ブックマーク / arahabaki.hatenablog.jp (6)

  • 今は浄化のとき - Arahabaki’s diary

    ご訪問下さりありがとうございます。☆を付けて下さる方、記事をお読み下さる方、大変感謝しております。 このところブログ更新が鈍ってて、日記じゃなくなってるかも😓。 その理由は、私の中では、もう次元が上昇しつつあるのを感じてるからで、なんとなく目的を達成したような安心感があって、ちょっとブログを更新するモチベーションが下がってるのです😅。 そうはいっても、外のニュースは悪いことだらけだし、能天気なこと言ってる(?)と思われることでしょう。でも最終的には、そういうトラブルが積み重なって、なぜか良い方向へ向かってしまうという流れになります。それが私の感じてることです😊。 世の中が良くなってると認めない人でも、変化が起きていることだけは認めるはず。たとえばテスラの新型車サイバートラックの納車が、アメリカで今月末から始まるそうです(私には全く関係ないけど、象徴的なレベルの話として気になってます

    今は浄化のとき - Arahabaki’s diary
  • パラレルシフトで - Arahabaki’s diary

    ご訪問下さりありがとうございます。 ☆を付けて下さる方、記事をお読み下さる方、大変感謝しております。 また日記を休んでしまいました😅ただ、昨日は仕事だったので疲れてしまったのです。それからモチベーションも少し落ちてるかも。ちょっと大げさだけど、私は潜在意識の書き換えで自分の宇宙を変える実験をしてて、ほとんど1年くらいブログに集中してたら、最近、当に社会が変化してきたように感じたのです。 そして大きな変化が始まったので、そろそろブログより、もうちょっと個人的な生活にエネルギーを注いで自分の宇宙を充実させたい気がしてきています😊。 とはいえ、世の中的には、まだまだ宇宙が変化していることに実感のない方が多いようです。私は昨日、下の動画で著名な方たちが話しているのを見ていたら、全員の方たちが、日がこのまま暫く変わらないと思っているみたいで、びっくりしてしまいました。 www.youtube

    パラレルシフトで - Arahabaki’s diary
  • 五次元のリアリティーと - Arahabaki’s diary

    ご訪問下さりありがとうございます。記事をお読み下さる方、☆を付けて下さる方、大変感謝しております。 知らなかったけど今日は、Meta Quest 3の発売日だったようです。宣伝が沢山出てました(下の動画はMeta Quest 3のCMです)。 www.youtube.com VR(MR?)なんて下らないと思う方も多いことでしょう。だけど、これも私には人類に進歩を促す発展の一つだと思えます。VRメタバースの発展は、社会に変容を齎すツールになると思うからです。 たぶんメタバースやミックスドリアリティとかを多くの人が普通に利用するようになると、私たちの現実に対する感覚も変わる筈なのです。そして、見えない宇宙の次元構造に気がつく人が増えるようになると感じます。 下の動画は、Meta Quest 3と使えるアプリの説明(?)です。これまでもVRデバイスやARグラスとか紹介したことあるけど、いろいろ

    五次元のリアリティーと - Arahabaki’s diary
  • 魂の価値を高めよ - Arahabaki’s diary

    ご訪問下さりありがとうございます。記事をお読み下さる方、☆を付けて下さる方、大変感謝しております。 ものの値段が上がっていますが😅大西つねきさん(?)という方が、円とかドルとか為替なんかの話をしてて、これから先のお話をされていたので紹介したいと思います(下の動画)。 www.youtube.com この方は経済学者のようだけど、政治活動などもしてる方かも(私のブログでは政治思想とか無視して紹介してますので、ご容赦ください)。 長いので途中から紹介していますが(それでも長いです)、仰ってるのはドルの価値が下がっていく、ということです。そして、後始末をするのは日になるかも、みたいな事も仰ってます😓。 でもドルが暴落する話も、ずっと言われてるけど実際には暴落していないですね。それはたぶん、日が支えているからなんだけど、その仕組みが限界になってるというのを、上の動画で仰ってると思います😑

    魂の価値を高めよ - Arahabaki’s diary
  • 観測可能な宇宙で - Arahabaki’s diary

    ご訪問下さりありがとうございます。 記事をお読み下さる方、☆を付けて下さる方、大変感謝しております。 さて、下の動画は、くろ丸ミステリーというチャンネルさんが、おととい出していたものです。私のブログでもご紹介しているホログラフィー原理(ホログラフィック宇宙論)を、分かりやすく(?)説明した内容になっていると思います。 www.youtube.com だんだんホログラフィー原理も理解されるようになってきてるかも😊😊。 そして今日のヤフーニュース記事に、宇宙は遠くに行くほど時間が遅く進んでいるという記事が出ていました。 news.yahoo.co.jp 一般に、遠くに見える宇宙ほど古く見えるということは、よく知られていることです。光が届くまでに時間がかかるからです。 上の記事では、それだけでなく、遠くにある宇宙ほど、時間の流れ方が遅くなっていることが観測されたと言ってます。でもこれは、不思

    観測可能な宇宙で - Arahabaki’s diary
  • 自治体とかでやれば - Arahabaki’s diary

    ご訪問下さりありがとうございます。記事をお読み下さる方、☆を付けて下さる方、大変感謝しております。 下の動画は、このまえコンテナ集合体についてブログで書いた時に凄いと思って見てたものです。シイタケ栽培用コンテナ(?)です。 www.youtube.com コンテナ44基で三重県のシェアの半分をカバーしているそうです😑。 それで私が思ったのは、こういうの自治体とかがやるといいのかも、ということ。たとえば上の動画の話だと、三重県ではコンテナ88基を運営すれば、県民に必要なシイタケの全てを無料で配れる(?)ことになるはずです。 結局、私たちの今の社会の問題というのは、さまざまな技術が発展した結果、少数の人に生産力が独占されているということ。それは、AIや人型ロボットが普及すれば、更に進むのです。 その一方で、個人は生産から排除されて、単に労働力として市場で競争させられるだけなので、安く買いたた

    自治体とかでやれば - Arahabaki’s diary
  • 1