2020年12月18日のブックマーク (7件)

  • 業界関係者「普通は起こらない」ミス次々と判明 小林化工 - 産経ニュース

    爪水虫などの治療薬イトラコナゾール錠50「MEEK」をめぐり、新たに1人の死亡を発表した「小林化工」。弁護士などによる調査委員会を設置して原因解明を進めるが、すでに業界関係者が「普通は起こらない」と指弾する製造過程でのミスや手順違反が次々と明らかになっている。 混入は7月ごろ、担当者が製造過程で目減りした原料を補充しようと、継ぎ足した際に起きた。小林化工はこのとき、来入れるべき主成分が入った容器と、睡眠導入剤成分が入った別の容器を取り違えたと説明する。 だが、来の成分が入っていたのは、ドラム缶のような形をした大きな厚紙の容器で、間違えたのは小さな四角形の金属製と形状が大きく異なる。12日に報道陣の取材に応じた小林広幸社長は「一般的な感覚からすれば、取り間違えることがない」とずさんさを認めざるを得なかった。 機械への付着などで、原料が減ることはあるものの、そもそも継ぎ足し作業は厚生労働省

    業界関係者「普通は起こらない」ミス次々と判明 小林化工 - 産経ニュース
    taku-o
    taku-o 2020/12/18
    このフローのダブルチェックだと、今回の問題は拾えなそう / なんとなくダブルチェック増やして対策終わりにしそう?
  • 730万階建のマンション建てて売れば良いのにね

    東京の世帯数は将来のピークでも730万以下らしい でも土地が少ないから住む場所がなくてみんな困ってるらしい だったら100平方メートルくらいの土地を潰してどこかに730万階建てのマンションを作ればみんな住めるしハッピーじゃないの? なんでしないんですかね?

    730万階建のマンション建てて売れば良いのにね
    taku-o
    taku-o 2020/12/18
    上の階に住む人は多分、仕事も買い物もマンション内で済ませるんだろうなぁ。/ きっと飛行場、ヘリポートも中にある
  • 『クレイジータクシー』風カーアクションゲーム『Taxi Chaos』2021年2月23日に発売決定。日本・アジアではセガが流通を担当 - AUTOMATON

    パブリッシャーのLion Castle/GS2 Gamesは12月17日、Team6 Game Studiosが開発するカーアクションゲーム『Taxi Chaos』を、2021年2月23日に発売すると発表した。対応プラットフォームはNintendo Switch/PlayStation 4/Xbox One。 『Taxi Chaos』は、タクシーゲームのクラシック作品を現代的に再解釈したカーアクションゲームだという。プレイヤーはタクシー運転手となり、ニューヨークの数々の名所からインスパイアされ構築された広大な市街地にてお客を拾って、それぞれの目的地へと送り届けながらお金を稼いでいく。 今回公開されたトレイラーでは、高層ビルが建ち並び、セントラルパークなども存在する市街地マップを疾走するゲームプレイを紹介。プレイヤーには、乗客をできるだけ早く目的地に届けることが求められるため、コーナーをドリ

    『クレイジータクシー』風カーアクションゲーム『Taxi Chaos』2021年2月23日に発売決定。日本・アジアではセガが流通を担当 - AUTOMATON
    taku-o
    taku-o 2020/12/18
    風力
  • 競合アプリを不正に攻撃する犯人の告発と対処│Miraku

    私が開発したアプリが半年以上もの間、競合叩きに合いダウンロード数が大きく低下しました。あまりにも不自然だと思い、調査を行なった所、競合叩きによるものでGoogleからスパム認定されました。 今回はその被害の調査方法から対処方法まで記載しました。 星1の総件数は100件超え。6月時点で同様の被害を受けている開発者が少なくとも4デベロッパーいます。複数のデベロッパーが同一タイミングで攻撃をうけていました。 アプリリリース直後に星1を13件つけられて、アプリがダウンロードされなくなっていると嘆いていた開発者もいます。今は更に被害者が増えていると思います。 狙いはGooglePlayでキーワード「文字数カウント」のトップを取る事のようで、このワードに関連するアプリは7ヶ月前と比べ、評価が軒並み落とされています。 このワードだけでなく、該当開発者がアプリをリリースした直後、それに関連するアプリが被害

    taku-o
    taku-o 2020/12/18
    こりゃひどいな
  • 文科省の通達「大学入学共通テストでの検温禁止」、その理由「受験生に無用な不安を与える」に関する様々な反応

    やのせん@VR/メタバース教育 @yanosen_jp これちょっと酷くない?若いといっても、大学教員なら40代以上が多いだろうから、リスク低くないと思うけど。 →「濃厚接触者の試験監督は、なるべく基礎疾患のない若い教職員に担ってもらうことも検討」 www3.nhk.or.jp/news/html/2020… 2020-12-16 18:27:13 リンク NHKニュース 大学入学共通テストまで1か月 感染対策や受験の際の注意点は? | NHKニュース 【NHK】来月初めて実施され、53万人余りが受験する予定の「大学入学共通テスト」まで、16日であと1か月となりました。新型コロナウ… 14 users 231

    文科省の通達「大学入学共通テストでの検温禁止」、その理由「受験生に無用な不安を与える」に関する様々な反応
    taku-o
    taku-o 2020/12/18
    余力のない状況では仕方ないかな。今からできる解決策が思いつかない。 / ギリギリにやるのがよくないよ。大学の試験を一年通して何回か開催出来るなら、都合の良い時期に受けられるようにならんかな
  • 紛れもない傑作『グノーシア』を、今こそ再びオススメしたい。これ以上ないほどスッキリと、見事に「終わって」くれる作品だ

    『グノーシア』というゲームをオススメする上で悩ましいのは、どうしても「ひとり用の人狼ゲームですよ」と言わざるを得ないという点に尽きる。 「ひとりでCPUを相手に何度も繰り返し『人狼』を遊ぶゲームだ」という説明では、全く面白そうに聞こえないのである。 私も実際に遊ぶまでは、どんなものなのか全然ピンとこなかった。複数人で実際に顔を突き合わせて遊んでなんぼの「人狼」を、CPU相手にぼっちプレイして何が楽しいのかと。 だが、それが面白いのだ。 (画像はグノーシア ダウンロード版 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)より) 2019年6月20日にVita版が発売され、2020年4月30日にSwitch向けにDL専用タイトルとして発売されながら、この度12月17日にSwitch向けのパッケージ版もリリースされるという、なかなかに変わった道のりを歩んでいるタイトル。それが今回

    紛れもない傑作『グノーシア』を、今こそ再びオススメしたい。これ以上ないほどスッキリと、見事に「終わって」くれる作品だ
    taku-o
    taku-o 2020/12/18
    のんびりやれて良いゲームだった。最近、amongusってオンライン人狼ゲームやってみたけど、あっちはスピードについていけん。(多分リアルのもそうだろう)
  • 「普通の生活」東京の子育て世帯でいくら?⇒30代で月54万必要です。(労組団体試算)

    練馬区に住む夫婦と子ども2人の4人家族の場合。「若年世代にとって家族を持つことはステイタスになってしまっている」

    「普通の生活」東京の子育て世帯でいくら?⇒30代で月54万必要です。(労組団体試算)
    taku-o
    taku-o 2020/12/18
    月54万って年収1000万ってこと? →税込みって書いてあった。 / 4人だともっと家賃いるんじゃないかな?→ なるほど、練馬。なら3部屋いけるわ。港区の半額ぐらいだもんね