2010年9月29日のブックマーク (3件)

  • やる気がない人を巻き込む方法

    リーダー層に加え、スタッフの皆さんでも、職場の雰囲気や環境、人間関係を改善し「自分にとって働きやすい職場」を作っていくために、すぐに実践できるヒントを記したのが、『「職場がツライ」を変える会話のチカラ』(竹内義晴 著)です。連載では、同著の一部を加筆・修正し、掲載しています。 相手にとってのメリットを伝える 「働きやすい職場」を作るには、スタッフみんなで「思い」を共有し、やる気を持って仕事に取り組めることが必要です。でも実際は、やる気がある人もいれば、やる気がない人もいます。 やる気がない人に、いくら「やる気を出せ」と言っても、やる気を出してくれることはまずありません。なぜなら、そういう人は「やる気がない」わけではなく、「やる気を出すことのメリットが分からない」ことが多いのです。 わたしがシステム開発の仕事をしていたときのことです。問題や課題をチームで共有するために、月に一度時間外に集ま

    やる気がない人を巻き込む方法
    takeya_masaaki
    takeya_masaaki 2010/09/29
    人にやる気をもたせるには、その人を認めているということが本人に伝わるようにすること。
  • やる気は「出す」ものではなく「出る」もの

    リーダー層に加え、スタッフの皆さんでも、職場の雰囲気や環境、人間関係を改善し「自分にとって働きやすい職場」を作っていくために、すぐに実践できるヒントを記したのが、『「職場がツライ」を変える会話のチカラ』(竹内義晴 著)です。連載では、同著の一部を加筆・修正し、掲載しています。 「目標」を持てば「やる気」が出るのか 自分はやる気があるのに、ほかのスタッフがやる気がないので、噛み合わない。「やる気を出そうよ」といってみても、冷たい目で見られるだけ……。そんな職場では、だんだん働くのがイヤになってしまいます。 楽しく仕事ができる「働きやすい職場」にするには、やはり「仲間のやる気」も大事。そこで今回は「褒める」をテーマに、仲間のやる気を引き出す会話の方法を伝えます。 まずは「やる気は、どこから生まれるのだろう?」ということについて、考えてみたいと思います。 一般に、やる気を出すには「夢や目標を持

    やる気は「出す」ものではなく「出る」もの
    takeya_masaaki
    takeya_masaaki 2010/09/29
    やる気の素は他者が自分を認めてくれたと自覚できること。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    takeya_masaaki
    takeya_masaaki 2010/09/29
    「デジタルにはデジタルにしかできないことがあります。それを使いながら、次の世代の教育を作ることはできないか。」