2023年11月6日のブックマーク (39件)

  • スパイダーマン3の酷評は本当か?サムライミ監督の駄作認定が話題! #スパイダーマン3 #酷評 #サムライミ監督 - 今この瞬間!

    酷評の多い「スパイダーマン3」そこまでひどいのか? サムライミ監督自ら駄作認定! 批評家のあいだでも不評! ストーリー 愛と復讐と友情の物語 あとがき 酷評の多い「スパイダーマン3」そこまでひどいのか? サムライミ監督自ら駄作認定! サムライミ監督が自ら駄作と認定していることが大きいと思います。 作に登場したヴィランの一人ヴェノムの登用で、制作側のソニーピクチャーとサムライミ監督とでは意見の相違があったためだと思います。 サム・ライミ監督としては思う形の作品に出来なかったことが悔やまれたのではないでしょうか。 批評家のあいだでも不評! スパイダーマン1、2,と大ヒットを飛ばして、期待度も最高潮だった。 それゆえに、批評家の意見も、辛口になってしまった。悪いところばかりが目立つ映画になってしまった。 1作目と2作目で苦悩して掴んだ栄光からはじまる3作目では、ピーターは、すこし性格が変わった

    スパイダーマン3の酷評は本当か?サムライミ監督の駄作認定が話題! #スパイダーマン3 #酷評 #サムライミ監督 - 今この瞬間!
  • ■雑記 妻娘帰省中、エアコンを掃除してみるものの - 1991年生まれの感想

    お疲れ様です。 家に一人のタイミングでできることを考えたとき、 そうだエアコンを掃除しよう!となりましたので早速とりかかりました。 死ぬほどカビだらけだったので全編モザイクだらけになるのでもはや画像は貼ろうという気すらおきません。 もうね、ナウシカの腐海みたいになってた。 実は知ってはいたけど見て見ぬふりしてたんだ。 こんなんで夏場エアコンを使っていたと思うとゾッとします。 とりあえずルーバー?風の方向を変えるパーツを取り除きガッシガシ洗ってみたり、中の回転するパーツをブラシで擦ってみてカビを除去していきました。 どうにか取れたもののフロアに黒いつぶつぶがたくさん散らばってしまいました。 カビの塊ですね。 なんとか散らばらないようにウェットティッシュなどで拭き上げたりしてみて落ち着いてきました。 もう出てこないだろうと思って床のカビを掃除機で吸い切ったあと、改めてエアコンの電源を入れてみた

    ■雑記 妻娘帰省中、エアコンを掃除してみるものの - 1991年生まれの感想
  • 神田神保町夕景⑨『レトロな喫茶店とラーメン』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    神田神保町夕景⑨『レトロな喫茶店とラーメン』 Kanda Jimbocho Sunset 書泉グランデ 十字屋 東京堂書店 築地堂 源ちゃん 2023年2月に移転、オープンした神保町の老舗喫茶店、ミロンガ ヌオーバ 自家焙煎 珈琲専門店 神田伯刺西爾(カンダブラジル) こちらも神保町の老舗喫茶店 ラドリオ 俺の創作らぁめん 極や 特製らぁめん ややとろみのある濃厚なスープです。 photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます! ランキングに参加しておりますので下記バナーをクリックいただければ幸いです。できましたら上から3つ、お手すきであればその下も応援どうぞよろしくお願いいたします。 Please click on the banner below to increase my rank. ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 ランキング参加中鉄道 ラン

    神田神保町夕景⑨『レトロな喫茶店とラーメン』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
  • 好きな朝ドラ13  その3 - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ

    こんばんは ずんだです 朝ドラ鑑賞会会長(朝ドラ好き会長)ずんだです(笑) この間の続き zundayummy.hatenablog.com zundayummy.hatenablog.com ☆ゲゲゲの女房 これはね〜すごくハマったのですよ。 育休明けて、仕事復帰して、全く余裕のない頃でした。 毎日がいっぱいいっばいで、 朝ドラも見る余裕もなく、 たまたま平日休みがあり、 (うっかり?)見てしまってハマりました 復帰してからは、もう朝ドラは見られないと思い、録画もしていなかった。 あの頃は、仕事から帰って家事して寝るだけの生活だった それから、見たい!と思い、 録画するようになりました。 だから、これは途中から見たので、 どうやって、水木しげるとふみえが知り合ったのかも知らないので、 見ている職場の人に聞いた で、後で再放送で全部見た感じです。 で、これ、水木しげるが向井理くんって! イ

    好きな朝ドラ13  その3 - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ
  • 記憶持ったままなら、なお最高!! - 珍小6松江塾サバブリガー®【竜宮城諜報機関特務大使】 さば、こころのおもむくままに

    ベリーショートです。 ※この記事を読むのに8秒かかります ポンが三連休前にケンカした、 イケメンクモ男児(言い方、考えろっ!)、 どうやら、いつも通りの仲良しに戻ったようで、 学校からは帰るなり、彼が三連休中にいった 旅行のお土産を自慢し、宿題終わったら ルービックキューブやりにいくと5分で宿題を 終わらせ、ダダダッと出ていった! その素早さ、普段からやってくれと思うのだが まあ、小学生はこんなもんでしょうと 微笑ましくも羨ましく感じ、 いいなぁ、小学生時代、いや、中学時代、 それとも高校時代にタイムリープする? といろいろ考えるサバでした! ↑なにを企んでる? めでたしめでたし!!

    記憶持ったままなら、なお最高!! - 珍小6松江塾サバブリガー®【竜宮城諜報機関特務大使】 さば、こころのおもむくままに
    takion0622
    takion0622 2023/11/06
    私もタイムリープしたいです\(^o^)/。あの激熱の時代に(笑)
  • 大切にしたい日本の心☆ - TeaTime∞

    新幹線の車内清掃を する人たち チームを組んで、 車内清掃をてきぱきと こなしてしまう仕事人 その時間は、 わずか7分間。 新幹線がホームに入ってくると 丁寧なお辞儀で お客さまを出迎え、 乗車を待つ人へ 「お待たせいたしました」と 声をかけて、 その場を去っていく・・・ 日では 見かけたことのある光景ですが、 海外の人からしたら、 驚きのスピード、 さらには、丁寧!きれい! その仕事ぶりに 視察団も来るほどだそうです。 「誰かに 喜んでほしい」 という思いをもち、 自分の仕事に 誇りと自信を もって 社会貢献していく その姿が キラキラと 輝いています。 おもてなしの国 日 「謙虚さ」をもって、 実直に 人のために尽くすことが できるところが、 この国の誇るべき文化 の一つだと思います。 清掃員の仕事に 表われているように、 「誰かを喜ばせたい」 そのために、 自分に何ができるだろう

    大切にしたい日本の心☆ - TeaTime∞
  • 一番くじ(R) 第3部 ジョジョの奇妙な冒険 STARDUST CRUSADERS 2024.03月開始ッ! - たぬちゃんの怠惰な日常

    昨日は、甲子園のパブリックビューイングのビューイングをしてました。YouTubeライブ配信で。 グラウンドに誰もいないのに超盛り上がってました。 どちらの両親もお迎えが来る前に優勝が見られてよかったと思います。 わたしはそんなに野球は見ないですが、家族が阪神ファンなので、できたら優勝してくれたらありがたいなあとは思ってました(;'∀') オリックスは強いので、またすぐ日一になると思います。 さてさて、少し前に新しいジョジョ一番くじ(R)が発表になりました。 一番くじ ジョジョの奇妙な冒険 STARDUST CRUSADERS|一番くじ倶楽部|BANDAI SPIRITS公式 一番くじ情報サイト (引用:一番くじHP, 2023.11.06閲覧) お久しぶりのジョジョネタ。 ( ^ω^)・・・・・・ ちょっと、これは…あかんのちゃう??(;'∀') なぜかというと、ジョジョ第3部はおそらく

    一番くじ(R) 第3部 ジョジョの奇妙な冒険 STARDUST CRUSADERS 2024.03月開始ッ! - たぬちゃんの怠惰な日常
    takion0622
    takion0622 2023/11/06
    ちなみに私は阪神ファンです\(^o^)/。九州なのにです。ジョジョは1ミリもわかりませんでした(笑)。ただ面白いとはよく聞くので1度は目を通したがいいのかもですね(^^)
  • 心を鍛え、鈍感力を高めたい!だからついつい言ってしまうのだ - 中2だけど中1復活組!松江塾と小6退塾生【初代公認】ママブロガーオリーブの理想と現実の乖離

    当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。 私も常に 知らんがな ママたちが先に死んじゃうんだからね 自分でやれる事はやること やれるように努力すること 勉強も、当にやりたくないなら違う道を探すこと 困るのは自分 常々言っている 人生は代わってあげられない だからこそ、今気付いたら伝えるし、今教えられることは教える 最近は勉強のことをあまりブログに書いてないな あ、元々か…🙄 私の中で、勉強よりも比重を置いてることがあるからね 人との関わり方 とか 何度も出てくるけど 忍耐力 とか そして 鈍感力! 鈍感ってあまり良い響きがないけどさ 人は人 比べたり、気にしちゃ駄目よってこと 少し厳しいことも、言われ慣れてて欲しい 職場でも、入ってすぐに失敗して、注意されたことに耐えられず辞める、っていう人がいた 相手が理不尽に繰り返し怒って責めて、周りに相談しても変わらない環境…っていうなら

    心を鍛え、鈍感力を高めたい!だからついつい言ってしまうのだ - 中2だけど中1復活組!松江塾と小6退塾生【初代公認】ママブロガーオリーブの理想と現実の乖離
  • ブログのネタがない!書きたいことが思い浮かばない時の対処法を考える。 - yunico's fluffy life

    ここは雑記ブログだから「自分の好きなことを好きなように書いていこう」とは思うものの、お菓子作りに関する記事を書く時が一番筆が乗る気がしています。 しかし、ここ最近はお菓子やパンは作ってはいるけど写真を全然撮っておらず…「写真がないならブログに書くのもなぁ」とブログへのモチベーションが下がり気味。 今日はブログ記事を書くモチベーションの上げ方やネタ(内容)の決め方について書いていこうかな。 他者にお題を決めてもらう はてなブログのお題 AIにお題を出してもらう X(Twitter)のトレンドを見る 気になったことは記録に残しておく とにかく写真を撮っておく とりあえずメモや下書きをする 書けないことについて書く 他者にお題を決めてもらう 私が特に文章をスラスラ書ける場面は冒頭で書いたとおり『レシピについて記録する時』です。書くことが明確になっているので、あれもこれもと文章構成のアイディアも浮

    ブログのネタがない!書きたいことが思い浮かばない時の対処法を考える。 - yunico's fluffy life
    takion0622
    takion0622 2023/11/06
    まだ手がとまったことはないですがそのうちネタにこまるかもです(^o^)その時の参考にしてもらいます。AIとかいいですね(^o^)
  • ハイウェイスタンプ(九州)古賀SA(上)☆彡 - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog

    (ボヤケ📸ました💦) 概要 アクセス 各種施設・サービス ハイウェイスタンプ 概要 古賀SAは福岡県古賀市に位置する九州自動車道の上り線です アクセス 福岡県古賀市莚打1-1-5 駐車場 大型18 小型179 兼用19 二輪8 トレ-ラ3 各種施設・サービス ショッピングコーナ- 24時間営業 フ-ドコ-ト 24時間営業 コンビニ なし レストラン 『黄金色の豚』11時~22時(ラストオーダー21時30分) カフェ 『KEY‘S CAFE』8時~18時 ベ-カリ- 『ロイヤルベ-カリ-』7時30分~19時 スマ-ト🆋 無し 給油 出光&西日宇佐美 24時間営業 EV急速充電スタンド 2基設置 24時間 総合案内所 平日 9時~18時 土日祝 8時~20時 TEL 092-946-2043 ドッグラン🐶 無し ハイウェイスタンプ デザイン 『宮地獄神社』 設置場所 店内 押印可能時

    ハイウェイスタンプ(九州)古賀SA(上)☆彡 - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog
  • 遠軽町 瞰望岩 - 北海道、道東を楽しむ

    遠軽町の市街地を走っていると見えてくるのが、町のシンボルである瞰望岩(がんぼういわ)です。 瞰望岩が遠軽町の名前の由来であることが書かれています。こちらの看板は太陽の丘遠軽公園の近くの駐車場にあります。 この駐車場から道が続いています。実は瞰望岩の上に登れます。 150mほど歩くとてっぺんに着きます。このように遠軽の市街地が一望できます。山々は紅葉がすすんできれいです。ちなみに、柵などないので注意が必要です。 エゾリスにも出会いました。 さて、遠軽町芸術文化交流プラザ、メトロプラザさんにもいきました。 理由はこれ、ガンダムマンホールです。RX78-2と瞰望岩のデザインです。かっこいい! ところでみなさん、安彦良和(やすひこよしかず)さんはご存知でしょうか?ガンダムのキャラクターデザイナーさんで、ここ遠軽町出身です。その関係もあってメトロプラザさんには安彦さんの作品も飾られています。 今日は

    遠軽町 瞰望岩 - 北海道、道東を楽しむ
  • 『お米』30kgの思い出 - ikegonの日記

    土曜の昼、広島の友人から、ゆうパックで玄米30kgが届いた。 日曜の昼過ぎ、知り合いから買ったお米30kg受け取った。 お米60kg を家でべると半年以上かかるので 息子達に送ろう。 長男4人家族に玄米30kg 郵便局に連絡して集荷をお願いして発送。 米袋だと破れる恐れがあり強靱なバッグに入れて・・・持つと30kgは重い。 次男3人家族に精米10kg 箱の上、空いたところへお菓子を付かして郵便局へ自転車に乗せて持ち込み発送 我が家は20kgあれば3ヶ月分(月7kgべている)で良いだろう。 玄米30kgを見て半世紀前、福岡へ引っ越した時を思い出した。 岩国で結婚して半年後、福岡へ転勤西鉄大牟田線の大橋駅近くの借り上げ社宅だった。 家財道具を家に運び翌日出社 して早めに家に帰らせて貰い。 カミさんから “区役所で「一般用米穀類購入通帳」を貰った” 私に見せた。 私 “エッ! 米を買うのにこ

    『お米』30kgの思い出 - ikegonの日記
  • おでかけ記録・スモールワールズ(エヴァンゲリオンエリア) - SIMPLE

    オタクとして覚醒し20年以上生きてきました。とはいえ、基的に好きな作品以外には全く興味を示さない私は、アニメオタクならマストだろ⁉といわれる作品も見ていないものがほとんどです。 そんななかでも、いつか見なければいけないと謎の義務感のようなものをずっと持っていた作品。それが「新世紀エヴァンゲリオン」でした。当時 多くの作品がエヴァに影響され、セーラームーンが終了したのはエヴァショックが原因だなんていう噂も耳にしたことがあるくらい、多大なる影響力を持った作品。当時を私は知りませんが、それでも大きな転換期となった作品なのだろうという認識でいました。これを見ずに、当時のアニメは理解できないのでは?と思うほど。 そんなわけで昨年、アニメ+旧劇場+新劇場とすべての作品を見ました。全部です。いやはや大変でした。ですが、見ざるを得なかったというか、どんどん続きを見てしまうというか、引き込まれる何かがあり

    おでかけ記録・スモールワールズ(エヴァンゲリオンエリア) - SIMPLE
  • 結婚式はいいもんだと改めて思った。 - タキオン0622のブログ2

    こんにちはタキオンです。 日二記事目です。 先週末実家に帰ってました。 従兄弟の結婚式に呼ばれてたので参加しました。 母に3ヶ月ぶりくらいにあったんですが、体は元気そうで安心しました。認知レベルはかなり進んでるなって感じたんですが今度書くかもしれません。 結婚式!久しぶりですね。 滞りなく式が終わり親族通しの自己紹介がありました。 相手方はかなり真面目な家柄でしたね。 結婚式の2.3日前に叔父から、親族紹介は自己紹介してもらうからって前もって言われてたんです。 別に孫の〇〇ですなどボケてもいいからな〜みたいな感じで言われてたんですよね。さすがに真面目な挨拶の場でしないよって言ってたんです。 ただ叔父からなんか言えよってヒシヒシ感じてたんですよね。 挨拶が進み笑いなし真面目なトーンで! 並び見てたら私の所最後にされたんですよ。 いよいよ私の紹介の番です。 迷った挙句。 花嫁の元彼のタキオン

    結婚式はいいもんだと改めて思った。 - タキオン0622のブログ2
    takion0622
    takion0622 2023/11/06
    いつもありがとうございます\(^o^)/
  • 学歴とは?学校歴と学習歴の違いを考察 - 雨のち晴れ

    就職する際に一番に見られるものは、やはり履歴書の中の学歴だと思います。 高校生の大学進学率は年々高まってきていて、大学全入時代とも言われています。 学歴の中で最も重視されるのは最終学歴。 そこで、今回はこの最終学歴学歴ロンダリング、就職についてお話したいと思います。進学を考えている学生のみなさん、保護者の方は是非参考にしてください。 学歴は学校歴?それとも学習歴? 学歴ロンダリング 学歴ロンダリングのパターン 学歴ロンダリングは有効? 学校歴+学習歴のハイブリット まとめ 学歴は学校歴?それとも学習歴? 最近の就職状況で見ると、大卒であれば学歴を見る学校歴よりも、その大学で何を学んだのかを重視する学習歴に注目されているようです。 これは、大学のブランドよりも大学での成績や卒論の内容を重視する考え方です。 しかし、学習歴よりも学校歴を評価する企業はまだまだ多いのが現実です。 学校歴は関係な

    学歴とは?学校歴と学習歴の違いを考察 - 雨のち晴れ
  • ご報告があります。 - 水景の雑記帳

    takion0622
    takion0622 2023/11/06
    現実になればいいですね\(^o^)/。騙されました(笑)
  • 東京サラリーマンの街・新橋にある立ち食いうどん屋さん「おにやんま」 - なんくるないさ part2

    こんにちは、ららぽです♪ 昨日 ウチナー祭 へ行く前に、朝ごはんべよーってことで途中下車。 JR新橋の烏森口から出て徒歩3分ほどで到着しました。 おにやんま とり天、ちくわ天で有名で、口コミでも高評価な讃岐うどん?屋さん。 外にある券を購入したとたんに厨房で作り始めるらしく、店内に入って1分ほどでお盆の上にうどんが乗っかりました(早ッ! 温並かけうどん 温並かけ¥330 + とり天¥190 衣サクサクでジューシーなとり天に、優しい出汁のスープ。 コシのあるうどんは私好みで、朝ごはんには丁度いい量でした。 テーブルに置かれている天かすは入れ放題。 写真撮るために開けたけど、ちゃんと蓋もついていますよ。 リンク 店内は細長いテーブルが三つ。 みんなサッサとべて出ていくから回転が早い! 混むことなんてないんじゃないかな? ららじも温並かけうどん 温並かけ¥330 + 舞茸天¥150 山田う

    東京サラリーマンの街・新橋にある立ち食いうどん屋さん「おにやんま」 - なんくるないさ part2
    takion0622
    takion0622 2023/11/06
    美味しそうですね\(^o^)/
  • 少しのズレで死んでる可能性。そんな経験! - タキオン0622のブログ2

    こんにちはタキオンです。 私は過去死ぬかもって思った体験は2度ほどあります。1度目はこちら↓ takion0622.hateblo.jp もう1つの体験を書きたいと思います。どちらも漁師時代ですね。 実際に私が漁師の時他の船でなくなった方もいますし、捜索も経験しました。そのことは書いたかな〜?覚えてないのでまた書くかもしれません(笑) 死ぬかもって思っても生き残っている まさしく手のひらの 神秘十字線 のでおかげでしょう(笑)。 簡単に説明すると海難事故です! あれは漁師2年目の夏。北海道でしたね。 その日は全く漁がなく、港に帰らずに沖にそのまま船を停泊してまた夜中に作業をするという日の事です。 私達の言い方では沖止めって言ってましたね。 帰らないでいいので結構寝れます。 漁師時代の部屋は畳1畳くらいで船の下の方に部屋があります。そこでほぼ生活するんです。 勿論何もありません。携帯も繋がり

    少しのズレで死んでる可能性。そんな経験! - タキオン0622のブログ2
    takion0622
    takion0622 2023/11/06
    いつもありがとうございます\(^o^)/
  • アンチが一番のファンだって、そう思えるまでにはまだまだ時間がかかりそうって話 - 中3 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折

    こんにちは。まぴこです。 先日書いたこちらの記事 mapikotan.com これを松江塾の真島先生が言及してくれて www.matsuejuku.com その記事の中にあったのがこの言葉。 長ーいことブログを書いているから知っているのさ🎵 ブログの一番のファンは アンチの人達 だからね。 あと、もうずっと前に真島先生が書いたこの記事 www.matsuejuku.com これは、私の為に書いてくれた記事だと思っていて… あ、図々しくてすみません(;・∀・) でも、ちゃんと根拠があります。 この直前に、真島先生にそういう内容のことを LINE相談してたんです。 この記事にも書いてますけど… mapikotan.com 私、ブログを始めたばかりの頃に いろいろ悩んで、もう書けないかもなぁ って思ってたんです。 でも、真島先生に「ブログってこういうもんだよ」って あの記事で教えてもらって…

    アンチが一番のファンだって、そう思えるまでにはまだまだ時間がかかりそうって話 - 中3 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折
    takion0622
    takion0622 2023/11/06
    ファンだろうとアンチだろうと結局はアクセス数ですよ\(^o^)/。私にもアンチはいるでしょう(笑)むしろいてほしいです(^^)Googleからのアクセスがある方が今後いいと思いますよ\(^o^)/
  • ちいかわ☆星ふるスカイツリー展望編⑫『展望シャトルで天望回廊へ』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    ちいかわ☆星ふるスカイツリー展望編⑫『展望シャトルで天望回廊へ』 Chiikawa ☆ Hoshifuru Sky Tree View Floor Edition ”Take the Tembo shuttle up to the Tembo Corridor” 自作の「ひとりごつ」を歌うハチワレ 展望シャトルに乗って再びフロア345へ 隅田川を航行する松零士さんデザインの水上バス photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます! ランキングに参加しておりますので下記バナーをクリックいただければ幸いです。できましたら上から3つ、お手すきであればその下も応援どうぞよろしくお願いいたします。 Please click on the banner below to increase my rank. ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 ランキング参加中鉄道

    ちいかわ☆星ふるスカイツリー展望編⑫『展望シャトルで天望回廊へ』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
  • 猫と人間の関係性:互いに与える影響とは? - マー坊のオススメ

    当ブログではアフィリエイト広告を利用います ma-chanの健康グッズも読んでね➡➡ マー坊です(^^♪ 日もワンちゃん ニャンコに関する商品を紹介します 欲しい商品を探す手間と 大変さを緩和出来て楽しんで見てもらえるブログ作りを目指しているので どうぞよろしくお願い致します 今日はの起源と人との関わり、暮らし 歴史について 時代背景やべ物、暮らしの中でと人が出会った経緯など 簡単に話します の起源と人との関わりの歴史 時代背景 の起源は約9000年前の古代エジプトにさかのぼることが分かっている。 当時のエジプトでは、 は神聖視され、 家族の一員として大切にされていた。 エジプト人はを飼うことで農作物を守り、 害虫から家を守ることができた。 べ物 は肉性の動物であり、 そのため主に肉をべる。 主なべ物としては、魚や鶏肉、 牛肉などが挙げられる。 また、缶詰やド

    猫と人間の関係性:互いに与える影響とは? - マー坊のオススメ
  • ブログ開設100日ちょっとで90000PV達成!おめでとう私!(≧▽≦) - 中3 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折

    こんにちは。まぴこです。 ブログ開設約2ヶ月の時に、こんな記事書きました。 mapikotan.com アクセス数60000PV達成!ってやつ。 これ、50000PVを見逃したので ちょっとキリ悪いかな?と思いつつ 60000PVを盛大に?お祝いしました(´▽`*) その後、70000や80000はすっかり忘れて過ごし… 次は100000PVで騒ごうかと思っていたら… 今朝、たまたまスクショ出来たのでご報告です!(≧▽≦) 今回、これを書いちゃったので 100000PVはスルーするかもです(笑) いつも読んでくださる、ファンやアンチの皆さん ありがとうございます!!(≧▽≦) これからも、楽しくテキトーに書いていきますね(´▽`*)

    ブログ開設100日ちょっとで90000PV達成!おめでとう私!(≧▽≦) - 中3 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折
    takion0622
    takion0622 2023/11/06
    お〜っと!!化け物ブロガーまぴこさん\(^o^)/おめでとうございます。まぴこさんの数字は論外として自分なりに楽しみます(笑)!
  • A pathological liar and fall back - My Rustic Style

    Spring Forward, Fall back. 日から、冬時間に突入したアメリカ。 1時間だけ時計の針を遅らせたので、東部時間で動いている我が家の日との時差は14時間となった。 この時計の針を1時間遅らせる時は、何気に、1時間得したラッキー✌️と思う。1時間分寝過ごせるので、時間的にも気持ち的にも余裕が生まれるのだ。 反対に、春から夏時間がスタートする時は、時計の針を1時間進める。1時間、されど1時間。同じ60分なのに、その喪失感は半端無い。 Spring forward(春は前に進んで), fall back(秋に後退). さて、リフォーム完成予定日だった土曜日。 先ずは、階段のメイクオーバーがどうなったか⁉️ バカヤローーー 階段になってないーーーー お次は、バー・カウンター。 2度目のコーティングが施されて完成したのか!? あら? 色的にはグッド!?でも・・・ まだ1度目の

    A pathological liar and fall back - My Rustic Style
  • 3年間の投資生活の反省点と、今やっている投資の話 - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀

    僕が勤務している病院の受付業務を担当している女性(60代)が、来年から始まる新NISA制度を利用して「私も資産運用を始めるんです」と笑顔で話していました。聞くところによれば、一ヶ月くらいかかってネットの証券口座をなんとか開設し、現行の積み立てNISAで全世界の投資信託に毎月5,000円ずつ入金を始めたとか。銀行預金にお金を眠らせていてもお金の価値がどんどん目減するヤバイ時代なので、たとえ60代でも自ら勉強して投資を始めるって素敵なことだと思いました。 でも、毎月5,000円の積み立てであれば一年間で6万円、十年間積み立てて60万円+αか…と思うと、その入金量では彼女が夢に描いているようには資産(1億円って言ってました…)まで到達できないなとも思いました。もちろん人には何も言いませんでしたが。僕は株式投資をスタートしてから今年で丸3年になりますが、無駄遣いをせず、もっと早くから投資を始めと

    3年間の投資生活の反省点と、今やっている投資の話 - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀
  • 食欲のコントロール③ 空腹感は正義 - 僕のひとり言。或いは内省日記、或いは当事者研究

  • 蚤の市とフリーマーケット。どちらもノミ!! - 中2だけど中1復活組!松江塾と小6退塾生【初代公認】ママブロガーオリーブの理想と現実の乖離

    当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。 東京蚤の市に行ってきましたよ~✌ 残念ながら、有料園内には行く時間が全く無くて… 今回もオカカフェには行けなかったんですが… また次回の楽しみに取っておこう(笑) そして蚤の市のノミって、、、 蚤が出るくらい古いものだから 蚤の様に古いものが集まるから 諸説あるみたいだけど 古いものを大切に、長く使うという意識の高いフランスが発祥 さらに フリーマーケットのフリーは英語の Flea・・・蚤!! Fleeじゃなかった!! またまた、ためになったね〜(笑) 蚤の市入口はこんな飾り付け〜 ワークショップは リース作り 二人ともこういったワークショップが大好き 作品に性格が出る(笑) 勉強も大事だけどね こういった体験もとても大事だと思うので なるべくさせてあげたい そしてそして〜 美味しい物もべて🍩 変なものまで(笑) 癒やされる物たち 天気

    蚤の市とフリーマーケット。どちらもノミ!! - 中2だけど中1復活組!松江塾と小6退塾生【初代公認】ママブロガーオリーブの理想と現実の乖離
  • 緊急!日本一!・・・日付変更直前23:20の超シンプル小ネタ - sukekiyo-kunのモーレツ!小ネタ教室!

    |ω・) ソーッ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 懲りない小ネタ。ひねりなさい! ひねりなさい! ひねりなさい! 今日は超シンプルに参ります。 優勝監督インタビュー 「カントク! 日一おめでとうございます! さて、AREの次ですが、何を目指しますか?」 「そらお前アレやろう・・・・・・イロに決まっとるがな」 「・・・・・・」 (゚∀゚)どひゃひゃひゃひゃひゃ! 投下が済んだので速やかに・・・タタタタァεεεεεヾ(*´・ω・`)ノトンズラッ ほなまた。失礼! |彡. サッ!! ブログ村のINポイントランキング。 (`・ω・´) キリッ  卒酒のあとは何? 応援お待ちしております。 にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ

    緊急!日本一!・・・日付変更直前23:20の超シンプル小ネタ - sukekiyo-kunのモーレツ!小ネタ教室!
  • パラレルシフトで - Arahabaki’s diary

    ご訪問下さりありがとうございます。 ☆を付けて下さる方、記事をお読み下さる方、大変感謝しております。 また日記を休んでしまいました😅ただ、昨日は仕事だったので疲れてしまったのです。それからモチベーションも少し落ちてるかも。ちょっと大げさだけど、私は潜在意識の書き換えで自分の宇宙を変える実験をしてて、ほとんど1年くらいブログに集中してたら、最近、当に社会が変化してきたように感じたのです。 そして大きな変化が始まったので、そろそろブログより、もうちょっと個人的な生活にエネルギーを注いで自分の宇宙を充実させたい気がしてきています😊。 とはいえ、世の中的には、まだまだ宇宙が変化していることに実感のない方が多いようです。私は昨日、下の動画で著名な方たちが話しているのを見ていたら、全員の方たちが、日がこのまま暫く変わらないと思っているみたいで、びっくりしてしまいました。 www.youtube

    パラレルシフトで - Arahabaki’s diary
  • 38年ぶりの日本一おめでとうございます - やね日記

    38年前と言えば1985年。 当時は中学生でした。 日一を決めた試合は土曜日のデーゲームで、家のブラウン管テレビにかじりついて見ていたことをおぼろげながら覚えていました。 今回の日シリーズは、関西ダービーや阪神なんば線シリーズなどと呼ばれていたように、関西の2球団の直接対決でした。 7試合までもつれ込む白熱した戦いで、阪神とオリックス、どちらが日一になってもおかしくない試合展開でしたね。 結果、阪神が日一になりましたが、オリックスも凄かったと思います。 まさに頂上決戦という言葉にふさわしい今年の日シリーズだったのではないでしょうか。 後は一部のファンが暴走しないことを祈りたいですが。 まあ、良い酒が飲めればそれでいいかなと思いますね。 ランキング参加中雑談ランキング参加中大阪ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ

    38年ぶりの日本一おめでとうございます - やね日記
  • 渋谷センター街 - ポケカメ雑記帳

    自分の10代を振り返った時に、おそらく一番強く印象に残っている場所だと思う。 渋谷センター街。 (別名バスケットボールストリート?って何だ?・・・・・知らなかったぞ) 区役所発案らしいけどさ、ダサい!ダサ過ぎるぅꉂ🤣𐤔 通っていた高校が私服通学だったこともあり、学校帰りには何時もこの通りでたむろしていた。 渋谷は通学時の乗換駅だったんだ。 だから必ず一度はここで電車を降りる。 そして仲間たちと合流して夜遅くまで騒いで過ごした場所が渋谷センター街だった。 夜の繁華街 当然そこには様々な誘惑も転がっていた。 今思えば粋がってたくさんの悪いこと😊 覚えたのもこの街だったな。 当時の渋谷は今のようなオシャレな街とは程遠く、センター街はまだ一部が未舗装で砂利道だった。 駅前には古めかしいプラネタリウムがあった。 井の頭線のガード下(現マークシティー)には多くのパチンコ屋、居酒屋、立ちい蕎麦屋

    渋谷センター街 - ポケカメ雑記帳
  • 阪神38年ぶり日本一( ;∀;) アレのアレ 叶いました! プロ野球 OB が 語る、日本シリーズ第戦の解説・YouTube動画集!?【雑記・めちゃ推しYouTube】 - YANO-T’s blog

    ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ 11月5日(日)の日シリーズ第7戦 オリックス・バッファローズ vs 阪神タイガース は 1-7 で阪神タイガースが勝利 アレのアレ 38年ぶり日一になりました( ;∀;) 第7戦のハイライト、岡田監督の監督インタビューです! 第7戦ゲームハイライト -SMBC日シリーズ2023- youtu.be 優勝監督インタビュー -SMBC日シリーズ2023- youtu.be YouTube でも いろいろなプロ野球OBが日シリーズ第7戦を振り返ってます(´▽`)。 プロ野球 OB が 語る、日シリーズ第7戦の解説 を集めてみました。 語られているプロ野球OBの方々です。 金村暁 氏、高木

    阪神38年ぶり日本一( ;∀;) アレのアレ 叶いました! プロ野球 OB が 語る、日本シリーズ第戦の解説・YouTube動画集!?【雑記・めちゃ推しYouTube】 - YANO-T’s blog
  • 千葉県香取市の香取神宮へ行ってきました。 - ずん♪の多肉植物と折り紙のあれこれ

    千葉県香取市にある香取神宮へ行ってきた日の想い出です。 行ったのは2023年10月。息栖神社へ行った翌日です。 この近くに車を停めて、ここから香取神宮へ。 香取神宮赤鳥居。 そして表参道を進むと、 左手に要石への道がありまして、 その道を登っていくと護国神社へ。 階段を登っていくと、 護国神社の鳥居が見えてきました。 香取護国神社。 今きた階段を振り返ります。 香取護国神社。 その左手を進むと、 要石はこちら。左、と。 そして、ここが要石。 向かい合うように、押手神社。 Google Mapの口コミを見ると、稲荷神社と。 これが要石。 神様がいたころの話しによると大鯰(ナマズ)が暴れて地震を起こすと信じられていまして。 そこで香取、鹿島の神様はこの要石(石棒)を打ち込んで地中深くに棲む大鯰の頭と尾を抑えて動けなくしたというのです。 香取と鹿島の距離ですから地中に棲む大鯰は大変な大きさですよ

    千葉県香取市の香取神宮へ行ってきました。 - ずん♪の多肉植物と折り紙のあれこれ
  • 最後は地球カレンダーとか地球時計とか地球の歴史まで広がりました - 珍小6松江塾サバブリガー®【竜宮城諜報機関特務大使】 さば、こころのおもむくままに

    先日、蝸牛さんから教えてもらったレキシが サバ家ブーム到来か?のブログを書いたのだが まさかここまで、ポンがハマるとは!! どうもこんにちわ ジョン・健・コメ不足です ちなみに上の名前は、レキシネームメーカーで 出てきたサバのレキシネームです! ちなみに蝸牛さんのレキシネームも調べました 「クルム・伊達・お伽衆」です! 日替わりで変わるみたいなので興味があれば みなさんもやってみてくださいね! 話は戻って、ポンがラッパーになりました! 音読でやっている旧石器から古墳時代までの 流れで「狩りから稲作へ」が大ブーム! 音読の内容と歌詞がマッチしていて、 ポンは歌詞カード(拡大コピーした)を片手に 高床しっきぃ〜、ウェーイ ネズミがえっし〜、ウェーイ といいながらラップ部分を練習してます いろんなところに勝手にウェーイが入ります このブーム、逃してなるものかと便乗して 日史の問題集を探しにいき

    最後は地球カレンダーとか地球時計とか地球の歴史まで広がりました - 珍小6松江塾サバブリガー®【竜宮城諜報機関特務大使】 さば、こころのおもむくままに
  • 株や外貨建て保険は難しそう…髪型も、投資も、私にはシンプルなものがお似合い - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。

    こんにちは。ぱなしのお玲です。 髪を切ってきました。 ルンバのブラシを掃除していたら、すごく髪の毛が巻き付いていて「まったく、誰の髪の毛かしら!」と思ったら自分のでした。 しばらく長めにしていて、頭の上でお団子にしていたりしましたが、この一件で長いのが嫌になり、バッサリと切ることにしました。長いとお手入れも面倒だったんです。 だいぶ短くなりました。 母が見たら多分、「ワカメちゃんみたいだね」と言うかもしれません。「最近は切りっぱなしボブと言うみたいだよ」と教えてあげたいです。 想定より短くなりましたが、まぁ、すぐに伸びるので問題ありません。 ところで、この美容室では、髪を切っている間に、電子書籍で雑誌が読めます。新NISAの話を読みました。 私は、現行のNISAも、ついでにiDecoもやっていますが、新NISAをどうするか、そろそろ考えないといけないなぁ、と思っています。 新しい口座を作ら

    株や外貨建て保険は難しそう…髪型も、投資も、私にはシンプルなものがお似合い - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。
  • 人生の重要な決断で👎のポイント - Madenokoujiのブログ

    「仲良し」+「万能型」❌ 多くの方は誰とでも仲良くし、何事も無難にこなせる人を望む。 そのような考え方は妥当で、今までの日型企業では高評価を得てきた。 しかし、もし同じような思考回路をお持ちなら、次のチェックが必要だ。 多くの人に受け入れられようと、背伸びをしていないか❓ 「要求対応型」の人間になるため、自分を犠牲にしていないか❓ もし「ハイ」との回答をする方は、そのアクションはストップすべきだ。 その理由は、人生で課題や困難などの障害を突破する場合に、自分の能力以上の無理をしているからだ。 近年、一般人より秀でた成果を発揮するタイプの人間は、「要求対応型」ではなく「一点突破型」と言われる。 そのような人は、今までの考え方から突出した独創的な成果を生み出している。 今までは、命令に忠実で無難に仕事をこなす「要求対応型」の人間が求められてきた。 しかし、近年は考えが及ばないようなセンセーシ

    人生の重要な決断で👎のポイント - Madenokoujiのブログ
  • 不動産売買契約書を紛失されている方は以外と多い - 行政書書士の空き家対策Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です。 にほんブログ村 日は、不動産の譲渡所得税などについて書かれたニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことについて書かせて頂こうと思います。 以下ーー内は、2023年11月4日(土)付、Yahoo!ニュースより引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー 税務署が厳しくチェックする「不動産トラブル」、知らないと大損する話 〜中略〜 ● 不動産の購入価額がわからなくなった場合  皆さんは、ご両親が現在住んでいる不動産を、ご両親がいくらで購入したか、おわかりになりますか? 「なんとなくはわかりますが、正確にはちょっと……」という方がほとんどだと思います。 ただ、故人が購入した金額がわからないと、譲渡所得の計算ができません。その場合、非常につらいルールが適用されます。 そのルールの名は、5%ルール。こ

    不動産売買契約書を紛失されている方は以外と多い - 行政書書士の空き家対策Blog
  • 偶然?それともお告げ? - 日々楽しく、自由きままに!

    皆さんこんにちは、こんばんは! 日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 【Shortブログ】 今週もShortブログからスタートです 先日、ブロ友のエミータさんが、素敵な陶器店を紹介されていました sutekidane.hatenablog.com 創業100年という恵比寿屋陶器店 店内はお茶碗やお皿、湯呑み茶碗など沢山の陶器がいっぱい そんな中、おいらの目を引いたのが、急須と土瓶でした その時のコメントにも書いたのですが・・・ こう見えても気まおやさん、急須でお茶派なんです でも、お茶派だからってねぇ~、敢えて目を引くって言うのもねぇ~! そらそうなんですが・・・ 実は、その記事を読む数十分前に、何とタイムリーな悲しい出来事が・・・ 急須の取っ手がポッキリ折れたんです なんと不吉な出来事が・・・(怖) いや!恵比寿屋陶器店に

    偶然?それともお告げ? - 日々楽しく、自由きままに!
  • 2023年度 建築物環境衛生管理技術者の試験合格の道のり(その2 過去問の考え方 - 旅するCrosscub

    試験合格の道のり(その2 過去問の考え方 過去問と同じ問題は番試験で出る!? 建築物環境衛生管理技術者試験の合格率 その2の今回は、私がどうやって勉強したのか、特に過去問について記事にします。 1回目の受験(2022年度)では、あと5問!ってところで不合格。 それと、ねずみ・昆虫等の防除の正解が2問だけ!笑 ねずみ・昆虫等の防除で足切りの正解率 40%を切ってしまっていた ので合計点で5問足りなかったと言いましたが、あと5問を正解していたとしても資格試験としては不合格の結果でした。 過去問だけをやっとけば資格試験に合格する!? しません。・・・と私はそのように思います。 資格取得方法の王道、THE 過去問を繰り返すは確かに必要な勉強方法です。 それについては否定は全くしません。 ・・・が、ただ過去問を繰り返すだけでは単純に過去問そのものを暗記してしまうことになるので、それでは応用がきかず

    2023年度 建築物環境衛生管理技術者の試験合格の道のり(その2 過去問の考え方 - 旅するCrosscub
  • No.317 ストレス対処法 挨拶をしてくれない人 - ストレス解消法のブログ

    【No.】 317 【ストレッサー】 挨拶をしてくれない人 【内容】    挨拶をしても、相手が自分を無視して通り過ぎていくのを見てイラっとして残念に思う 【分類】    B 人間関係 【効果】   ★★★ 【対処法】  相手には何か挨拶できない事情があるかもしれないし、「そんなにカッカするなよ!」と自分を慰めてみる 【ストレッサー型】 6 ムカムカ関係誤解型 【解説】 何年か前にビジネスマナー講座を受けたことがありました。挨拶はビジネスマナーの基で大切ですが、まずは自分から挨拶をすることが重要ということを学びました。 挨拶は人間関係を潤滑にするものですが、中には挨拶をきちんとしてくれない人がいます。挨拶に問題がある人は概ね下記の2種類あり、どういう理由で挨拶が困難なのか考察してみました。 ❶自分からは挨拶しないが、挨拶をすればしてくれる人 ⑴周囲の人たちと仲良くできているか不安があり、

    No.317 ストレス対処法 挨拶をしてくれない人 - ストレス解消法のブログ