タグ

designに関するtakisokのブックマーク (5)

  • 思いのほか独創的な「ソ連時代のバス停」いろいろ : らばQ

    思いのほか独創的な「ソ連時代のバス停」いろいろ ソビエト連邦時代のデザインというと、合理的で質素なイメージが強いかもしれませんが、少なくともバス停に関しては、独創的なものが多数作られていたようです。 当時に設置されたバス停をご覧ください。 1. 遊び心を感じるガレージ風のバス停。 2. 平和な絵もさることながら、何もない背後が大陸のスケールを感じさせます。 3. 馬小屋のようなバス停。 4. こちらは飾り気なしのシンプル仕様。 5. 自然をモチーフとした絵。 6. 曼荼羅のような模様。 7. レーダーになりそうな骨組み。 8. どことなくイスラム風。 9. ソ連の国旗の紋章がいっぱい。いかにも社会主義国家の建物といった感じですね。 10. ベンチの上に脚立のような屋根。 11. 3階建ての塔つき。 12. 無骨だけど独特の形状。 13. アーチ状の屋根。 14. 遺跡風? 15. 巨大な鳩

    思いのほか独創的な「ソ連時代のバス停」いろいろ : らばQ
    takisok
    takisok 2014/07/29
    面白い。しかしどれもこれも地平線が見えるレベルで見通しが良いところに立ってるあたり、ロシアの広さが伝わってくるな。
  • 理系にも分かるイラストの描き方

    ちょっとしたイラストが描けたらなぁ。なんて思うこと多いですが、デジタルならではの方法で簡単に描く方法が公開されていたので、簡単ですが訳したいと思います。詳細はオリジナル記事であるHow to Draw Cute Thingsを御覧ください。 最初に好きなネコとかハムスターとかナマケモノなどの動物の画像を用意する。基的に何でも良いけど、慣れるまではモフモフ系がやりやすいみたい。トカゲとか蛇はむずい。 選んだ動物を円の集合にする 円じゃなく三角や四角を使ってもよい。動物をシンプルにする工程。画像ソフトのシェイプから選んでね。 できた形の輪郭を描く 必要のない線を消す。余裕あったら脇の下を細めたり足の重なりを上手に書いたりしてみる。 全体のバランスを変形してかわいくする 頭大きくしたり、胴体縮めたり、太らせたりしてかわいくする。ここはセンス。 可愛さは目に宿る 目が一番大事。サンプルを参考に。

    理系にも分かるイラストの描き方
    takisok
    takisok 2014/04/01
    わかりやすくて良い。でもこれ、読むとなんか描けそうな気がしちゃうけど実際描くとなると苦労するやつだなw
  • [連載]Webデザイン入門(1日目) | Stocker.jp / diary

    日から新たに、「Webデザイン入門」というタイトルで連載を始めます。 9月からWebスクールの講師をさせていただいているのですが、そこでカリキュラムとして渡されたテキストには「Photoshop や Dreamweaver 等のソフトの操作説明」しかされておらず、ソフトの操作方法を習得しただけではWebデザイナーとして就職し、仕事していくのは少々厳しいのではないかと思いました。 そこで、ソフトの操作方法と平行して「Webデザインそのもの」について考える時間を設けたいと思い、オリジナルのカリキュラムを作ることにしました。 ここでは、そのカリキュラムの一部をブログ形式にして掲載しています。 既にWebデザイン仕事をされている方はご存知のことばかりかもしれませんが、これからWebデザイナーになりたい方や、今はプログラミングなどデザイン以外の仕事をされていて、これからデザインも手がけてみたいと

    [連載]Webデザイン入門(1日目) | Stocker.jp / diary
    takisok
    takisok 2011/09/27
    面白くて分かりやすい、良いカリキュラム。次回以降が楽しみ。
  • 色彩センスのいらない配色講座

    UXデザイン”のキモ『ユーザーインタビュー』の具体的テクニックを詳解!| UXデザイン基礎セミナー 第2回

    色彩センスのいらない配色講座
  • 国内Webサイト参考デザイン一覧集 | Maka-veli.com

    ん?タイトルの日語、なんかおかしい?(笑) 自分用に、国内のWEBサイトサンプル集をメモ。 やっぱ国内のが参考にしやすいですよね。 ズロック http://www.zzrock.net/ 一番お世話になってます。 検索も楽です。 そしてサイト自体のデザインも好きです。 (黒×黒のロゴとかやっちゃうとこがまた良い) iKeSai.com http://www.ikesai.com/ なんか気楽に見れる。見やすい。 WEBdeDB http://www.webdedb.com/ 更新減ってきたけど、数多い。 (Faviconつけてほしいー…) WEBデザインの見帳 http://www.web-mihon.com/ 印象から検索できるのは嬉しい。 サイトがかわいい。 webselection http://web-selection.com/ シンプル。み

  • 1