2025年5月21日のブックマーク (3件)

  • 「完成するまで人に見せたくない」という考え方は、基本的にデメリットの方が大きいです

    長女の宿題遅れについて、どうしたもんかなあと色々試行錯誤していたんですが、最近「お、ちょっとずつできるようになってきたかな」と感心したので書いてみます。 この記事で書きたいことは、大体以下のようなことです。 ・「完成するまで人に見せたくない、言いたくない」という性質だった長女に、「進捗状況を誰かと共有する」という提案をしてみました ・最近少しずつ進捗共有できるようになってきました ・結果、長女の宿題遅れが若干改善してきました ・進捗共有には、大きく「進捗管理のアウトソース」と「進捗状況の言語化によるタスク整理」「段階的に進めることによる報酬効果」という三つのメリットがあると思っています ・「進み具合を誰かと共有する」だけで、タスク状況はある程度改善します ・一方、「完成するまで人に見せたくない」という考え方は、基的にデメリットの方が大きいです ・進捗共有が苦手な人は、職場や仕事でも全く珍

    「完成するまで人に見せたくない」という考え方は、基本的にデメリットの方が大きいです
    takilog
    takilog 2025/05/21
    叩くしかできないカスが山程いるのがダメ
  • 江藤拓農相更迭へ 石破首相調整 「コメ買ったことない」発言 | 毎日新聞

    石破茂首相は20日、「コメを買ったことはない。売るほどある」などと発言した江藤拓農相を辞任させる検討に入った。政権幹部が明らかにした。コメの不足と価格高騰に歯止めがかからない中、担当閣僚として不適切な発言だとして与野党から批判の声が出ていた。 昨年10月に発足した石破政権で、不祥事による閣僚辞任は初めて。内閣支持率の低迷が続き、7月の参院選を控えて反転攻勢の兆しが見えない中、政権に打撃となるのは必至だ。 江藤氏の発言を巡っては、立憲民主党の野田佳彦代表が20日の党会合で「(江藤氏は)その任にあらずだ。(21日の)党首討論で厳しく任命者にも問いただす」と追及する考えを表明した。その後、立憲、日維新の会、国民民主など野党5党の国対委員長が国会内で会談し、退任を求める考えで一致。首相らが退任の判断をしない場合、農相不信任決議案の提出も検討することを確認した。 衆院では野党が過半数を占め、提出さ

    江藤拓農相更迭へ 石破首相調整 「コメ買ったことない」発言 | 毎日新聞
    takilog
    takilog 2025/05/21
    引き伸ばして結局辞任して後任は進次郎。国民が生活に苦しんでる時にアホたちはコントでもしてるんか?
  • 首相、農水相更迭へ 石破政権で初、打撃必至:時事ドットコム

    首相、農水相更迭へ 石破政権で初、打撃必至 時事通信 政治部2025年05月20日23時24分配信 江藤拓 農林水産相 石破茂首相は20日、「コメは買ったことがない」と発言した江藤拓農林水産相(64)を交代させる方針を固めた。複数の関係者が明らかにした。事実上の引責辞任で、石破政権での閣僚更迭は初めて。首相の任命責任が問われ、政権に打撃となるのは必至だ。 野党が圧力、首相後手 農水相の続投方針一転 江藤氏は18日、自民党佐賀県連が開いた政治資金パーティーで講演し、支援者からもらうコメが売るほどあり、「コメは買ったことはありません」と発言。与野党から批判を受けた。首相は19日に江藤氏を首相官邸に呼び出し、厳重注意したが、続投させる方針を表明していた。 だが、立憲民主党など野党5党は20日、江藤氏の更迭・辞任を要求することで一致。農水相不信任決議案提出の検討に入ることも確認した。 首相は、少数

    首相、農水相更迭へ 石破政権で初、打撃必至:時事ドットコム
    takilog
    takilog 2025/05/21
    遅すぎる