タグ

webとbookに関するtakisokのブックマーク (2)

  • 法律はソースコードに似ている - モジログ

    法律というものは、いくつかの点でソースコードに似ている。 1. どちらも「コード」と呼ばれる 2. 構成・パッケージ構造が階層(ツリー)型になっている 3. しばしば内容が巨大である 4. しばしば複数の人によって書かれる 5. ときどきバージョンアップされる このうち、3の「しばしば内容が巨大である」、4の「しばしば複数の人によって書かれる」、5の「ときどきバージョンアップされる」という特徴が、管理をむずかしくする。 ソフトウェアの世界では、この「管理」というテーマをずっと追求してきた。いまのところ、Git(ギット)やMercurial(マーキュリアル)などの分散型バージョン管理システムが、それに対する「回答」である。実際、GitHub(ギットハブ)(Gitをベースにしたソースコード管理サービス)がこれだけ成功しているということが、その「回答」の正しさを証明していると言えるだろう。 いっ

    takisok
    takisok 2012/12/22
    レッシグのCODEがまさにそんな話だったな。/言語で書かれたものが実際に効力を持ち、実行にあたって思いがけない挙動をする。しかも大規模だから専門職しかメンテできない、ってのにはプログラムでの知見が生かせそう
  • 「ウェブ×ソーシャル×アメリカ」を読んだ

    最初から最後まで、不思議な刺激を受けながら読みました。読書メモです。まずは、プロローグの一部を引用します。 構想力が大事になるというのは、このような文脈においてだ。遠からずかつての夢の完成形を目撃してしまう以上、50年前の夢=ビジョンに代わる新たな夢=ビジョンを、私たちはこれから構想していかなければならない。ジョブズやシュミットからバトンを受け取らねばならない時に備えなくてはならない。それはそう遠くない将来に生じることだ。 ウェブ×ソーシャル×アメリカ (P.9) プロローグ「構想力、想像力」 このが世に出たのは、2011年3月のことでしたが、ぼくがこのを読み進めている途中に、その「バトンを受け取らねばならない時」をリアルに感じる瞬間が訪れました。2011年10月5日、スティーブ・ジョブズが亡くなったからです。 点と点がつながっていく感じ 書を読んで、自分の中に「点」として存在してい

    「ウェブ×ソーシャル×アメリカ」を読んだ
    takisok
    takisok 2011/10/23
    面白そう。新書だしとりあえず買っておこう。
  • 1