タグ

ブックマーク / kwatch.hatenadiary.org (3)

  • YAML 1.2 仕様書リリース - kなんとかの日記

    YAML 1.2 の仕様書が正式公開されました。 YAMLメーリングリストに流れたClark C. Evansのメールに、今回の変更点が紹介されてました。それによると、今回の目玉はずばり「JSONの仕様を取り込む」ことです。つまり、YAML1.2からはYAMLはJSONの完全なスーパーセットということになります。 今までもYAMLパーサをJSONパーサのかわりに使うことはできたのですが、実はYAMLとJSONとで細かい差異があったため(特に「:」と「,」の直後の空白の有無)、YAMLパーサがすべてのJSONファイルをパースできたわけではありません。しかし今回の仕様変更で、YAMLパーサはすべてのJSONファイルを正しくパースできるようになりました。 The primary objective of the 1.2 revision of this specification is to b

    YAML 1.2 仕様書リリース - kなんとかの日記
  • スクリプト言語の起動時間を調べてみた - kなんとかの日記

    実行してみると分かるが、Rubinius の起動は実に遅い。どのくらい遅いかというと、間違って Java を起動したんじゃないかと思うほど遅い。 あまりに遅いので、Ruby と Rubinius の起動時間を調べてみた。ついでに、他のスクリプト言語の起動時間も計測してみた。 起動時間を計測するスクリプトはこちら。 ## usage: ruby -s invoke.rb [-N=1000] [command] require 'benchmark' $N ||= 100 command = ARGV[0] if command commands = [command] else commands = [ 'ruby -e nil', 'ruby -e "nil"', 'rbx -e nil', 'rbx -e "nil"', 'perl -e 0', 'perl -e "0"', 'pyth

    スクリプト言語の起動時間を調べてみた - kなんとかの日記
    takkaw
    takkaw 2009/08/03
  • 続:ゲーム開発現場で多くのオレオレ言語が生まれるのはなぜ? - kなんとかの日記

    吉里吉里の作者の方からトラックバックをいただきました。わざわざありがとうございます。 今気づいたんですが、MacOS X のことえりには「吉里吉里」が辞書登録されていますね。吉里吉里すげえ。 スクリプターという職の人にluaでシナリオスクリプト(KAGにおけるKAGシナリオファイル)を書けとはさすがに言えませんよね。 汎用言語が必ずしも最適解になるわけではないので。現場それぞれに特化した言語を作った方がトータルコストが安くなるならば当然そういう方向になります。 http://kikyou.info/diary/?200809#i20 やはり、ゲームで書くのはけっこう特殊だということなんでしょう。 DSLでも難しいのかな。 あと、僕について言えば、TJSとかRisseとか作ってるのは半分は趣味。半分はそれ自体がゲームエンジンとしてのフレームワークそのものだからです。ヒープ管理やゲーム内で使う

    続:ゲーム開発現場で多くのオレオレ言語が生まれるのはなぜ? - kなんとかの日記
  • 1