タグ

2006年6月13日のブックマーク (5件)

  • g:hatena:id:hatenatech カテゴリーの記事一覧 - Hatena Developer Blog

    8月17日の技術勉強会 - Flexレイアウト手書き勉強会 8月17日に行われました技術発表会の内容を撮影した動画ファイル/資料を公開いたしました。内容は以下のとおりです。 テーマ Flexレイアウト手書き勉強会 発表者 d:id:secondlife 勉強会動画 ダウンロード…

    g:hatena:id:hatenatech カテゴリーの記事一覧 - Hatena Developer Blog
    takets
    takets 2006/06/13
  • 海外 ホテル 予約 航空券 購入 at flysearch.com

    takets
    takets 2006/06/13
    - SJISはPostgresXX.phpを編集すべし
  • fladdict.net blog: jsがメッサ楽しくなるフレームワークjQuery(1)

    HATENA-TUBEで使っている、jQueryというjsフレームワークが楽しすぎる件について。 jQueryは、ちょっとダーティだけどスゴイお手軽に、色々なことができるステキライブラリっす。小さい実験でのプロダクティビティはもうprototype.jsの100倍ぐらいスゴイっす。 色々実験中なのでそのメモ。 まず、最新版を右クリックから保存して適当なフォルダに入れる。 まず、jQueryではdobument.body.onloadに相当する部分が、ちょっと独特なのでおまじないのつもりで以下のように書きます。 初期化 $(document).onready( function(){ //ここに初期化系の処理 }) で、jQueryもプロトタイプみたいに$()関数を多様するのだけど、その強力さが半端ありません。例えば、ノードの一括定義とかができちゃいます。 全ての<p>ノードの中身を”Hel

    takets
    takets 2006/06/13
    - prototype.js 小さい開発ならより楽らしい。使ってみる
  • 使いやすいライブラリ APIデザイン

    使いやすいライブラリ API デザイン 産業技術総合研究所 情報技術研究部門 田中 哲 目的 ユーザの望みを なんとなく かなえてしまう APIを設計する 人間 ➲人間は怠惰である ● 人間は短い記述で済ますのが好き ● 人間はものおぼえが悪い がんばればできるから問題ないという考え方で デザインされた API は使いにくい 人間の根的性質に反する むしろ、怠惰であることを活用してデザインする 怠惰指向設計 手段 1. ユーザの典型的な望みを推測する 2. (その望みを実現可能な機能を実装する) 3. 望みを実現する機能にユーザを誘導する 望みを推測 ユーザを誘導 怠惰であることを仮定して推測・誘導 open­uri ➲ URI を open できるようにするライブラリ ➲ 対象は URI 一般だが主に http で使われる ➲ net/http より簡単にユーザの望みをかなえる re

  • 「わざと」を「気づいたら」に | シゴタノ!

    先日のセミナーでも、ブログを生活にうまく組み込んでいる好例として(勝手に)ご紹介させていただいたブログ「お掃除大好き化計画」で、思わず目に留まったのが以下のくだりです。 風呂掃除を習慣で楽に 「毎日」と「週1回」、どっちが楽だと思いますか? 「毎日」といっても、5分もかからない作業です。 毎日拭いていると、ヌルッとしませんので素手で作業ができ、気がすごく楽です。 髪の毛だって、素手でヒョイとつまめます。 これが、1週間も放っておくと、ヌルつくどころか、ところどころ汚れが黒く付着してきます。 たぶんカビですね。 こうなったら、気持ち悪くて素手では触れませんから、ゴム手袋をして、洗剤を片手に「サーッ、やるぞー」ってことになってしまいます。 という問題意識です。 これを読んで、日々の自分の生活でも似たようなことがあることに思い当たりました。 例えば、洗濯物。特に干し終えて取り込んだ洗濯物を畳んで

    takets
    takets 2006/06/13
    - まとめてやらない/ちょっとずつ