タグ

2019年2月21日のブックマーク (5件)

  • |株式会社GEAR8

    企業のWeb担当者さん、あるいはWebディレクターさん向けに、 Webサイト制作や運用に便利なツールをご紹介。 目次 サイト調査 編 デザインチェック 編 プロジェクト管理 編 インターネット会議 編 リリース前チェック 編 まとめ こんにちは!ディレクターの待島です。 今日は日々の企画設計や素材収集、打ち合わせなど実務で使用するツールについてご紹介します。 サイト調査 編 自社サイトを分析したり、他社サイトの調査をしたり。そんな時に役立つツールのご紹介です。 課題点を洗い出すにも、改善ポイントを見つけるにも、Webサイトのページ一覧表があると便利です。 一覧表をある程度自動化して作れちゃうのがこちら。 Screaming Frog SEO Spider Tool & Crawler Software https://www.screamingfrog.co.uk/seo-spider/

    |株式会社GEAR8
  • 【✅これがないと入国できない!?】アメリカ旅行、出発前に必要なものは? ー 持ち物チェックリスト

    更新日:2020年07月18日 アメリカ渡航 旅行持ち物チェックリスト 旅の荷物は、現地で手に入るものは省くなど、身軽にすることがポイントです。 必要になりそうと考えて、ついつい色々なものをバッグに詰めてしまうと、 持ち物が増える分、盗難や紛失の可能性も増えてしまいます。 「最低限必要なもの+現地で使うもの」を用意しましょう。 ここでは、持ち物リストを紹介します。 最重要持ち物 これがないと入国できない!? ESTA(エスタ 電子渡航認証システム) ESTAとは、ビザを免除してアメリカへ渡航可能にする重要なものです。 ビザを取得していない場合は必ずESTA(エスタ)を取得しなければなりません。 これが無いとアメリカへ入国できないどころか、飛行機にも乗れません。 必ず米国へ渡航する前にESTAは取得してください。 極端を言うならパスポートとESTAとお金があれば何とかアメリカで滞在できます。

    【✅これがないと入国できない!?】アメリカ旅行、出発前に必要なものは? ー 持ち物チェックリスト
  • 京都で酒蔵&醸造所見学! 京都の日本酒やビールが楽しめる場所を、現地在住の酒好きライターが紹介

    投稿者 : トラベル ライター、投稿日 2019 年 2月20日 京都で酒蔵&醸造所見学! 京都の日酒やビールが楽しめる場所を、現地在住の酒好きライターが紹介 はじめましての方ははじめまして! そうでない方はお久しぶりです。ライターの杉村啓です。 醤油やお酒が大好きで、普段は醤油のを書いたり、お酒のを書いたり、お酒にまつわる漫画の原作を書いたり、グルメ漫画についてのを書いたりしており、「むむ先生」と呼ばれることもあります。 以前の京都の紅葉記事を読んでくださった方はご存じかと思いますが、あまりに醤油が好き過ぎて「淡口醤油の文化圏に住んでみたい。あと、観光もしたい」という理由で、数年前に千葉から京都へ引っ越しました。京料理をはじめとする文化や、世界一の観光都市にも選ばれた、さまざまな世界遺産や国宝、重要文化財はもちろん、四季折々の美しい自然を満喫しています。 そして何より、京都は醸

  • プロのUXデザイナーから学ぶ!デザインをする時にグレースケールで始めると、デザインがよくなる4つ理由

    Webページやアプリをデザインする時、空白スペースが効果的に使えない、要素のグループ化や情報の構造化が苦手、そんなデザイナーの人にお勧めなのが、カラー無しのグレースケールでデザインを始めることです。 カラーを使用する前に、グレースケールでデザインを作成すると、レイアウトを明確に考えることができ、UXデザインの優先順位を決めることができます。 4 Reasons Why You Should Design Without Color First by Anand Satyan 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 1. レイアウトとスペースの扱いに集中できる 2. クライアントは適した質問をするようになる 3. デザインを作成する時の重要なポイント 4. デザインに一貫性を作り出す 1. レイアウトとスペースの扱いに集中

    プロのUXデザイナーから学ぶ!デザインをする時にグレースケールで始めると、デザインがよくなる4つ理由
  • コピペで実装できる!最新WebテクHTML/CSSコードスニペット66個まとめ

    思わずクリックしてコンテンツを読み続けたくなるような、コピー&ペーストで利用できる最新 HTML/CSS スニペットをまとめてご紹介します。 新しいテクニックを利用した、ますます進化するWebの可能性を感じさせてくる作品ばかりで、今後のデザイン制作に活用してみてはいかがでしょう。 「Run Pen」をクリックすることで読み込みが開始されます。右下に表示された「Return」で再読み込みし、左上のHTML/CSS/JSタブを切り替えることで、それぞれのスタイリングを確認できます。実際にカスタマイズしたいときは、右上の「Edit on Codepen」をクリックしましょう。 2018年人気だったすごいHTMLスニペットベスト100選【Codepen編】 コピペで実装できる、最新WebテクHTML/CSSコードスニペットまとめ Turbulence font – SVG マウスの動きに合わせて、

    コピペで実装できる!最新WebテクHTML/CSSコードスニペット66個まとめ