タグ

2015年2月20日のブックマーク (3件)

  • configureスクリプトとは何なのか

    Home Subscribe configureスクリプトとは何なのか 19 February 2015 おはこんばんちは!! 尾藤 a.k.a. BTO です。 みなさん Unix のパッケージをインストールする時、configureスクリプト実行しますよね。 なんかいっぱいいろんな事してるみたいで便利そうですよね。 でも実際は何をしてるんでしょうね。 configureスクリプトの出力見てますか? エラーが起きたときしか見てない事ないですか? 先日、よく使ってるんだけどよく知らないと思われる configure スクリプトの正体について、オトバンクで勉強会をやりました。 魔法の呪文 ./configure && make && make install よく打っているコマンドだと思いますが、これだけで解決します。 素晴らしいですね!! GNU Autotools configure

    configureスクリプトとは何なのか
    taketyan
    taketyan 2015/02/20
    有用記事なんだけど元ウノウ CTO の尾藤さんがいつの間に OTOBANK に、ということの方に驚いてしまって内容が頭に入ってこない
  • pecoの便利な関数を集約した奴がいたんですよぉ〜 - Qiita

    関数の一覧が出るので実行するだけ。 関数一覧 cool-peco-filename-search find . -name 的なファイル名検索 cool-peco-ghq ghqコマンドを便利に cool-peco-git-checkout gitのブランチを選択してcheckoutできる cool-peco-git-log gitのログを選択してコミットIDを取得できる cool-peco-history ctrl+r的なコマンドの履歴 cool-peco-ps ps aux的なプロセスの絞り込み cool-peco-ssh ~/.ssh/config から接続先を絞り込む cool-peco-tmux-session tmuxsessionを選択 基的に選んだものはプロンプトに入る。選んだもので勝手に何か実行することはない。 alias bindkey '^r' cool-peco

    pecoの便利な関数を集約した奴がいたんですよぉ〜 - Qiita
    taketyan
    taketyan 2015/02/20
    ウケる
  • 福岡市カワイイ区、3月で廃止 「斬新さの維持困難」:ニュース:九州経済:qBiz 西日本新聞経済電子版 | 九州の経済情報サイト

    福岡市は19日、インターネット上に設けている仮想行政区「カワイイ区」を3月末で廃止する方針を明らかにした。高島宗一郎市長の肝いりで、市の魅力発信を目的に開設されたが、2年半で事業は終了する。市総務企画局は「市のPRに高い成果を上げたが、今後も斬新さや話題性を維持していくのは難しく、終了を判断した」としている。 カワイイ区は2012年8月、初代区長にタレントの篠田麻里子さんを迎えてスタートした。インターネット上でメールアドレスとニックネームを“区民登録”した人に、市のイベント情報などを紹介するメールマガジンを配信。有料で特別住民票も発行した。企業にカワイイ区のロゴなどを提供してタイアップした応援商品の開発も推進。区の運営は民間事業者に委託し、12〜14年度の委託料は計約3200万円だった。 区民登録者数は12年11月に4万人を突破したが、その後は勢いが鈍り、今年2月1日時点の登録者は4万15

    福岡市カワイイ区、3月で廃止 「斬新さの維持困難」:ニュース:九州経済:qBiz 西日本新聞経済電子版 | 九州の経済情報サイト