ブックマーク / uxmilk.jp (28)

  • Duolingo—課金も広告もない、新しい時代のサービスデザイン

    インターネットサービスが利益を得る仕組みはだいたい、課金・広告・仲介・ECの4つに分けられます。 例えば、ゲームアプリではスタミナやガチャが導入され、ユーザーにお金を使ってもらう(課金する)ように誘導する設計がされるようになりました。他にも、月額や年間の課金でさらに機能が使えるといったサービスなど、様々なプランと機能をもったアプリがアプリストアに並んでいます。 コンテンツは無料でも、アプリ自体が有料のものもあります。 また、ダウンロード無料で課金要素がないアプリも、利益をあげることを目的としていれば、上述の通り利用範囲が限定されているか、どこかに広告が入っています。 今、最初に挙げた4つの方法にない、新しい利益を得る仕組みをもって、規模を拡大しているサービスがあります。 それが世界に1億人のユーザーがいるともいわれているアプリ、Duolingoです。 語学学習アプリDuolingo Duo

    Duolingo—課金も広告もない、新しい時代のサービスデザイン
  • 大企業のUXデザインをダメにする3つの問題

    Jerry Cao氏はUXPinのコンテンツストラテジストで、毎日その素晴らしい想像力を駆使して執筆活動に励んでいます。以前は、Braftonでクライアントにコンテンツストラテジーを開発し、DDB San Franciscoでは従来の広告宣伝に携わっていました。 大企業のUXデザインは、中小企業のそれとは全くの別物です。今回は、大企業におけるUXデザインに共通する3つの大きな問題と、UXの専門家がそれらの問題をどのように解決しているかを紹介しましょう。 大規模なチームは小規模なチームに比べてより高い思考力と多くの視点を持っていますが、一方で、まとまらないほど多くの意見や社員同士の駆け引き、そして障害もあります。そのようなチームによってデザインされたものは、優れたアイデアを妥協のかたまりにしてしまうのです。 これは、Enterprise UX 2015の会議が取り上げた問題です。Rosenf

    大企業のUXデザインをダメにする3つの問題
    takkiu
    takkiu 2015/11/13
  • 【2015年版】アプリ業界8つのトレンドまとめ

    Christopher Meloni氏は、Dealslands UKのマーケティングマネージャーであり、またモバイルアプリ開発を専門としている、モバイルアプリ開発会社であるClickMatixとも提携して業務にあたっています。 スマホを忘れて家を出てしまった日のことを想像してみてください。魂が抜けてしまったかのように落ち着かないのではないでしょうか。タクシーを呼ぶため、スマホを再充電するため、ピザを注文するため、あるいはオンラインで買い物をするため、いずれにせよあなたはスマホの方にすぐに手を伸ばそうとすることでしょう。スマホは困っている時のあなたの友人で、私たちの生活で最も重要なアクセサリーの1つです。モバイルテクノロジーとアプリは、生活のいろいろな面を通してその恐るべき存在で成長し続けています。私たちは、モバイルアプリがデジタル構造の必須要素になったという事実を否定することはできません。

    【2015年版】アプリ業界8つのトレンドまとめ
    takkiu
    takkiu 2015/11/12
  • ビジネス戦略を導くためのUXデザイン

    マーケティングディレクターとしてデジタル戦略の設計、改善サイクルの実行支援を行っている。「UXAnalytics Lab」を運営し、UX読書会やワークショップなどの活動にも取り組む。 この記事は2014年11月に、Mediumに英語で投稿した「UX leads Strategy」の日語バージョンです。 「UX戦略」という言葉をよく耳にするようになりました。UXデザインの目的と、それを現場で実行することを考えれば、次のようなことが言えると思っています。 ・UX戦略は、UXデザインによってビジネス戦略を導くこと ・アナリティクスはUX戦略の要となる UXあるいは戦略のどちらが重要なのかという問題ではなく、それらが一体となってビジネス、そして社会に対して好循環を生み出すことが目標です。それを現実のものにするために、これまでのUXデザイン、マーケティング、エンジニアリングといった分野の壁を取り払

    ビジネス戦略を導くためのUXデザイン
  • スマートカーのユーザビリティとは? 自動車社会の未来を考える

    Zev Ginzburg氏は、Codalの専属UXリサーチャーです。彼の職務は、クライアントの考えを描き出し、これを国内外で利用できる管理された情報源に変身させることです。技術仕様を開発者のために作成することは、モバイル開発、そして総合的な開発にとって極めて重要な第一段階となります。 自走する車というのは、試行錯誤を十年間繰り返した後に、物理的にもソフトウェアの技術的にも、間もなく現実のものとなりうるコンセプトです。運転手たちの現時点の期待は、運転中でも、車庫納車時と同じくらい車両の情報や状態を知れることではないでしょうか? それぞれのデバイス間でコミュニケーションを取るようなデバイスと、私たちが普段使用している現在の自動車を掛け合わせるには、それなりにお互いを適応させる必要があります。モバイルアプリケーションは、運転とおそらく特定のモデルの自動車に対するプロトコルを有する必要がありますが

    スマートカーのユーザビリティとは? 自動車社会の未来を考える
  • UXという言葉が一人歩きする時代:私がUXを学ぶ理由

    UX MILK編集長。株式会社メンバーズ LXグループ所属。LX(ラーニングエスペリエンス)にまつわる新規事業立ち上げなどをしています。ゲームとパンクロックが好きです。 Facebook / Twitter。 皆さんは「UX」(ユーザーエクスペリエンス)という言葉に対してどんな印象を持っていますか? 私はつい一年前くらいまでは、UXという言葉に対して正直、胡散臭いという印象を持っていました。なんかUXって語ったらめっちゃネットで叩かれるイメージがありました。いわばわず嫌いのような状態で、もちろんそれをろくに説明することも出来ないですし、なんで嫌っているのかもよくわかりませんでした。それっぽく言う人達に対してジェラシーを感じていたのかもしれません。 わず嫌いからの卒業 そんな私にも、UXを意識をせざるを得ない時が訪れます。早い話が、サービス開発が上手く行かなかったのです。企画は思い込み、

    UXという言葉が一人歩きする時代:私がUXを学ぶ理由
  • 【イベントレポ】ゆるく学ぶUXイベント UX JAM 3

    UX MILK編集部です。少し間が空いてしまいましたが、先月10月14日にUX JAM 3が開催されました! 今回も4人の全く違う専門の方をお呼びして10分間LTをしてもらいました。 インターフェイスという名の付く会社が考えるUX ハイジ・インターフェイス株式会社 千田泰士さん 「UIをいくら頑張っても、最高のUXは生み出せない」というお話を、ハイジ・インターフェースさんの事例をいくつかご紹介頂きながらのトーク。世界観を演出するためにわざとUIの使いやすさは捨てたり(エヴァスマホUI)、ブランドや実店舗とのイメージと乖離しないようにECの定石を敢えて踏まない選択をしたりと(CIBONE、ON THE MARKSのwebサイト)、必ずしも合理的で整理されたUIが良いというわけではないというものでした。 ファミコンとボドゲのハマるUIUX 専門学校非常勤講師(ゲーム科)/マンガ家 大根はじめ

    【イベントレポ】ゆるく学ぶUXイベント UX JAM 3
    takkiu
    takkiu 2015/11/02
  • 4~6歳の子どもたち向けのデザイン③

    自由度を保つ 4〜6歳の子どもたちは、シンプルかつ基的なルールを伴い、かつしばしばそのルールから逸脱することもできるくらいの、開放的かつ自由なゲームを好みます。7歳頃の子どもたちになると、この状況は急激に変化します。この年齢になると、子どもたちは指定された枠組みの中に留まることを重視しており、心地よく感じるためにはある一定レベルの規整された構造を必要とします。しかし、低年齢層の子どもたちはルールやテストの制限時間を破るのが好きであり、デジタルの環境はこのようなことを行うのに最適な場所となっているのです。 Zoopz.comはモザイク画作成ツールを提供しており、子どもたちが既存のモザイクデザインをさらに拡張したり、また一から自分のオリジナルのデザインを作成することを可能にしています。 Zoopzの素晴らしいところは、モザイクデザインを作成するための説明がほとんど必要ないため、子どもたちが直

    4~6歳の子どもたち向けのデザイン③
    takkiu
    takkiu 2015/11/02