takiko17のブックマーク (344)

  • ウラ・アオゾラブンコ

    このサイトは、インターネットの電子図書館青空文庫を、より利用しやすいものとなるよう手助けする目的で開設しました。青空文庫には、ボランティアによって作成された電子テキストが数多く収録されています。非常に有り難いサイトで、私自身もよく利用させてもらっています。ただし、個人的には幾つか不満な点もあります。 1、作品が50音順の並びばかりで発表年順の並びがない。 2、作品の長さが分かりにくい。 3、作者に関する情報が少ない。 4、著作権切れの作品の中で、どの程度がまだ青空文庫に収録されていないのかが分からない。――以上の4点です。そこで、このサイトでは上記の不満な点を少しでも自己解決するべく、独自の作品表を作ってみました。今後、少しずつ追加していきたいと思います。

  • 真夜中 is under construction

    Thank you for being patient. We are doing some work on the site and will be back shortly.

  • 「暗闇のスキャナー」で中原昌也 - 本と奇妙な煙

    フィリップ・K・ディックをつなげて中原昌也っぽくなるかなあという試み。以下囲んでないけれど「スキャナー・ダークリー」からの引用。 スキャナー・ダークリー (ハヤカワ文庫SF) 作者: フィリップ・K.ディック,Philip K. Dick,浅倉久志出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2005/11/01メディア: 文庫 クリック: 23回この商品を含むブログ (85件) を見る このファシスト警察国家で生きのびていくには、いつも名前を思いだせなくちゃだめなんだ、自分の名前を。いつだって。 この女のことだ、ぐさっとひと刺し、そのまま歩きつづけるだろう。ナイフをうまく手のなかに隠しているから、おそらくほかの通行人はだれも気づいていない。だが、こっちにはわかる。ナイフの切っ先がどんどん近づいてくる。しかたなくわきにどくと、女は無言で通りすぎていった。 「そんなのありかよ!」チャールズは女の背中

    「暗闇のスキャナー」で中原昌也 - 本と奇妙な煙
    takiko17
    takiko17 2008/04/02
    「フィリップ・K・ディックをつなげて中原昌也っぽくなるかなあという試み」
  • クマのプーさん Mugcup Collection | 僕の知性を守って

    << 2008.10 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >> 僕は自分のことをバカだとは思わないです。頭がいいと思います。知識や記憶力、自制や分別などを比較すれば、僕よりも頭のいい人はたくさんいるし、そういう人たちから見たら僕はバカだと思うけど、そんなこと言い出したらきりないし、僕よりもバカな人だってたくさんいると思います。そういう相対的な「僕よりも-誰よりかは-バカだ-バカじゃない」みたいな話はどうでもいいです。 僕は自分をバカだと思ったことがないです。物心ついた頃から、自分の知性を疑ったことなんて一度もないです。そりゃあ「バカなことしちゃったな」って、過去の行為なんかを後悔することは山ほどありますけど、その山ほどの自省はいつだって僕の知性の裏づけでし

  • asahi.com:SF作家のアーサー・C・クラーク氏が死去 - 文化一般 - 文化・芸能

    SF作家のアーサー・C・クラーク氏が死去 2008年03月19日10時38分 映画化された小説「2001年宇宙の旅」などで知られる英国人のSF作家アーサー・C・クラークさんが19日、移住先のスリランカで死去した。90歳だった。 SF作家のアーサーCクラーク氏。07年5月にスリランカのコロンボにある自宅で=AP 17年、英国サマーセットの農家に生まれた。46年に発表した短編「太陽系最後の日」でSF作家として注目を集めた。 その後、「幼年期の終わり」「都市と星」など話題作を次々発表。アシモフ、ハインラインらと並び、世界のSF界を代表する作家となった。科学の最新知識を採り入れて描く宇宙像や未来像の高い予測精度で評価されている。 68年、スタンリー・キューブリック監督の映画「2001年宇宙の旅」で原作と共同脚を担当。完成された映像と哲学的な主題で、今もSF映画の金字塔とされる。続編となる小説「2

    takiko17
    takiko17 2008/03/19
  • もっとも遠くへ行くためのブックリスト - 鏡を刻む影

    遠くへ歩いてゆくために。 山尾悠子『山尾悠子作品集成』(国書刊行会)より「夢の棲む街」「遠近法」 筒井康隆『旅のラゴス』(新潮文庫) 荒巻義雄『時の葦舟』(講談社文庫) 室生犀星+なかやまあきこ『蜜のあわれ』(小学館) 高橋源一郎『さようなら、ギャングたち』(講談社文芸文庫) 尾崎翠『尾崎翠集成』(ちくま文庫)より「第七官界彷徨」 藤枝静男『田紳有楽・空気頭』(講談社文芸文庫)より「田紳有楽」 澁澤龍彦『高丘親王航海記』(文春文庫) 夢野久作『ドグラ・マグラ』(角川文庫) 木地雅映子『氷の海のガレオン』(講談社) アンナ・カヴァン『氷』(バジリコ) 西崎憲編『輝く草地』(筑摩書房)よりアンナ・カヴァン「輝く草地」 サミュエル・R・ディレーニ『エンパイア・スター』(サンリオSF文庫) ロバート・シルヴァーバーグ『夜の翼』(ハヤカワ文庫SF) カート・ヴォネガット・ジュニア『スローターハウス5

  • ほぼ日刊イトイ新聞 - 親鸞 Shinran

    親鸞が洞察して、 最初から仏教の戒律を破っていたことは 現在に生きています。 このほかに、もうひとり、 マルクス (1818~1883 ドイツの哲学者、経済学者。 『資論』『共産党宣言』などを書いた人) の言ったことで いまに生きている考えがあると思います。 それは、 人間が何かを言ったり書いたり 主張したりすると そういう人に、自分のほうもなっちゃうんだ、 ということです。 自分が何かを書いたら、まずは、 例えば屋さんが儲かったとか、 あるいは誰かが感心して、 何かを考えざるを得なくなったりすることが あります。 外界の人たちに対する影響なしに 何かをするということはない。 人間が何かをすると、 しただけの変化が必ず 外界のほうにもあるわけです。 それと同時にね、 主張したり書いたりしたことは、 ちゃんと書いたとおりに、 自分にも同時に、影響があるわけなんです。 それは、必ず、ありま

    takiko17
    takiko17 2008/03/03
    「人間が何かを言ったり書いたり主張したりするとそういう人に、自分のほうもなっちゃうんだ、ということ」、「何かを主張したり学問するときには」「絶えず自己検討しないと、人間を失格する」。
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - さんまシステム

    かつてここに、「さんまシステム」という たいへんおもしろいコンテンツがあった‥‥。 明石家さんまさんと糸井重里の対談を 全17回にわたって掲載したもので、 非常におもしろく、大勢の人が読んだ‥‥。 しかし、いまは、もう、読めない。 それは、そういうものなのだ‥‥。 またいつか、さんまさんと、 会えるといいなと思いつつ‥‥。 いまは、さようなら、ありがとう。 「いつか無くなるものを求めちゃいかんのだよ。 無くなるものは、求めるためではなく、 そいつで遊ぶために、この世にあるんだからな」 (『セフティ・マッチの金の言葉』より) 2008年3月10日

  • http://www.after-school.jp/index.html

    takiko17
    takiko17 2008/03/03
    内田けんじ「アフタースクール」。5月~。
  • THE DARJEELING LIMITED

    ™ and © 2006 Fox and its related entities. All Rights Reserved. Property of FOX. Use of this website (including any and all parts and components) constitutes your acceptance of these Terms & Conditions and Privacy Policy. The materials on this website are not to be sold, traded, or given away. Any copying, manipulation, publishing, or other transfer of these materials, except as specifically

    takiko17
    takiko17 2008/03/03
    ウェス・アンダーソン「ダージリン急行」。3月8日~。
  • クマのプーさん Mugcup Collection | 利子を計算するときによく回る、頭の中のモーター

    << 2008.09 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 仕事とかがうまくいかないときは、自分にできることを考えます。「面倒だけど、やればできること」とか「我慢すれば、なんとかできること」とか「頑張れば、ある程度できること」とかを考える。そんで、面倒なことや我慢することや頑張ることはできるだけやりたくない。 やりたくないのは、面倒や我慢や頑張ることが嫌いだから…じゃなくて。たぶん僕は、みんなと同じくらいには、面倒や我慢や頑張ることが好き。それら自体は大好き。でも、その先にある銀行屋思考というか、破滅型投資家思考みたいなものにはすごくうんざりしてる。 銀行屋とか投資家とか書いたのは、こんな感じの思考です。「これだけ頑張ったり我慢したりしたのだから、それに見合

  • 神様がくれた甘い甘いミルク&ハニー - NEM 2 SAN

    ”Baby cruising Love/マカロニ”は池袋のタワレコでフライングゲットアタックしてまいりました。ニコニコジャンキーの私はPerfume × NIKE × TOWER RECORDS by aaaa エンターテイメント/動画 - ニコニコ動画を見続けて、なんとしてもスリーブケースを手に入れねばならなぬという強迫観念に追われ仕事を投げ出してタワレコに突入したところ、「まだ入荷していません」と甘っちょろいことを抜かされたので「わしはPerfumeを買うまで一歩もここを動かんぞ!!!」と断固ストライキの姿勢をとったのですが店員が軽やかに無視したのできちんと仕事を終わらせてから買いに行きました。買ったのはいいんですけど、開いてみたらCDにかしゆかのサインが書いていなかったのですぐさまタワレコへと踵を返し、「わしはかしゆかのサインが貰えるまで二度と飯に手をつけんぞ!!!」と断固ECOを訴

    神様がくれた甘い甘いミルク&ハニー - NEM 2 SAN
    takiko17
    takiko17 2008/01/17
    「マカロニのPVばかり見ています。なんて泣けるんだ! なんで泣けるんだ!!!」、「Perfume史上歴代最強無敵PV」
  • YouTube - Broadcast Yourself

    SMELLMANのMouth drummer、ハヤシの口ドラム+ベースの同時演奏 at the TILT HOUSE STUDIO SMELLMAN:アカペラグループ「チン SMELLMANのMouth drummer、ハヤシの口ドラム+ベースの同時演奏 at the TILT HOUSE STUDIO SMELLMAN:アカペラグループ「チン☆パラ」解散後、元メンバーが中心となり結 成 オリジナルなサウンド追求のため、数回のメンバーチェンジを経て現在に至る 類を見ないオリジナルなアカペラサウンドは定評 都内ライブハウスを中心に活動中 ワンマンライブ「ロスタルジア」決定! 2008.12.26 at SHIBUYA O-WEST http://www.smellman.com (続き) (一部表示)

  • 山へ行くつもりだった! - ヘルス

    ヤフー!のトップページから進んで少し行くと、太田光がKYだとかいう、記事がそこにはあって、もちろんぼくは全然そうは思いませんが、なかには気で太田光さんのことを「KY」であると思っている人もいるのだろうことは容易に想像つく。世の中にはいろんな人がいるということは知っています。ヤフー!のトップページから、クリックを2、3するだけで辿りついた記事なので、多くの人が読んだのだろうし、多くの世間話に、このネタは登場したかもしれません。太田光さんはもちろん頭がいいので、空気をわざと壊しているのだ、と、太田さんに好意を持っている人は、理解すると思いますが、そもそも、「そもそも」の使い方を「そもそも」間違えましたが、いとうせいこうさんのブログの中に「空気を読まないことの大切さ」というような言葉を見つけました先日。 そこは各自探してもらうとして、話がずれるような感じですが 「言っちゃいけないことを言う」の

    山へ行くつもりだった! - ヘルス
    takiko17
    takiko17 2008/01/10
    「「言っちゃいけないことを言う」のは、優しい、かっこいい、と思う。それによって気持ちが軽くなったり開放されたりしている人が絶対いる。」
  • mycasty.jp

    mycasty.jp 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    takiko17
    takiko17 2008/01/10
    「全ての選択肢、あらゆる選択肢。それを選ぶ司令官は「べき」でも「ねばならぬ」でもなく「たい」でなくてはならない。」
  •  小学校2年生の作文に泣かせられたよ。 - Something Orange

    This domain may be for sale!

     小学校2年生の作文に泣かせられたよ。 - Something Orange
  • エレカシ新作アルバムでユーミンのカバーに挑戦

    エレファントカシマシが2008年1月30日にニューアルバムをリリース。このアルバムのタイトルが「STARTING OVER」に決定した。 現在レーベル・オフィシャルサイトでは、「笑顔の未来へ」PVの期間限定フル視聴を実施中。同曲のTVスポットもあわせて視聴することができる(写真は上からアルバム「STARTING OVER」初回盤、通常盤のジャケット)。 大きなサイズで見る 前作「町を見下ろす丘」から約2年ぶり、通算17作目のオリジナル・フルアルバムとなる作。現在ヒット中の「俺たちの明日」や元旦発売の「笑顔の未来へ」といったシングル曲を中心とした、全11曲が収録される。この中には荒井由実「翳りゆく部屋」のカバーも含まれており、これまでのエレカシとはひと味違った作品が期待できそうだ。 また、1月6日にZepp Tokyoで行われる恒例の新春ライブが、MUSIC ON! TVで生中継されること

    エレカシ新作アルバムでユーミンのカバーに挑戦
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    読書合宿。旅情感と読んだの感想も添えて ダンクです。先日、友人たちとちょうど一年ぶりに読書合宿を敢行しました。みんなでを持ち寄り、1泊2日でひたすら読み明かす。疲れたら温泉に浸かる。そんな旅。参加者は、前回に続いて僕と友人2人、そして初参加の1人を加えた4人旅。 場所は長野の山奥にある温泉旅…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 「歴史学への誘い 変わりゆく世界の中で」_東京大学出版会編集部選

    エラー 一般的なエラー お手数ですが再度トップページより操作してください。 次のような原因が考えられます。 ・一時的な問題によりサーバにアクセスできない場合があります。 ・お探しの商品の取り扱いがない、または発売前のため商品情報を表示できません。 ・入力したURLが違っているか、あなたがご覧になっていたページのリンクに誤りがあります。 ・ページのURLが変更されたり、ページ自体が削除される場合があります。 和書をお探しの場合はこちらから検索してください。 洋書をお探しの場合はこちらから検索してください。 電子書籍をお探しの場合はこちらから検索してください。 雑誌・海外マガジンをお探しの場合はこちらから検索してください。 DVD・CDをお探しの場合はこちらから検索してください。 ご質問・お問い合わせはこちらをご参照ください。 法人のお客様の「教育と研究の未来」へのお問い合わせはこちらをご参照

  • 原田知世 - くちなしの丘 PV - YouTube

    待ちに待った5年ぶりの新作アルバム「music & me」から「くちなしの丘」のPVです。

    原田知世 - くちなしの丘 PV - YouTube