タグ

2015年4月22日のブックマーク (3件)

  • 「サンダーバード」新シリーズ、日本で今秋から地上波放送

    東北新社は4月21日、「サンダーバード」50周年を記念した新テレビシリーズ「THUNDERBIRDS ARE GO」の日国内放映権などを獲得したと発表した。今秋から地上波テレビでの放送を予定している。 1965年に英国で(日では翌年から)放送が始まった特撮シリーズ。新シリーズでは人物とメカをCGアニメーションで、背景の一部はミニチュアセットを組んで撮影する手法を採用。英国では今月から放送が始まった。 東北新社は同シリーズについて国内の権利を長年運用してきており、新シリーズでも放映権とビデオ化権、商品化権をITV Studios Global Entertainmentから取得した。地上波放送に向けてさまざまな企画の展開を予定しているという。

    「サンダーバード」新シリーズ、日本で今秋から地上波放送
    takuma0203
    takuma0203 2015/04/22
    CGなんだね…。
  • 「フルハウス」復活!20年ぶりに新作が製作|シネマトゥデイ

    ジェシーおいたんさすが! - 「フルハウス」キャスト陣 - ABC Photo Archives / ABC via Getty Images 日でも人気を博したテレビドラマ「フルハウス」が復活することがわかった。1995年に放送を終了してから、およそ20年ぶりに新エピソードが製作される。同番組でジェシーおじさんを演じていたジョン・ステイモスが、現地時間20日に放送されたアメリカのトークショー番組「ジミー・キンメル・ライブ」の中で明らかにした。 あれから20年……成長した「フルハウス」キャスト!フォトギャラリー 「ジミー・キンメル・ライブ」で司会のジミー・キンメルに、「フルハウス」の話題を振られたジョン・ステイモスは、スピンオフシリーズがNetflixで製作されていることを告白。新シリーズは1時間半のスペシャル番組を皮切りにスタートし、タナー家の長女D.J.(キャンディス・キャメロン・ブ

    「フルハウス」復活!20年ぶりに新作が製作|シネマトゥデイ
    takuma0203
    takuma0203 2015/04/22
    NHKでお願いします!
  • 『今夜はブギー・バック』がなければ、日本のヒップホップはもっと悲惨だった【宇多丸×Bose×サイプレス上野】 | 日刊SPA!

    トップ エンタメ 『今夜はブギー・バック』がなければ、日のヒップホップはもっと悲惨だった【宇多丸×Bose×サイプレス上野】 ’90年にデビューし、今年25周年を迎えるスチャダラパーのBose。ラジオや雑誌コラムでも活躍してヒップホップ界と世間の繋ぎ役を担う、RHYMESTERの宇多丸。2人に憧れてラップを始めたサイプレス上野。この3人に「’90年代以降の日語ラップ史」をテーマに鼎談してもらったところ、「ヒット曲の重要性」についても語り合われることに。貴重な鼎談の一部をご紹介しよう。 上野:中1のときラジオで(スチャダラパーの)「今夜はブギー・バック」が流れてきたんですよ。もともとアメリカのヒップホップが好きだったんで、最初はバカにしてたんですけど、聴いてるうちに「あれ? かっけえな」って思って、一気にはまりました。『FINE』とか読んでシーンの空気を感じながら、ひたすら買ってましたね

    『今夜はブギー・バック』がなければ、日本のヒップホップはもっと悲惨だった【宇多丸×Bose×サイプレス上野】 | 日刊SPA!
    takuma0203
    takuma0203 2015/04/22
    20年ヒットが無いってのはキツイよなぁ。