タグ

2015年4月1日のブックマーク (1件)

  • P

    私の初代RX100、だいたいいつもPで撮っています。つまりProgram AE。プログラム自動露出。 一眼レフの時はライティングをしての撮影も多いのでマニュアルモードで撮る事がほとんどなのですが、RX100の場合はひたすらPですP。 なぜかというと、センサーが小さいので、ピント位置がよほど近くない限り絞った絞らないの差が大して見えないというのと、コンデジでは気楽に撮りたいよね~というものぐさな理由からです。でも非常によく写ります。「このシチュエーションだったら、これくらいの絞りでこれくらいのシャッタースピードだろう」というのをRX100が外してこないので、安心して撮れます。 実際、感度すらAUTOです。どうしても絞りを開放で撮りたい、なんていう場合はもちろん絞り優先モードに切り替えたり、マニュアルモードにして撮影するのですが、95%くらいの写真はPですね。 どうしても絞りを開けたい時という

    P
    takopons
    takopons 2015/04/01
    「AFは中央一点!」←僕もほとんどPオートのAF中央一点で撮ってる。あと、露出補正は基本的に -0.3(Canonは -1/3) の設定にしてる。