タグ

2011年8月11日のブックマーク (6件)

  • モリサワ クラウドフォントサービス「TypeSquare(仮称)」を発表 | 企業情報 | 株式会社モリサワ

    株式会社モリサワ(代表取締役社長:森澤彰彦 社:大阪市浪速区敷津東2-6-25 Tel.06-6649-2151代表)は、モリサワ書体をWebフォントとして利用できるクラウドフォントサービス「TypeSquare(仮称)」を2011年度内に開始することを発表します。 Webフォントは、インターネットを介してフォントを配信する技術で、閲覧する環境にインストールされていないフォントでもブラウザ上で表示することができます。PCだけでなくスマートフォン上でも利用でき、印刷物とWebサイトを連携させた多角的な企画を行なう際などでも、同じ書体をそれぞれの媒体で使うことで統一感ある表現が可能となります。「TypeSquare(仮称)」では、モリサワフォントだけでなく、国内外問わず様々なフォントメーカの協力のもと書体ラインナップを充実させていく予定で、より豊かなWebデザインの制作環境をご提供して参り

    takhino
    takhino 2011/08/11
    『モリサワ書体をWebフォントとして利用できるクラウドフォントサービス「TypeSquare(仮称)」を2011年度内に開始』ついにこの日が来た…!
  • 「ニコニコ春画」サービス開始のお知らせ

    日よりニコニコ春画というサービスが開始しました。 ニコニコ静画は全年齢対象サービスとして 小さなお子さんが見ても安心な静止画サイトを目指しています。 しかし、表現の自由と公序良俗といったもののバランスは極めて難しく、 現在は運営スタッフが各種対処を行っておりますが、やはり完全に主観に寄らない判断というのは非常に困難です。 これを解決する試みが「ニコニコ春画」です。 アダルト要素の強い作品のみで構成されたこのサービス上で アダルト要素を楽しみ、それが評価される場とすることで自主的な住み分けを進めたいを思っています。 また、この場でひときわ盛り上がった作品はよりアダルト要素が強いと言え、 全年齢対象ではない作品の検出にも役立つ可能性があります。 この「ニコニコ春画」の取り組みで効果が見込めるようであれば 「表現の自由と公序良俗のバランス」に皆さまの総意を汲み、 今後のアダルト表現の規制緩和等

    takhino
    takhino 2011/08/11
    もしもし、エイプリルフールにはまだ半年ぐらい早いですよ?/…本気でやるつもり…なの…?
  • テストサイト - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

  • 既存音楽シーンと融合! ネット発アーティストが音楽と向き合う古川本舗の方法論 - 日経トレンディネット

    ニコニコ動画で人気のボカロPが立ち上げた「BALLOOM(バルーム)」レーベルから、古川舗のアルバム「Alice in wonderword」が6月15日に発売された。5月18日に発売されたwowakaのアルバム「アンハッピーリフレイン」に続く、同レーベルの第2弾ということになる。 古川舗は2009年6月に、ボーカロイド「初音ミク」を使ったオリジナル楽曲をニコニコ動画に投稿。以降、フォークトロニカやポストロックにも通じる独特の音楽性と作品世界で「古川P」として人気を集めることになる。 今回のアルバムで注目されたのは、ニコニコ動画で活動するボーカリストやプレイヤーに混じって、カヒミ・カリィや野宮真貴といった豪華ゲスト陣が参加していること。マスタリングもGreen Dayやエリック・クラプトン等の仕事などで知られるテッド・ジェンセンが担当するなど、古川舗の「Alice in wonder

    既存音楽シーンと融合! ネット発アーティストが音楽と向き合う古川本舗の方法論 - 日経トレンディネット
    takhino
    takhino 2011/08/11
    古川本舗インタビュー
  • pixivセキュリティ騒動についてまとめておく

    togetterchromeが固まるくらい重いのと、書いてある内容に同意できてもエタ東となる4時の組み合わせは負けた気分になるので、自分用に。最初に書いておくと、これは特にpixiv擁護ではない。というより、擁護できる部分は特にない。前提知識pixivを潰したがっている人たちというのがいて、連日火をつけようと頑張っている。カオスラウンジとズブズブだったpixivも悪の企業で、騙されているユーザーのためにも俺たち正義の味方が粛清しなければならない。(俺正義タイプ)の宣伝をしたいが代替サービスのユーザーがまだ少ない。pixivを宣伝用に使い続けるしかないのが歯痒いからpixivを潰したい。(我欲タイプ)かつては普通のpixivユーザーだったが運営への不信が募り、また何らかのしがらみがあり、反転した愛着から今は憎悪しかない。(呪縛霊タイプ)pixivとかユーザーのことなんて全くどうでもいいけ

    takhino
    takhino 2011/08/11
    pixivのセキュリティの件、過剰反応するも違うんだよ…って視点の、まとめ。/これ多分セキュリティの問題じゃなくて、信頼感とか誠意とか企業イメージの問題なんだよね…。
  • Togetter - 「PixivのシステムによるユーザID漏洩とパスロックの未実装とadminツールについて」

    サさん @sayamm17 *とぎゃ見る時間ない人用のまとめ* ピクシブ問題の流れ:ログイン用ID各個人のイラストページで丸出しになってる事が判明⇒パスロック制限が無い事が判明(何度ログイン失敗してもログインを止められる事がない)⇒阿鼻叫喚⇒プレ垢クレカ情報を消しに走る⇒消せず⇒騒ぎが大きくなる サさん @sayamm17 続き:pixiv自体の管理者ログインページがなぜかwwwに(通常ハッキング防止に社内のみのアクセスしか受付けないようイントラネットにあるはず)⇒更に炎上⇒マシン状態を表示する文言がなぜかデフォの「It works!」ではなく「It workssl!」になっている(8/4取得情報)

    Togetter - 「PixivのシステムによるユーザID漏洩とパスロックの未実装とadminツールについて」
    takhino
    takhino 2011/08/11
    今更pixivの画像URLにIDが入ってる話?と思ったら、パスワードロックがなくフルアタで乗っ取り可能というコンボ発覚の巻。(現時刻では実装済み)/おまけにちょっと前までadminがwwwに見えてたらしい。やべえ。