2019年10月31日のブックマーク (5件)

  • 退職しました - meg_nakagamiの日記

    2019/10/31 を持って8年間勤めてきたドワンゴを退職しました。 ドワンゴ退職エントリの旬は過ぎているよう気もしますし、こんな何年も放置していたブログで今更何をと思わなくもないですが、なんとなく自分の気持ちの整理もかねて適当に綴ってみようと思います。 何をやってきたか 各種のゲームデバイス、PS Vita, Wii U, 3DS, Nintendo Switch 上でのニコニコプレイヤーの実装をずっとやってきていました。 それぞれのデバイスでのシステム部分というか、ゲームデバイス上での非ゲームアプリケーションフレームワーク、そんなものを作り続けてきた感じです。 これらのニコニコ動画クライアントは、私の手を完全に離れてしまうことになります。 もっとできることはたくさんあるし、改善すべき点もたくさんある。愛用してくれているユーザーに対して自分が出来るはずのすべてを提供することができなかっ

    退職しました - meg_nakagamiの日記
    taku-o
    taku-o 2019/10/31
    サービスを作るのとても楽しい。が、自由にいじれなくなってきたり、自分自身が使わなくなったりすると、急につまらなくなったりするね
  • 貯金が底をついた。誰か助けてください。

    10/31追記:何人かほしい物リストで買ってくれたようで、ありがとうございます。数年前に仕事を辞め、クラウドソーシングサイトやUberEats等で働きつつ節約をしながら生きていましたが、精神・体力的な問題であまり働けなくなり、貯金が底をつき、生きることも難しい状態なので誰か今後どうすればいいかアドバイスをいただけないでしょうか? ・UberEatsで1ヶ月働いたので配達員の立場から見た良い点と悪い点を書くの筆者です。 ・メールアドレス:hamadahiroshi123456@gmail.com ・Twitter:https://twitter.com/kouzin987456 現在、家賃5.5万・電気ガス水道ネット携帯:1.5~2万・費その他:1~2万くらいで生活しています。 生活保護は家賃が高いのでおそらく受けられないと思います。 年金、健康保険は払っていません。 以下、自己紹介として

    貯金が底をついた。誰か助けてください。
    taku-o
    taku-o 2019/10/31
    面白可笑しく生きて、案外なんとかしちゃうのが君の人生だろう。
  • 首里城で火災「正殿」などが全焼 那覇 | NHKニュース

    那覇市にある「世界遺産」の首里城跡に復元された首里城で起きた大規模な火災では、「正殿」など主要な建物が全焼し、琉球王国時代から伝わる貴重な収蔵品の多くが焼けたものとみられています。警察などは、あす(1日)午前から現場で検証を行うなどして詳しい出火原因を調べることにしています。 31日未明から那覇市にある首里城で11時間にわたって続いた大規模な火災では、城の主要な建物の「正殿」や「北殿」、それに「南殿」などが全焼しました。

    首里城で火災「正殿」などが全焼 那覇 | NHKニュース
    taku-o
    taku-o 2019/10/31
    どんなに注意しても、燃える時は燃える。
  • 「売上金14万円を没収されてしまいました」 ショップ作成サービス「BASE」、“売上金失効”問題で謝罪、今後は改善を検討

    ネットショップ作成サービス「BASE」は10月30日、一部利用者から指摘が上がっていた“売上金失効”問題について、公式サイトで謝罪するとともに、今後改善に向けて検討を進めていくと発表しました。 ネットショップ作成サービス「BASE」の売上金の取り扱いに関して BASEを巡っては10月29日、「振り込み申請をしないと売上金が入らないシステムなんですが、その申請の期限を過ぎてしまったため、売上金140000円を没収されてしまいました」という利用者のツイートが話題に。BASEの利用規約ではもともと、売上金に失効期限を定めていましたが、失効期限が180日(=約6カ月)と比較的短く「気付かないうちに失効してしまっていた」といった声がたびたびあがっていたことから、「利用者に不利な契約ではないか」と問題視する意見も一部でありました。 BASEの売上金の申請期限を過ぎてしまったため、売上金140000円を

    「売上金14万円を没収されてしまいました」 ショップ作成サービス「BASE」、“売上金失効”問題で謝罪、今後は改善を検討
    taku-o
    taku-o 2019/10/31
    期限なくすと運営が供託金用意しないといけないのかな?各サービスの対応みると、相当大きなところ以外は供託金に対応できないっぽいよね
  • Kindle for PCでダウンロードが遅い理由を調べた結果 | Lancork

    買った Kindle のコンテンツをKindle for PCでダウンロードするとき、毎回ダウンロードが遅いな・・と感じていました。 ダウンロードが遅い原因を調べてみたので、調べた方法と結果をご紹介します。 ちょっと長いので、結論だけ知りたい方は「Kindle for PC での Kindle のダウンロードが遅い理由」の見出しまで飛ばし読みでどうぞ。 Kindle for PC での Kindle のダウンロードが遅い 買った Kindle Kindle for PCで読む場合、最初にコンテンツをダウンロードする必要があります。 このダウンロード、お世辞にも早いとはいえません。例えば下の画像のようにダウンロードの進み具合を表すバーがなかなか進まない・・というのを見たことがある方も多いと思います。 Kindle for PCのダウンロードが遅い理由を調べた方法 Kindle

    Kindle for PCでダウンロードが遅い理由を調べた結果 | Lancork
    taku-o
    taku-o 2019/10/31
    うん、やけに遅いとは思ってた