タグ

2008年2月24日のブックマーク (4件)

  • FC2ブログ ユーザーフォーラム • トピックの表示 - フリーエリアに画像を表示する

    ※質問の際は、必ず以下を明記して下さい。 OS:WinXP ブラウザ環境: Internet Explorer Internet Explorer、その他( ) 使用テンプレート名: 共有/不明 ブログURL:(なるべく) アダルトか否か:一般 ※スパム投稿を防ぐため文内にFC2BLOGと入力して投稿してください。 FC2BLOGのフリーエリアについての質問です。 フリーエリアの画像を入れたいのですが、できません。 なので、画像をフリーエリアに表示するまでの、 一通りの動作を教えて下さい。 お願いします。

    takopons
    takopons 2008/02/24
    ブログって本文を書いたり画像を貼ったりするのはアイコン操作で簡単だけど、ちょっと違うことをしようとするとHTMLやCSSの知識が必要になってくるから困る、という話。僕も初心者だったのでHTML辞典を数冊買いました。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 2008-02-22 - 死んだ目でダブルピース

    一昨日のエントリーで、「分け入つても分け入つてもの山」のブログ主であるYonda?さんに誤解されている旨を書いたんだけど、そのことについて、向こうのコメント欄で回答をいただいた↓。 http://yondance.blog25.fc2.com/blog-entry-1526.html#comment Yonda? URL @ 02/21 21:01 karatedouさんへ. 「はてな」ってアカウントを複数取ればいくらでも演出ができるのでは。 とくにはじめのほうはひとりのひとが張り切っていました。 無罪・有罪どちらも証明することは無理だと思います。 この人は言葉のチョイスがヒドいんだよな。「無罪・有罪」だってさ。 どうやら俺の容疑は晴れたわけじゃないけど、証拠不十分で釈放ってことみたいです。 そんで、そのあと俺が「俺は怒ってないけど、誹謗中傷はやめといた方がいいですよ」的な、まあ何という

    takopons
    takopons 2008/02/24
    karatedouさんに同意します。HDDに記録され、ネットに流れるアスキーコードに想いを込めすぎてやしないかい?と。/あと、ひとつ言えるのは、Yonda?さんと玄倉川さんのブログ記事からの引用はしないほうが良い、ってこと。
  • 分け入つても分け入つても本の山 引用する権利はない

    ≪ 2008/10  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  ≫ Navigation LIST コメント欄を見ると、まだ引用する権利があると思っているかたがいるようである。 何度も繰り返すが、引用する権利はない。 権利という言葉を突きつめれば、法で保障された個人の権益のことである。。 引用する権利があると主張するものは、どこの法にそう記載されているか示してほしい。 著作権法は、著作者の権利を守るための法律で、 引用者の権利については触れられていない。 たしかに引用について書かれているが、 それはこのような引用ならば著作者の権利を侵さないで済むという規定に過ぎない。 引用してはならないと言っているのではない。 引用する権利などは存在しないと述べている

    takopons
    takopons 2008/02/24
    本からの引用(ただし太字にするだけでは引用とは呼べないが)を行っているYonda?さんに対して、もし、作家から「ブログのような手軽でコストの低いメディアには引用してほしくない」と言われたらどうするんだろう?