タグ

2011年5月2日のブックマーク (7件)

  • “生食用の牛肉”は出荷されていない?都のサイトで正しい知識を - はてなニュース

    富山県内の焼肉店で事をした男児が腸管出血性大腸菌「O-111」に感染し死亡した問題を受け、中毒の原因とみられる「生肉」の安全性を問う声が高まっています。はてなブックマークでは、東京都福祉保健局のサイトで公開されている“肉の生による中毒を防ぐ方法”をまとめたリーフレットに注目が集まっています。 ▽ ちょっと待って!お肉の生|「品衛生の窓」東京都福祉保健局 サイト内の上記ページでは、肉を生でべる際の注意点として次の3つを挙げています。 肉は生でべると、中毒になることがある 子どもが肉を生でべるのは特に危険 「生用」の牛肉、鶏肉は流通していない 肉の生による中毒は、「カンピロバクター」や「腸管出血性大腸菌(O-157など)」といった菌が主な原因です。これらの原因菌は新鮮な肉にも付着していることがあり、少量でも中毒を引き起こす可能性があるので危険です。特に子ども

    “生食用の牛肉”は出荷されていない?都のサイトで正しい知識を - はてなニュース
    takisok
    takisok 2011/05/02
    これを機に、きっちり基準に準拠したものを出すようにして行けば良い。「生食用食肉等の安全性確保について」を読んでみたところ、器具の消毒が必要だったりと面倒ではあるけれど達成できない基準では無いと思う。
  • 商用OK・無料でクレジット表記もリンクも不要!日本人の人物写真素材サイト・モデルピース

    これはかなり重宝するのではないでしょうか。 日の人物写真素材が無料で商用OK,更に クレジット表記やリンクも不要のサイト・モデル ピース。人物写真は基的にどれも有料か、 あっても日人ではなかったりですが、こちら は無料ですし、国産のサービスなのでモデル さんはみんな日人です。 お友達のまさとさん(@makavelicom)に教えてもらいました。ご紹介するモデルピース以外にもいろいろまとめられてるのでチェックしてみてください [note]激安で日的な写真素材、レンポジサイト一覧[/note] 無料・商用OK・リンクもクレジット表記も不要で解像度も高いです。こんないいサイトがあったとは知りませんでした。足成とは別の選択肢としてかなり重宝しそうです。 日人の人物写真を専門に扱っていて、無料ながら商用OK、リンクもクレジットも不要とのこと。ありがたい。 数もかなり豊富 数が少ないかと思

    商用OK・無料でクレジット表記もリンクも不要!日本人の人物写真素材サイト・モデルピース
  • 【画像あり】渋谷駅にある岡本太郎の絵にされたいたずらがプロの犯行だと話題に - 痛い信者(ノ∀`)

    【画像あり】渋谷駅にある岡太郎の絵にされたいたずらがプロの犯行だと話題に 2011年05月02日16:19    | カテゴリ:   |    Tweet 1:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/02(月) 15:18:23.89 ID:uBkiDHZz0● 東京・渋谷駅構内の通路に飾られている美術家の岡太郎氏(1911~96年)の壁画「明日の神話」に、 福島第一原子力発電所の事故を思わせる絵を描いたベニヤ板が貼り付けられていたことが2日、わかった。 ベニヤ板を撤去した警視庁渋谷署は、悪質ないたずらとみて調べている。 同署幹部らによると、ベニヤ板(縦82センチ、横200センチ)には、同原発原子炉建屋の爆発とみられる様子が、絵の具のようなもので描かれていた。 壁画の一角にテープで貼り付けられていた。1日夜、同署に「岡太郎氏の壁画に絵が掲げてある、とインターネ

    takisok
    takisok 2011/05/02
    「良質ないたずらと言うべき」
  • 渋谷駅に飾られてる岡本太郎の原爆の絵に悪質ないたずら :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 名無しさん@涙目です。(dion軍)2011/05/02(月) 15:18:23.89 ID:uBkiDHZz0 [1/2]● ?2BP(2) 東京・渋谷駅構内の通路に飾られている美術家の岡太郎氏(1911〜96年)の壁画「明日の神話」に、 福島第一原子力発電所の事故を思わせる絵を描いたベニヤ板が貼り付けられていたことが2日、わかった。 ベニヤ板を撤去した警視庁渋谷署は、悪質ないたずらとみて調べている。 同署幹部らによると、ベニヤ板(縦82センチ、横200センチ)には、同原発原子炉建屋の爆発とみられる様子が、絵の具のようなもので描かれていた。 壁画の一角にテープで貼り付けられていた。1日夜、同署に「岡太郎氏の壁画に絵が掲げてある、とインターネットに書きこまれている」と匿名の電話があった。 同署が壁画を管理するNPO法人「明日の神話保全継承機構」(渋谷区)に連絡し、撤去した。 htt

    takisok
    takisok 2011/05/02
    世の中には靴投げただけで有名になった人もいるわけで、そんなのよりはよっぽど創造的。この程度のことで「悪質」と言うのなら、福島周辺の事態を招いた人々を、どのように呼べば良いのだろうか。
  • 日本アニメは世界各国で負け始めている (1/6)

    sponsored TUF Gaming&DualのRTX 4080 SUPER/4070 Ti SUPER/4070 SUPERをベンチマーク 前世代から40%アップも!RTX 40 SUPERシリーズ搭載ASUS製カードの進化がスゴイ sponsored 通信を高速化するチャンネル幅設定、メッシュWiFi構成時の注意点、SSIDの「NATモード」まで 知っておくと役立つNETGEAR Insightの便利設定《ネットワーク構成編》 sponsored 写真/動画編集のプロにピッタリ! なタワー型PCがマウスコンピューターの決算セールで特価に sponsored 165Hz対応液晶&Core i7&GeForce RTX 4050! 格ゲーミングノートがセール中! sponsored ROG Swift Pro PG248QPレビュー リフレッシュレート540Hzって見極められる!?

    日本アニメは世界各国で負け始めている (1/6)
    takisok
    takisok 2011/05/02
    先行したのに利益にならず、いつの間にか負け始めているというのはビジネスとしてかなり悪い状態。エンタテイメントだからと軽く扱わず、しっかり戦略を考える必要がある。
  • 東京新聞:「明日の神話」にいたずら 故岡本太郎氏の壁画:社会(TOKYO Web)

    福島第一原発をイメージしたと思われる、故岡太郎氏の「明日の神話」に描き加えられた部分=1日午後、東京・渋谷駅構内で 東京・渋谷駅構内に飾られている画家の故・岡太郎氏の壁画「明日の神話」の一角に、福島第一原発事故をイメージさせる絵が付け加えられていたことが一日、分かった。絵を描いたベニヤ板を張り付けており、何者かのいたずらとみられる。警視庁渋谷署も把握し、同日夜にNPO「明日の神話保全継承機構」(渋谷区)の立ち会いのもとで、ベニヤを撤去した。 「明日の神話」は岡氏が一九六八〜六九年にかけてメキシコで描いた縦五・五メートル、横三十メートルの巨大壁画。五四年に米国の水爆実験で日漁船が被ばくした第五福竜丸事件などをモチーフにしている。行方不明になっていたが二〇〇三年に発見。修復作業を経て〇八年十一月、渋谷駅のJR改札と京王井の頭線改札の間にある通路に展示された。 ベニヤの絵は福島第一原発の

    takisok
    takisok 2011/05/02
    厳密に言えば迷惑を受ける人もいるだろう。でも元の作品の主旨を踏まえているし、作品自体には傷をつけていない。周囲と調和するよう描かれていてむしろ面白い。怒る人がいるってのは良いアートの条件みたいなもんだ
  • 「日本の力を信じてる」←飽きたからもっと中二っぽくしようぜ : BIPブログ

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/30(土) 16:38:14.87 ID:K9hoRVtWO

    「日本の力を信じてる」←飽きたからもっと中二っぽくしようぜ : BIPブログ
    takisok
    takisok 2011/05/02
    冗談でも元気はもらえる。