タグ

2013年9月11日のブックマーク (1件)

  • au版/ドコモ版iPhoneは800MHz対応に対応 SB版は……

    iPhone 5s、iPhone 5c発表に合わせて、アップル公式サイトでは、主要スペックが公開されている。 以前から注目されていたネットワークについては、auの800MHz帯である「バンド18」、ドコモの800MHz帯である「バンド19」がともにLTEでの対応周波数に含まれている。日独自のバンドのため、対応の有無が注目されていたが、両社のiPhone 5S/5Cで利用可能になると思われる。 中でも、auの800MHz帯を用いたLTEネットワークは、ほぼ全域で下り最大75Mbps対応であるほか、今年度中に実人口カバー率99%と3G並のエリアを目指している(関連記事)。KDDI側もその強味をしばしばアピールしてきただけに、同社にとっては大きな武器となりそうだ。なお、1.5GHz帯については、両社ともiPhoneでは非対応のままである。 ソフトバンク向けiPhone 5S/5Cは TD-LT

    au版/ドコモ版iPhoneは800MHz対応に対応 SB版は……
    takopons
    takopons 2013/09/11
    表内の周波数をよく見ると、800Hzになってる。メガぢゃないのか〜。/追記:こっそり訂正されてた。