では、ウクライナ危機の陰に隠れた印象があるとはいえ、気候変動問題も主要議題だった。日が力を入れる政策に明確な賛同が得られないなど、議長国なのに「おいてけぼり」感が拭えなかったが、近年、気候変動を巡る国際交渉でも日が世界の動きから取り残されるような場面が目立つようになっている。 政府方針は「賛成せず」だったが… 「ハシゴを外された」 日政府の交渉担当者がこう振り返る、見込み違いの出来事が2022年11月、エジプト・シャルムエルシェイクで開催された国連気候変動枠組み条約第27回締約国会議(COP27)であった。 CO

    相手にされず「おいてけぼり」 気候変動対策で孤立する日本 | 毎日新聞
    taketake89
    taketake89 2023/05/25
    “日本が力を入れる政策に明確な賛同が得られないなど、議長国なのに「おいてけぼり」感が拭えなかったが、近年、気候変動を巡る国際交渉でも日本が世界の動きから取り残されるような場面が目立つようになっている”