タグ

2013年2月23日のブックマーク (13件)

  • Octpressのカスタマイズ - Reinforce-Lab.'s Blog

    Octopressを使ってブログを書いているのですが、見た目の調整をしたので、その作業メモ。やりたいことは: サイドバーにアマゾンリンクをのせたい。 見出しの文字が大きいのを調整したい。 サイドバーにアマゾンリンクをのせたい。 サイドバーは、1.どのファイルをサイドバーに入れるかを _config.yml ファイルに設定、2.読み込むべきファイルを作る、の2ステップです。 まず _config.yml を編集。アマゾンリンクは自己紹介と一緒のファイル custom/asides/about.html に入れることにしました。表示させたくないasidesをコメントアウトしました。 # To add custom asides, create files in /source/_includes/custom/asides/ and add them to the list like 'cus

  • なぜ『フォレスト・ガンプ』は怖いのか ― 映画に隠されたアメリカの真実 ―

    2012年以来、みなさまにご愛読いただきました「町山智浩の深読みシネ・ガイド」ですが、このたび、同連載を収録した単行が発行されるにあたり、掲載終了となりましたのでここに謹んでお知らせいたします。ご愛読に重ねて感謝申し上げます。 最も危険なアメリカ映画 ~『國民の創生』から『バック・トゥ・ザ・フューチャー』まで 町山智浩著 四六判ソフトカバー 体 1,200円+税 発行:集英社インターナショナル(発売:集英社) ↑『最も危険なアメリカ映画』詳細ページはコチラ 暴走するアメリカ民主主義 ──その「原型」はハリウッド映画の中にあった! 「トランプ現象」は突然起きたものではない。 それは言うなればアメリカ建国のときからの「病巣」であり、 それを誰よりも鋭く見抜いていたのが映画人たちだったのだ! いま、映画を語らせれば右に出る者はいない町山智浩が その蘊奥を尽くして語る「映画から見たアメリカの病

    takets
    takets 2013/02/23
  • 邪悪の手軽さについて - レジデント初期研修用資料

    病院では定期的に心肺蘇生の講習会が開催されて、近隣施設の看護師や救命救急士、医師も含めて様々な職種、様々な年齢の人達が集まってくる。 講習会はチーム医療で、打ち解けるための時間は少なく、和やかな空気は切実なのだけれど、誰もが初対面の当日、実現するのはなかなか難しい。 講習会は人形相手に「どうしましたか! 大丈夫ですか! 」と大声で呼びかけたりする必要があって、やっぱり初対面のみんなを前にこれをやるのは気恥ずかしさがあって、声を出すのをためらったりなんとなく笑ってしまう。チームは和やかに打ち解ける必要があり、同時に講習会の空気は引き締まっている必要があり、これを両立させるのはやっぱり難しい。 新人でチームを和ませる 講習会半ば、講師として参加していた消防の人たちと話す機会があって、「こういう時に新人がいると便利だったよね」という部分で一致した。 見知らぬ人がたくさん集まる状況においては、参加

    takets
    takets 2013/02/23
  • 日本、中国と韓国とロシアにプロパガンダ戦争を布告 - マスコミに載らない海外記事

    Pravda.Ru 2013年2月8日 数十年間、ロシアと日は、領土問題を解決できないままだ。クリル諸島(北方領土)問題は、二国間の関係の大きな障害だ。時が過ぎ、トップも政権も変わり、様々なプログラムが作られたが、問題はそのままだ。一体何が両国がきっぱり問題解決するのを妨げているのだろう? 日は、ロシア韓国中国との紛争における、日の立場のプロパガンダ推進を計画している。それを実施すべく、日政府は、職員15人と専門家達による、領土・主権対策企画調整室を設置した。彼らの任務は、領土問題に関わる他の国々の立場を研究し、徹底的に分析することだ。何よりも北京とソウルに対し、東京が情報戦争を宣言したのだと評論家達は見ている。"ロシアは、クリル諸島(北方領土)に対する立場を、世界に対し、より積極的に伝えるべきだ" と菅義偉官房長官は述べた。 日は長年、クリル諸島の四島、国後、択捉、歯舞と色

    日本、中国と韓国とロシアにプロパガンダ戦争を布告 - マスコミに載らない海外記事
    takets
    takets 2013/02/23
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    吹奏楽コンクール リウマチの調子が悪い!薬の副作用もやばい! 副作用のせいでご飯が全然べられなくなって顔から痩せていくんだけど、お腹とかお尻から痩せたらいいのに。蓄えがあるから多少痩せたってちょうどいいくるいやけど、幸薄そうに見えるから顔は太ったままがいいなぁ。 お…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    takets
    takets 2013/02/23
  • はてなブログ

    プールでお婆ちゃんに「もうおしまいかしら?」と言われた プールでバテたら、お婆ちゃんに「もうおしまいかしら?」と言われた。 きょうは土曜日、午後に仕事のため午前から泳ぎに行った。 子どもたちのレッスンであふれかえり、初心者レーンと歩行レーンが1つずつ開放されているだけだった。 体調も悪いのでゆっくり軽く泳げ…

    はてなブログ
    takets
    takets 2013/02/23
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    山形縦断旅行記 2024 夏 この夏、山形に初上陸した。公共交通機関を使う旅行では行くところ、バスや電車に乗る時間を細かく決めてnotionにまとめておくのだけど、今回はレンタカーで移動したので細かい準備がいらず、また多少予定が遅れてもなんとでもなるのでとても楽だった。 関東から山形に…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    takets
    takets 2013/02/23
  • なぜコンゴを血で染める戦争は続くのか?:知られざるハイテク産業の裏の顔

    takets
    takets 2013/02/23
  • 文章は接続詞で決まる→(保存版)接続詞の常識チートシートにまとめてみた

    文や語句を一定の意味関係・論理関係のもとに結びつけて、論旨や文脈を展開していくうえで、接続詞の役割は重要である。 単なる文の羅列でも意味は通じるかもしれない。 しかし、その場合には、受け手に論理構成を委ねており、受け手の側が正確に論理構成ができない場合には誤解が生じる。 対して、接続詞を適切に用いれば、読み手に論旨の展開を予告することができ、論理構成を誘導し、誤解が生じるリスクを下げることができる。 今回は 「文は短く」は俗説か?ー〈短文信仰〉を屠り、短文のレトリックと長文のロジックを取り戻すために 読書猿Classic: between / beyond readers や他の記事で紹介した『よくわかる文章表現の技術(全5巻)』シリーズの著者、石黒 圭 氏が接続詞だけを集中的に扱った、その名も を参考に、日語における多彩な接続詞について、できるだけコンパクトにまとめて、文章を書く助けと

    文章は接続詞で決まる→(保存版)接続詞の常識チートシートにまとめてみた
    takets
    takets 2013/02/23
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    スロウでローファイ Xをやめてから急に写真を撮る速度が落ちたようで、そういえば最近このblogにもフィルム写真の話題を書いていない。 写真に飽きたわけではなくペースが落ちただけなのだが、よくよく考えてみれば写真なんて分野はそうそう目新しいことが起きるわけでもなくイノベーショ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    takets
    takets 2013/02/23
  • はてなブログ

    プールでお婆ちゃんに「もうおしまいかしら?」と言われた プールでバテたら、お婆ちゃんに「もうおしまいかしら?」と言われた。 きょうは土曜日、午後に仕事のため午前から泳ぎに行った。 子どもたちのレッスンであふれかえり、初心者レーンと歩行レーンが1つずつ開放されているだけだった。 体調も悪いのでゆっくり軽く泳げ…

    はてなブログ
    takets
    takets 2013/02/23
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    日記_2024.8.29 鞍馬と貴船 29日は鞍馬と貴船に行ってきました。こんな天気でバイクは無理、でも引きこもるのも嫌なので前々から行きたかった鞍馬と貴船に行くことにしました。ただ、いつ大雨が降っても全くおかしくないので天気がヤバそうなら帰ることにします。普通に日帰りできる距離ですから…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    takets
    takets 2013/02/23
  • はてなブログ

    オマーン 中東の国を静かに旅する エジプトを巡ったあと、アブダビを経由してオマーン・マスカットに到着した。オマーンは良い国だと複数の友人から前から話に聞いていた。 オマーンはアラビア半島の南東、ドバイやアブダビのあるアラブ首長国連邦の南側にある。 エジプトで心を消耗したあと、丸1日かけ…

    はてなブログ
    takets
    takets 2013/02/23