タグ

2010年10月9日のブックマーク (2件)

  • ipodが動かない

    私も一度、iPodがフリーズしてしまい、どこを触ってもびくともしなくなって壊れたかと思い、アップルストアのジーニアスバーまで行ってしまいました。 結局解決方法はこちら。。 ■メニューボタンとセンター(選択)ボタンを同時に 6 ~ 10 秒間押したままにして、アップルロゴを表示させ、リセットする。 下記サイトに詳細説明があります。 http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=6 … これでうまくいかなかったら、ジーニアスバーなどアップルのサポートセンター(http://www.apple.com/jp/support/contact/)に行かれることをおすすめします。 参考URL:http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=6 …

    ipodが動かない
    takopons
    takopons 2010/10/09
    自分も同じ症状で固まったけど、MENU+決定ボタン同時長押しで直った。
  • C#ラムダ式 基礎文法最速マスター - @IT

    ■0. まえがき 稿では、小さいテーマではあるが、まだまだ慣れ親しんでいない開発者が少なくないと考えられる「ラムダ式(C#)」についての基礎文法を簡潔にまとめる。「ラムダ式、どう書くんだっけ?」という場合のリファレンスとして活用していただけるとうれしい。また、ラムダ式を敬遠しているという方は、まず稿が学び始める取っ掛かりになるかもしれない(もちろん稿の説明は充実しておらず、すべてを学べるわけではないので、じっくり学ぶには「連載:C# 3.0入門 第1回 ラムダ式」を参照してほしい)。 今年(2010年)に入ってインターネット上では、プログラミング言語の基文法を簡潔にまとめた「○○言語 基礎文法最速マスター」(以降、最速マスター・シリーズ)というブログ記事が多数投稿されている。参考までに、そのいくつかを示そう(そのほかについては、こちらを参照されたい)。 C#基礎文法最速マスター:n

    takopons
    takopons 2010/10/09
    職場でソースコードを読んでて、見たことのない書き方があったので聞いたらラムダ式だった。C#わからん。