タグ

ブックマーク / topisyu.hatenablog.com (4)

  • 「もはや昭和ではない」男女共同参画白書(令和4年版)が面白いからみんな読んでみて! 今は子無し世帯がマジョリティ - 斗比主閲子の姑日記

    先月、男女共同参画白書が公表されて色んなところで取り上げられていたので、週末にざっと目を通しておきました。 男女共同参画白書 | 内閣府男女共同参画局 時間がない人は概要版だけでも読んでみるといいですよ。とても興味深いデータが揃っているし、関わった人(内閣府男女共同参画局)の問題意識も伝わってきます。 まず、概要版の表紙にしたって、 左から、料理に携わる男性と子ども二人、選挙に出る女性、おしめを変える男性、実験に携わる女性と子ども二人の構図です。ここからも何を目指しているものかよく伝わってきますよね。気になって過去の男女共同参画白書の概要版の表紙を遡ってみましたが、このようなイラストを挿入していたのは今年だけでした。 今回の特集は人生100年時代における結婚と家族という野心的な内容です。 ここのページで強調されている、 家族の姿が変化しているにもかかわらず、男女間の賃金格差や働き方等の慣行

    「もはや昭和ではない」男女共同参画白書(令和4年版)が面白いからみんな読んでみて! 今は子無し世帯がマジョリティ - 斗比主閲子の姑日記
  • 「中古品にはトラブルが多く我慢ができる気がしない。お金がないときに中古品を購入するのはあり?」 - 斗比主閲子の姑日記

    今日は読者からの簡単な質問に回答します。テーマは「中古で物を買うことの是非」です。 ※あれだけ流行ったブックオフは最近低迷。 中古品が怖い トピ主様 気になることがあってメールしました。 仕事の都合で中古車販売について調べました。「中古車 オークション」で検索すると、弁護士ドットコムがヒットしたので読み進めていたところ、トラブルの内容が恐ろしくて、正直新車を購入した方が得なのではないか?と思いました。 弁護士ドットコムには、被害者だけではなく、出品した車にクレームを付けられた側からの相談もあって、「確かにエンジンから異音はしていたけど普通に走っていました」等とコメントしていて、私が見たことのない世界が広がっていました。 私自身は車は所有しておらず、今後も所有する予定はありません。今まで買い物をする際は、新品/中古品の区別に興味がなく、新品ばかり購入していたのですが、犬を飼ったことをきっかけ

    「中古品にはトラブルが多く我慢ができる気がしない。お金がないときに中古品を購入するのはあり?」 - 斗比主閲子の姑日記
    takhino
    takhino 2017/10/01
    ワーキングチェアやカメラのレンズは中古市場の査定基準がしっかりしているので、安心して買える。いずれにせよ、その分野について、ある程度自分が詳しくないといけないかなと思う。
  • 日常の一つ一つの会話・出来事で勉強が好きな子・できる子が培われていく - 斗比主閲子の姑日記

    先日、子ども絡みのイベントで、とある親子と仲良くなりました。子どもが遊んでいるとき、教育の話になり、お母さん(Sさんとします)のほうが子どもが勉強をできないことに悩んでいるということでした。 以下は私とそのお母さんとの会話のざっくりとした内容です。 「子どもが勉強しない! 」 「子どもが勉強がわからないに突き当たった」 学歴格差が固定化するのもよく分かる 語彙の差も大きい 共有型しつけで語彙は伸びる 締め の紹介 「子どもが勉強しない! 」 S「うちの子は全然勉強しないんですよねー。困ってて」 私「あら、そうなんですか」 S「宿題はやらないし、先生からは家でも子どもの勉強を見るように言われてます。だから塾に行かせてるのに勉強しないんですよ。お金のムダ」 私「Sさんは子どもの勉強は見れてないんですか」 S「夫も私も平日は遅くまで働いているんですよ。しかも、夫も私も勉強ができるほうじゃなかっ

    日常の一つ一つの会話・出来事で勉強が好きな子・できる子が培われていく - 斗比主閲子の姑日記
  • 「どうして解散するんですか?」を小学校4年生っぽく書く - 斗比主閲子の姑日記

    たまたま以下のブログが目に入りました。 どうして解散するんですか? をガチの小4が書くとこうなる - 高圧洗浄機で北へ進め しつもんです。 ぼくにはさっぱり分かりません。あべそーりはテレビで 「みんなに問い直すための解散だ」って言っていたけど、 もんだいは一体なに? たしか議員さんの数が多いのが問題だってパパが言ってた。 でも当に減らされちゃうのは学校の先生みたい。 渡辺先生だいじょうぶかなあ。やっぱり議員さんってエライんだ。 あとさ、アベノミクスっていうやつで、国のお金を増やすって言ってたのに、 ぼくのおこづかいは増えてないよ。パパもママも財布の心配ばかりで、 大好きな焼き肉もべにいけない。でも、1回で700億円かかる選挙は 簡単にできるんだよなぁ。ねぇ、だれのお金なの? ねぇねぇだれか教えてよ。あべそーり、政治家さん、テレビや新聞のみなさん。 約束って守らなくていいの?ムダ遣いして

    「どうして解散するんですか?」を小学校4年生っぽく書く - 斗比主閲子の姑日記
    takhino
    takhino 2014/11/23
    そうそう、文の構造に小四らしさがまるでないのな。
  • 1