タグ

ブックマーク / weblog10.seesaa.net (200)

  • 第3回減量期ダイエット1ヶ月経過【2017】

    第3回減量期、1ヶ月経過しました。今回の減量も予定より早く達成できそうです。 想定の範囲内 今回の目標は前回の増量期で 70kg を達成したので、余り落としすぎる事の無いように標準体重の 62kg を設定しています。 第3回減量期ダイエット【2017】 1周間に 0.5kg、1ヶ月で約 2kg 減を想定しています。 およそ3ヶ月半で、体重を目標の 62kg に到達させる予定です。 1ヶ月経過した現在の体重は 65.1㎏。4.3kg 減です。 69.4㎏ スタートですが、0.5kg 程度の変動は計る時間帯などにもよって誤差がありますので、概ね想定通りといったところでしょうか。 体脂肪率は 23.9%。1.8% 減です。 こちらは特に、計る時間帯によって大幅に測定結果が変わります。 体重に比べるとあまり落ちていませんが、体重が減って体脂肪率が同じなら、間違いなく脂肪も減っていますので、こちらも

    第3回減量期ダイエット1ヶ月経過【2017】
    taks1
    taks1 2017/05/02
  • 【MacBook Air】中古なのでクリーンインストールした

    photo credit: Binarycse via photopin cc 現行機種とは言え中古品。販売時に初期化されているはずだが、クリーンインストールして気持ち良く使い始めたい。 初Macで何もわかりませんので、ググります。 クリーンインストール方法は、先人たちが数多く紹介してくれていましたので、ほぼ迷うことなく出来ました。 特に以下の方々の情報を参考にさせていただきました。 MacBookAirリカバリ手順(OS再インストール、工場出荷時に戻す) - うれしいブログ 【Mac】OS X Mavericks (マーベリックス) をクリーンインストールする方法 | 和洋風KAI クリーンインストール手順 自分のインストール手順を記録しておきます。 OSは、すでにOS X Mavericksになっていました。 OS X Mavericks 価格: 無料(記事公開時) サイズ: 5,29

    【MacBook Air】中古なのでクリーンインストールした
  • 【Excel】最小限の入力で自動作成するシフト表 第4回

    前回で日付の表示が完了しましたので、第4回目となる今回は、曜日の表示について紹介していきます。 曜日の表示 曜日の表示は、日付から曜日を算出する「WEEKDAY関数」がありますので、比較的簡単に表示させることが可能です。 難しいところといえば、月末処理の方法です。 表示方法の条件は以下の通り。 日付のシリアル値をもとに、曜日を算出。 31日までない月の月末処理は、日付と同様に空欄とする。 うるう年の自動判定と2月末の処理。 曜日欄の表示 日付の回と同様に、20日締め形式の表ですので、1日~20日までを入力フォームで入力した月、21日~31日までを前月として考えていきます。 1日~20日まで DATE関数を使って、シリアル値を取得し、WEEKEND関数で曜日を数値化して算出しています。 =WEEKDAY(DATE(YEAR($D$5),MONTH($D$5),DAY(O8)),1) 取得した

    【Excel】最小限の入力で自動作成するシフト表 第4回
    taks1
    taks1 2017/04/25
  • MacBookAir(中古)を買ってしまった。

    とうとうMacBookAirを買ってしまいました。 中古だけど、現行機種のMD711J/A(i5/11.6"/4GB/128GB)です。 初Mac開封 箱正面はサイドの絵なんですね。 裏にはスペックやタイプ型番などが貼ってある。 箱を開けて、ついにご対面^^ 右から 左から 下側から 付属品は、電源アダプターと延長ケーブル、簡単な説明書が各国語で。 開けてみた。 日語キーボードです。 まとめ ついに買ってしまいました。中古だけど^^; 特に目立つ傷やよごれもなく、非常に綺麗です。 13インチにするか非常に迷いましたが、結局11インチにしました。 AppleTVも持っているので、広い画面がほしいだけなら液晶TVに映せばいいかなということで。 初Macですので、先ずは使い方から覚えないと^^ 環境構築して使いやすい設定を見つけないと^^ ブログと、できれば開発関係も勉強したい。 あ~やること

    MacBookAir(中古)を買ってしまった。
  • BNR32のバッテリーがすぐに上がってしまう

    photo credit: danmachold via photopin cc 最近、BNR32の調子が悪い・・・ バッテリーがすぐにあがってしまう。そういえば前々から予兆はあったような・・・ 1週間でバッテリーが終了!? 1週間エンジンを掛けない状態が続くと、セルが回らなくなるくらいバッテリーが消耗してしまい動けなくなる。 去年の秋口あたりから似たような症状はあった。その時は2週間以上動かせない状態が続いていたので、こんなもんかと思っていたが、さすがに1週間持たなくなると話が変わってくる。 バッテリー自体も2月に交換したばかりなので、不良ではないと思う。 原因はなんだ? 最近あまり動かしてはいなかった。乗るときも15分程度で到着するようなところばかりに行くため、長距離、長時間の運転をしていないのも影響しているだろう。 それでも1週間で終了というのは、あまりにも異常すぎる。 我が愛車BN

    BNR32のバッテリーがすぐに上がってしまう
  • テーブルヤシに花が咲いた【2017】

    今年もテーブルヤシに花が咲きました。例年に比べると今年は、やや遅い開花でした。 例年の様子 例年では1月ごろから花芽が出て、段々と蕾を形成していきます。 始めてみたときは、なにこれ状態でした。 3月中頃になると、開花することが多いです。 遅い開花 今年は花芽が出るのは、例年と変わらなかったのですが、開花は4月とやや遅い開花となりました。 今年は花芽がいくつも出てきました。 相変わらず花が小さい。始めてみたときは開花してると気づかないくらいでした。 まとめ 実や種はまだ見たことありませんが、テーブルヤシは単体では結実しないそうです。 当は5苗だったのですが、生き残っているのが1だけになってしまいました。 またテーブルヤシを追加して結実目指してみようかな。 Collinia elegans/White Round Pot/美艶テーブルヤシ/ホワイトラウンドポット/インテリア観葉植物/ハイ

    テーブルヤシに花が咲いた【2017】
    taks1
    taks1 2017/04/18
  • 水槽たたみました…

    県外への転勤が濃厚になってきたうえに、事故で1ヶ月ほど入院になってしまい、色々なことが重なって維持して行くのがかなり困難な状況になってしまいました。 水槽自体はかなり状態良く、稚魚も生まれてこれからの成長を見たかったのですが、この状況では仕方ありません…色々と考えた結果、泣く泣く近所のアクアショップに引き取って貰いました… 解体しながら生体を掬っていると、なんと稚魚が3匹もいました。水草の調子も良く、隠れるところにもなりべるものにもなっていたようで、当に悔やまれました。 在りし日の画像たち… いつの日か再開できるといいなあ…

    水槽たたみました…
  • 【Excel】最小限の入力で自動作成するシフト表 第3回

    前回基的な日付の処理について紹介しました。今回の Part2 では、月末処理の方法を紹介します。 月末の処理 今回作成する表では、日付のセル列数を31セルで固定しています。 したがって、30日までしかない月や2月末は、セルを空白にする表示法を採用しています。 30日までの月 31日までの月は、1月、3月、5月、7月、8月、10月、12月です。 入力フォームに入力された月がこれらの月のとき、前月の31日を空欄にします。 年月をOR関数を使って "D5" セルの値を参照し、判断させます。 =IF(OR(MONTH($D$5)=3,MONTH($D$5)=5,MONTH($D$5)=7,MONTH($D$5)=10,MONTH($D$5)=12),"",DATE(YEAR(D5),MONTH(D5)-1,31)) OR関数で、3月、5月、7月、10月、12月が入力されたとき空欄に、それ以外は

    【Excel】最小限の入力で自動作成するシフト表 第3回
    taks1
    taks1 2017/04/11
  • 第3回減量期ダイエット【2017】

    今年も減量期ダイエットの季節が到来しました。夏前までに完了すべく減量期を開始します。 昨年も、目標体重を大きく下回る結果となり、改めて自分が痩せやすい体質だとわかりました。今回は痩せすぎを防止することも意識して、体重のコントロールに重点を置いて実施しようと思います。 減量と増量 1年ほど前の増量期時に計画した減量期と増量期の周期を、今回もそのまま実施しようと思います。 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月増量期維持期減量期維持期増量期 3月の維持期は、増えも減りもしない維持期としてはベストの状態をキープしていました。 いままでの経験から、今回の減量期も期間が短くなる可能性が高いですが、MAX挑戦時に肩を痛めてしまい、思うようにトレーニングができませんので、その影響がどう出るか心配です。 目標設定 前回の増量期、目標体重を 70g に設定して、ギリギリ達成することができまし

    第3回減量期ダイエット【2017】
    taks1
    taks1 2017/04/04
  • 【Excel】最小限の入力で自動作成するシフト表 第2回

    前回は、実際に作る表の完成図とセル構成をお伝えしました。今回から実際の作成をしていきます。 日付の表示 今回のテーマは、日付の表示です。 単純に日付だけ表示されているように見えますが、日付のシリアル値を利用して表示する方法と、うるう年の月末処理も関数だけで行っています。 表示方法の条件は以下の通り。 入力フォームに入力された年月の値をもとに、日付のシリアル値を各セルに配置。 31日までない月の月末処理は、空欄にする。 閏年の自動判定と月末処理。 年月の入力と表示 まずは、すべての計算式の基準となる、年月の入力と表示の処理。今後の計算式で頻繁に参照するセルになります。 セル ”D5" を年月の基準セルとしています。入力フォームの "AM6" に入力された数値を参照させます。 印刷時の月度表示にも利用するため、表示形式を「セルの書式設定」で変更しています。 日付欄の表示 今回の表は、20日締め

    【Excel】最小限の入力で自動作成するシフト表 第2回
    taks1
    taks1 2017/03/28
  • 【Excel】最小限の入力で自動作成するシフト表 第1回

    仕事絡みで Excel を使ったシフト表を作成する事がありました。 A番とB番の2シフト体制と大したシフトではないですが、単純だからこそ自動で作成できないものかと作ってみました。 前提条件 作成するシフトの条件は、以下の通り。 人員 2名 A番(早番)、B番(遅番)の2交代制 A番は、月曜日から土曜日までの勤務。B番は、月曜日から金曜日まで。 1名当たり、日曜日と隔週土曜日が休み。祭日は勤務。 A番(早番)、B番(遅番)を1週間毎に交代する。 作成する表の条件は、以下の通り。 月度計算は、20日締めで作成。 土曜日は青文字、日曜日は赤文字で曜日表示。 日曜日、祭日の列に色を付ける。 各人の休みの日には「◯」を表示。 最小限の入力で自動作成。(月度とその月最初のシフト) 完成図 完成ファイルは、こんな感じ。 年月と上段(太郎)のその月最初のシフトを入れると、あとは自動作成してくれます。 表の

    【Excel】最小限の入力で自動作成するシフト表 第1回
    taks1
    taks1 2017/03/21
  • 順調に成長中?

    唯一新芽の出ていなかったアグラオネマに、やっと新芽がでてきました^^ 9月に入ってワンサイズ大きな鉢に植え替えていたので、これで一安心といった感じです。しかし、変わった新芽の出方をするもんだ。出始めの頃は、このまま伸びていくもんだとばかり思っていましたが、ウネウネと曲がりながら伸びています。アグラオネマってこういうモノなのでしょうか? エバーフレッシュは今だに新芽が出ているのに、なぜか下の葉に枯れが目立ってきています。これはどういう事なんでしょう? とりあえず、いつもより多めに水やりをして、様子を見ようと思います。 これから寒くなってくるので、冬越し対策を考えないといけません。特にアグラオネマは耐寒性がほぼないらしく、最低気温が12~15度程度必要らしい。それ以下だと枯れてしまうとか・・・ そういうわけで、室内温室を導入しようか思案中です。

    順調に成長中?
  • デジカメ買ってみた

    今までは携帯で撮影していたのですが、観葉植物など室内で撮影したりすると上手くいかないので、10数年ぶりにデジカメを買ってみました。 Canon IXY DIGITAL 220ISです。色はブラウン。 会社でカシオのデジカメを使っていたので、カシオ製のものをと思っていたのですが、見に行った店でたまたま展示処分の安売りをしていたのでこれを選びました^^; しかもTOSHIBA REGZA 37Z9500を買った時のエコポイントを使ったので、実質手出しはなしです^^ 使ってみた感じは、思ったより起動が早く、操作も簡単で、何よりコンパクト!いい感じです。IXYシリーズの中でも最もコンパクトらしい。 撮影モードもいろいろ用意されているので、いろいろと面白い写真が撮れそうなのですが、腕が全くダメダメなので色んなサイトなどを見て勉強中です。 少しでも写真をうまく撮るためのコツをまとめたサイト25選

    デジカメ買ってみた
  • 成長してる

    最近はまっている観葉植物たちですが、新芽が続々と出てきています^^ エバーフレッシュに3箇所とパキラに二箇所の新芽 シンゴニウムにも2箇所 テーブルヤシに3箇所とサンセベリアに1箇所、それぞれ新芽が成長しています^^ なぜかアグラオネマだけは未だに新芽が出てきませんが・・・ 枯れもしないけど成長もしない・・・9月なのにこの状態だと、これから先の季節冬越しができるのか心配です。冬に備えてミニ温室を作ろうか迷っています。 ミニ温室@Google 手作りミニ温室@Google

    成長してる
  • 増殖中・・・

    ハイドロ仕様のパキラを購入したあと、育て方などを調べているうちに、すっかり観葉植物にハマってしまって、現在6種類に増殖しています。 上の段左からパキラ、テーブルヤシ、サンセベリア。 下の段左からシンゴニウム、アグラオネマ、エバーフレッシュです。 パキラは簡単に育てることができ、失敗も少ないという理由で最初に購入しました。次にシンゴニウム。同じく簡単でワサワサと繁殖させたいなどと思い購入。 その次ぎがテーブルヤシとエバーフレッシュです。南国の雰囲気漂うヤシが部屋に欲しいと思い購入。その時特価のひな壇にエバーフレッシュを発見。最初は名前も分からなかったのですが、その姿からネムの木と言われる夜になると葉を閉じる木の仲間だとはすぐに分かりました。つい購入^^; そして、つい先日購入してしまったアグラオネマとサンセベリアです。サンセベリアは特に空気環境改善植物として有名で、しかも炭植えとあってその効

    増殖中・・・
  • コーヒーの木から新葉が出てきた【2017】

    季節は巡り、気温の上昇に伴い、植物たちも動き始めました。 昨年植え付けたコーヒーの木から新芽が出始めました。 無事に冬越し 昨年100均で手に入れた、実生苗のコーヒーの木。2株あったので、それぞれセラミスと炭植で植え付けしていました。 コーヒーの木の苗木をハイドロカルチャーにしてみた 炭植えの方は、葉先が茶色く枯れて来ました。寒さの影響と水不足が原因だと思います。 炭植えは、セラミスと比べて冬越しがやや難しいですね。鉢内での水の吸い上げ能力が低いのか、鉢底に若干水が残っているように見えても、水不足のように葉先が萎れたり枯れてきたりすることがあります。 セラミスの方は、無事に冬越しして、新芽も次々に出てきています。冬の間もコンスタントに新葉を展開していました。 環境が良ければ、1年中成長するようです。 炭植えの方は、葉先の彼が目立ちます。 水の管理が不十分だったということですね。反省点です。

    コーヒーの木から新葉が出てきた【2017】
    taks1
    taks1 2017/03/14
  • 第2回増量期終了!4ヶ月の結果報告

    増量期の第2回めも4ヶ月が経過して無事終了しました。 前回目標達成できませんでしたが、2回目にして目標の 70kg を達成しました。 目標達成! 前回、体脂肪率をあまり増やしたくはなかったため、脂質・炭水化物の量をあまり増やさず、タンパク質を増やすことで総摂取カロリーを増やして増量を図っていました。 ところがこの方法だと思った以上に増えてくれませんでした。あまりの変化の無さに、1ヶ月目を経過したところで、炭水化物も増やす方向へ変更しました。 結果として体重は増え始めたのですが、結果として4ヶ月後、体重 7kg ほどの増量に留まり目標の 10kg 増量を達成できませんでした。 前回の失敗を踏まえて第2回増量期の方針は、体重目標をクリアすることに焦点を絞ることにしました。 第2回減量期で体重が予定外に落ちて 56kg になってしまったため、減量を早めに切り上げ、維持期の間に少しずつ体重を戻し、

    第2回増量期終了!4ヶ月の結果報告
  • 10年以上前の隠れた名機!デジタル一眼レフカメラ Nikon D40

    コンデジ、スマホ、ミラーレス一眼を使っています。写真はブログで使うくらいしか必要ないので、格的なカメラは必要ないと思っていました。 天体写真などブログ意外の写真も撮るようになって、色々カメラのレンズや機材を物色していくうちに、とうとう格的なデジタル一眼レフカメラに手を出してしまいました。 Nikon D40 2006年発売のNikonデジタル一眼レフカメラの中で、一番下のエントリー機で登場しました。 デジタル一眼レフカメラの初心者向けに、必要最小限の機能と扱いやすさを重視したモデルで、画素数も 610px 程度のお世辞にも高性能とは言えないものでした。 しかし手頃な価格で Nikon の格的な一眼レフカメラが使えるとあって、非常に人気のあった機種です。 Nikon デジタル一眼レフカメラ D40 ダブルズームキットII ブラック D40BWZIIposted with カエレバ ニコ

    10年以上前の隠れた名機!デジタル一眼レフカメラ Nikon D40
  • 使いやすいけど全高もそこそこ稼げる三脚

    今まで使っていた三脚は、ホームセンターで購入した1000円もしない安売り品でした。スマホとコンデジしか持っていなかったので、それで十分かなと思っていましたが、ミラーレス一眼を使ったり、天体写真を撮っていくうちに、もっと安定性もあって全高の高い三脚が欲しくなってきました。 三脚選び コンパクトで持ち運びしやすく、全高も稼げる三脚というとどんな三脚が良いでしょう。 大型三脚は、安定性は抜群、全高も十分稼げますが、持ち運びには不向きです。据え置き前提ですね。 逆に小型の旅行用三脚などは、コンパクトで持ち運びには便利ですが、安定性に不安があり高さも短めのものが多くなります。 色々探してみましたが、コストパフォーマンスが良くその両方を兼ね備えた三脚というのは、実は余りありませんでした。 選定候補をいくつか紹介 三脚候補といえばやはりマンフロット。 条件似合いそうなものでは、こちらが目に止まりました。

    使いやすいけど全高もそこそこ稼げる三脚
  • NEX-5R用に望遠レンズが仲間に加わった

    標準ズームレンズの SEL1855 と広角単焦点レンズ、通称パンケーキの SEL16F28 の2体制で天体写真やブログ用の画像、動画撮影などを楽しんでいましたが、更に望遠レンズを仲間に迎えました。 何故望遠レンズ? 風景や星の撮影、物撮りなどは、十分カバーできていましたが、天体でも月の撮影や野鳥などを撮影しようとすると、標準ズームと広角レンズでは対象物が小さくなりすぎて対応しきれないことがわかりました。 SEL1855 55mm 1/5 f5.6 スーパームーンなどの天体イベントできれいに撮りたいのに、全く対応できませんでした。 トリミングベースとしても小さすぎて使えません。 撮影時から画面いっぱいになるほどの超望遠は、取り回しも大変なので求めていませんが、せめてトリミング前提である程度はベースとして使える画像が撮れるレンズを物色しました。 望遠ズームレンズ SEL55210 NEX-5

    NEX-5R用に望遠レンズが仲間に加わった