タグ

2007年3月12日のブックマーク (7件)

  • coLinuxのディスクの容量を増やす - LAPISLAZULI HILL#diary

    http://aoineko.ciao.jp/text/colinux/colinux.html ぺんぎん戦記 coLinux でディスク領域を追加する これらのサイトを参考にした ディスクは10Gにしておいた c:\colinux>fsutil file createnew root_fs_debian_10g 10737418240colinuxの設定ファイルを変更(上の行は追加,下の行は変更)してcolinux起動 <block_device index="3" path="\DosDevices\c:\coLinux\root_fs_debian_10g" enabled="true" /> <bootparams>root=/dev/cobd0 single</bootparams> シングルユーザーモードで起動する.シングルユーザーモードでないとシステムがコピーできないそうだ

    coLinuxのディスクの容量を増やす - LAPISLAZULI HILL#diary
  • [xdebug-general] Re: Problem with build from Martin Streicher on 2007-02-08 (Xdebug General List)

    takets
    takets 2007/03/12
    - xdebugの問題対処(debian特有
  • PHP入門 - 引数の値渡しと参照渡し

    通常、関数への引数は値を直接渡すため関数内で引数の値を変更しても、その後、関数の外では値に変化はありません。 しかし、関数に引数を渡す時、&$引数名 というふうに & をつけて渡すと関数内で引数の値を変更すると関数外でもその変更が反映されます。 function func1 ($arg1) { $arg1 = $arg1 * 2; } function func2 (&$arg1) { $arg1 = $arg1 * 2; } $i = 10; func1($i); print "func1の後の \$i の値は" . $i . "です。<br>\n"; func2($i); print "func2の後の \$i の値は" . $i . "です。<br>\n"; func1の後の $i の値は10です。 func2の後の $i の値は20です。 func1

    takets
    takets 2007/03/12
    -&がつくと参照渡し。関数の外に出ても変更されたままになる
  • Download the Simple Test testing framework - Unit tests and mock objects for PHP

    このページは ユニットテスタ使用 の例 1クリックでテストする グループテスト テストを楽にし、より強固な動作をさせるための モックオブジェクトの使用 ブラウザレベルでの ウェブページのテスト News: 初めての安定版のリリース作業が終了しました。22ヶ月しかかかりませんでした。 SimpleTest v1.0 は Sourceforge でリリースされています。 SimpleTest. これから記述することは次のことを仮定します。 あなたが、PHP ウェブ開発言語に精通しているのと同様にユニットテストの概念に ついても精通しているということ。 SimpleTest についての短気な新規ユーザ用のガイドがあります。 より完全なドキュメントについては、特にあなたがユニットテストについて 初心者であるなら、現在進行中のドキュメント を見てください。 テストケースのサンプルについては、 ユニッ

    takets
    takets 2007/03/12
    - simpletestのいい感じな和訳
  • Apche2のインストール

    ホームページを開設するには、httpサーバを準備する必要があります。 筆者のサーバでは、Linux系httpサーバで最も使われているApacheをインストールします。 現在Apacheは1.3系と2.0系がリリースされています。 やはり、ヨッパは新しい物好きなのでApache2.0をインストールすることにしました。 PuTTYでログインし、下記のコマンドを実行します。 #apt-get update #apt-get install apache2 とりあえず、これだけでhttpサーバ(apache2.0)は起動します。 ブラウザのアドレス入力欄に http://192.168.0.140/ を記述してhttpサーバが起動しているかどうかの確認を行います。 ブラウザのアドレス入力欄が下記のように変わって、何か表示されると思います。 http://192.168.0.140

    takets
    takets 2007/03/12
    - apache+virtualhostの設定
  • http://72.14.235.104/search?q=cache:8Idzvw7CpCAJ:d-k.cocolog-nifty.com/blog/2005/05/debian_sarge_so_04b3.html%20apt-line%20testing&hl=ja&ct=clnk&cd=12&gl=jp&lr=lang_ja&client=firefox

    takets
    takets 2007/03/12
    - testingのパッケージをapt-getするための設定
  • Debian -- パッケージ

    はじめに パッケージの一覧を見る パッケージディレクトリを検索 パッケージの内容を検索 はじめに 公式 Debian ディストリビューションに含まれているすべてのパッケージは、 Debian フリーソフトウェアガイドライン にしたがい、パッケージとそのソースコードの自由な利用および再配布が保証されています。 公式 Debian ディストリビューションとは、Debian アーカイブの main セクションに含まれているものです。 ユーザへのサービスとして、フリーではないライセンスや法律上の問題のために main ディストリビューションに含むことができないパッケージも、独立 したセクションとして提供します。セクションには以下のようなものがあります。 Contrib このディレクトリにあるパッケージは、著作権所有者によってフリーに ライセンスされていますが、他のフリーではないソフトウェアに依存し

    takets
    takets 2007/03/12
    - パッケージの検索フォーム