タグ

2011年9月15日のブックマーク (1件)

  • ペーパーデス部長:ekken

    僕が勤務する会社は、建設業界にぶらさがっている弱小製造業なんだけど、毎日とんでもない量の紙を消費する。 建築物件の見積もり依頼が来ると、一物件に付き100枚から200枚くらいの設計図面を出力することも珍しくないし、受注して施工図を起こすと、数十枚にも及ぶ図面を数部提出することになる。 仕事が一段落すると役所提出する書類、出荷証明・品質証明、その他モロモロもどこで使うのか分からないけど、何故か同じものをそれぞれ5部も提出することになっている。「この製品はこんなにエコなんですよ!」みたいなことを証明する書類も大量の紙を消費して作成しなければならず、これはいったいどこがエコなのか、とぶつぶつ文句を良いながら面倒くさい書類の作成に追われているわけだ。 そんな「紙大量消費」をナントカしたいと思ったのかどうか知らないけれど、先日から僕の会社のFAXがペーパーレス化された。コピー複合機を富士ゼロックス社

    takopons
    takopons 2011/09/15
    紙に印刷した文字を手に取って読まないと心に入って来ないし腑に落ちないし、液晶モニタは精神的に遠くに感じるんですよ。視覚だけぢゃなく紙の手触りや匂いなどの五感を使って読もうとしているワケです。