タグ

生活保護に関するtakojimaのブックマーク (11)

  • https://www.kazinc.org/entry/2016/03/08/105825

    https://www.kazinc.org/entry/2016/03/08/105825
  • 「ためらわずに申請しましょう!」日弁連が制度利用を促すパンフレット作成『あなたも使える生活保護』|ガジェット通信 GetNews

    1月13日、日弁護士連合会(日弁連)がサイト(http://www.nichibenren.or.jp/)にパンフレット「あなたも使える生活保護」を掲載した。カラー8ページのpdfファイルで、生活保護制度について説明を行い、申請の手順や全国の生活保護支援ネットワークを紹介。生活保護申請書も添付されている。 働いていたり、持ち家や車があったり、年齢が若かったりする場合でも生活保護を使うことは可能とのことで、個別に説明がある。 ちなみに、 住民票を他の市町村においている人も、現在住んでいる場所(居住地)の役所で生活保護を受けられます。 ただし、外国籍の方は住民票をおいている市町村に申請しないといけません。 だそうである。 受給資格のある世帯のうち約80%は利用しておらず、「あなたも受給資格があるかもしれません」とマスコットキャラがセリフをしゃべっている。 「ためらわずに申請しましょう!」 と

    「ためらわずに申請しましょう!」日弁連が制度利用を促すパンフレット作成『あなたも使える生活保護』|ガジェット通信 GetNews
  • 「ソープで働け」というのは比喩だという人と話してみた - ARTIFACT@はてブロ

    発端 最初の発言をTLで見かけて、個別Tweetの返信を見ていたら、こんな発言を見かけて、面白いこと言う人だなーと思って、言及する。 返信される ※生活保護申請した女性に対して、行政側が風俗で働けというのは、よくある話である。 生活保護申請の女性に「ソープで働け!」という対応 大阪市だけでなく「氷山の一角」(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース 生活保護申請者に「風俗で働け」と言ってはならない3つの理由(みわよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース 捨て台詞 なお最初の二・二六事件を引き合いに出したTweetに関して。二・二六事件の美化ともいえるような部分に関して疑問を感じたので、以下のようなTweetをした。

    「ソープで働け」というのは比喩だという人と話してみた - ARTIFACT@はてブロ
  • 生活保護受給者に後発医薬品の使用促進へ NHKニュース

    生活保護費が増加するなか、財務省は生活保護の受給者に対して後発医薬品の使用をさらに促すことで医療費の抑制を図りたい方針で、来年度予算案の編成で厚生労働省との間で調整が進められる見通しです。 高齢者世帯が増えたことなどを背景に生活保護の受給者は増え続け、今年度の生活保護費は国と地方合わせておよそ3兆8000億円となり、リーマンショックが起きた6年前の1.4倍に上っていて、このうち、半分近くを占める医療費の抑制が課題となっています。現在、生活保護の受給者には効能が同じ後発医薬品がある場合、原則的に後発医薬品を提供することになっていますが、人が強く希望する場合は通常の医薬品も提供しており、その場合でも費用は生活保護の医療費の中で負担しています。 財務省では、これを改めて医療費を支給する際には後発医薬品にかかる費用を基準とするよう求めることにしていて、財務省の試算によりますと、こうした取り組みに

  • 外国人の生活保護受給は是か非か 最高裁判決を読み解く「共同体」というキーワード

    1963年、福岡市長浜生まれ。1990年、東京理科大学大学院修士課程(物理学専攻)修了後、電機メーカで半導体デバイスの研究・開発に10年間従事。在職中より執筆活動を開始、2000年より著述業に専念。主な守備範囲はコンピュータ全般。2004年、運動障害が発生(2007年に障害認定)したことから、社会保障・社会福祉に問題意識を向けはじめた。現在は電動車椅子を使用。東京23区西端近く、農園や竹やぶに囲まれた地域で、1匹の高齢と暮らす。日常雑記ブログはこちら。 生活保護のリアル みわよしこ 急増する生活保護費の不正受給が社会問題化する昨今。「生活保護」制度自体の見直しまでもが取りざたされはじめている。連載では、生活保護という制度・その周辺の人々の素顔を知ってもらうことを目的とし、制度そのものの解説とともに、生活保護受給者たちなどを取材。「ありのまま」の姿を紹介してゆく。 バックナンバー一覧 2

    外国人の生活保護受給は是か非か 最高裁判決を読み解く「共同体」というキーワード
  • 『在日外国人の生活保護についての最高裁判決~「法の対象外」と「生活保護の否定」の大きな違い。』

    在日外国人は生活保護法に基づく権利があるかどうかについて、18日、最高裁の判決がありました。判決の内容については、既に報道されています。 【毎日新聞】永住外国人は生活保護法の対象外 最高裁、二審を破棄 判決全文はこちらに掲載されています。 荻上チキ・Session-22資料「永住外国人生活保護訴訟 最高裁判決」判決文(全文掲載) しかし、マスコミも混乱しているのか、わかっていないのか、五大紙であっても以下のような報道も見られます。 【日経済新聞】永住外国人の生活保護認めず 最高裁が初判断 【読売新聞】生活保護外国人は対象外 中国籍女性が逆転敗訴 これらの報道 ↑↑ は、タイトルだけを見れば、最高裁が永住外国人に対する生活保護を一切排除する判断を下したかのようです。実際に、一部の人たちの間では、そのように受け止められています。 しかし、今回の最高裁判決は、「生活保護法の対象外」という判断を

    『在日外国人の生活保護についての最高裁判決~「法の対象外」と「生活保護の否定」の大きな違い。』
  • 改正生活保護法7月1日施行|佐賀新聞 電子版

    生活保護の不正受給対策強化を柱とする改正生活保護法が7月1日から全面施行される。仕事をして自立するよう促すのと併せ、受給者の削減につなげるのが狙い。1950年に同法が施行されて以来、初の格的な改正。生活困窮者の支援団体は、対策を強化して手続きを厳格化すると申請の抑制を招くと懸念している。 不正対策では、罰金の上限を30万円から100万円に引き上げ。不正分の返還金にペナルティーを上乗せできる。福祉事務所の調査権限も拡大。保護申請時に収入や資産を記した書類の提出を義務付けるほか、扶養義務のある親族に対して、扶養できない理由の報告を求められるようになる。

    改正生活保護法7月1日施行|佐賀新聞 電子版
  • 被災宅地売却で医療費10割…国保加入者 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    東日大震災の被災者が、津波で流された自宅跡地を売った結果、生活保護を打ち切られ、医療費の10割負担を迫られるケースが出ている。県沿岸部の50歳代男性は、目の治療にかかった約120万円の返還を求められ、全額を支払った。専門家は制度の不備を指摘している。(小林雄一) 自営業だった男性は、自宅兼仕事場を津波で流された。震災後に糖尿病が悪化し、両目の視力が低下した。東日大震災の被災者を対象にした国民健康保険の医療費免除で、眼科などの医療費は免除された。 仮設住宅で暮らすが、就業できず、義援金も使い果たした。2012年5月から生活保護を受けた。生活保護の一部として医療費も支給され、国保は脱退させられた。 約430平方メートルの自宅跡地がかさ上げ対象地となり、地元自治体に跡地を売却した。今年4月、その代金が男性の口座に振り込まれた。代金は収入となり、4月末で生活保護は廃止となった。 生活保護法は、

  • 生活保護の親族に「仕送りを」 大阪市、職員に金額示す:朝日新聞デジタル

    大阪市は12日、生活保護費の受給者の親族に市職員がいる場合、受給者への仕送りを職員に求めていく方針を発表した。金額についても独自の目安を定めた。橋下徹市長は「職員には自分の家庭もあるだろうが、節約して親族をサポートしてもらう」と述べた。 大阪市は昨年、市内の生活保護受給者11万8千世帯を対象に親族の勤務先などを調べ、市職員156人が含まれていることを確認した。そのうち、仕送りをしていたのは13人だった。今後は受給者の了解を得たうえで、受給者を扶養する能力と意思がある職員に対し、仕送りを求める。ただし強制はしないという。 金額の目安は、職員の親が受給者の場合、最高で月6万1千円。職員と離婚した元の母子家庭が受給者の場合、年収630万円の職員なら月額6万~8万円、年収1千万円なら10万~14万円。仕送り額を引いた生活保護費を支給する。 今月成立した改正生活保護法では、生活保護の申請者の親族が

  • 社会保障も聖域とせず…「骨太の方針」素案 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    財政再建の指標である国と地方の「基礎的財政収支(プライマリーバランス)」を2020年度までに黒字化する国際公約を守ることを明記した。目標達成に向け、医療や介護、年金などの社会保障支出についても「聖域とせず、見直しに取り組む」ことを盛り込んだ。政府は6日の経済財政諮問会議に素案を提示し、14日に閣議決定する方針だ。 素案は、日銀行による大胆な金融緩和、政府の機動的な財政政策、成長戦略による「3の矢」の効果が続くようにするには、「財政健全化への取り組みは極めて重要」と指摘した。 その上で、「強い経済を実現することを通じて、すべての日人が誇りを持てる国を創る」ことを目標に掲げ、経済再生と財政健全化の両立を目指す方針を明確に打ち出した。 具体策として、高齢者が医療機関にかかる際の自己負担割合の見直しを検討するとしたほか、不正受給が問題となっている生活保護のあり方も早期に見直す。地方の財政再建

    takojima
    takojima 2013/06/05
    だから年金の給付水準を下げて、高齢者医療の一部負担金割合を上げろと。
  • 小久保哲郎さんが語る、「これはトンデモナイ生活保護法改正案!」

    小久保 哲郎 @tetsurokokubo 1 5月10日、自民党部会で了承された生活保護法改正要綱案がトンデモナイ!来口頭でも有効な生活保護の申請を「要式行為」(様々な事項を書いた書面の提出を義務付け)とし、申請時から必要書面の添付を義務付けた。 小久保 哲郎 @tetsurokokubo 2 また、申請者人だけでなく扶養義務者にもその収入や資産の状況の報告を求めることができ、さらに、年金機構、銀行、勤務先まで調べられるという条文を新設。身ぐるみ調べるぞという圧力のもとでの扶養照会は、これまでとは意味合いがまったく異なり、扶養を事実上教養することになる。 小久保 哲郎 @tetsurokokubo 3 これは親族扶養を保護の要件とすることにほかならず、前近代的な救護法時代への復古そのもの。これまでも「書類が足らん」「兄弟に面倒をみてもらえ」と追い返す水際作戦はあったが、「違法」だった

    小久保哲郎さんが語る、「これはトンデモナイ生活保護法改正案!」
  • 1