タグ

ブックマーク / senken.co.jp (3)

  • JIS 革・レザーの用語規定見直し 動物由来に限定 | 繊研新聞

    JIS(日産業規格)による「革・レザー」の用語規定の見直しを受け、日皮革産業連合会は5月24日に説明会を開いた。JISは革・レザーを「皮来の繊維構造をほぼ保ち、腐敗しないようになめした動物の皮」に限定、「人工的な材料の名称として使用してはならない」と定義した。 ここ数年、ヴィーガンレザーなど非動物性の原料を使った素材でレザーの用語が乱用され、消費者の誤解と混乱を招いていたことから、国際的な用語に統一して理解を深め、正しい認識での消費を促す。ISO(国際標準化機構)は19年に「Leather」の用語を規定した。 革・レザーは動物の皮を使い、仕上げ塗装や加工による表面層の厚さが0.15ミリ以下のものとする。「エコレザー」は、皮革の製造過程で排水、廃棄物処理が法令を順守していることが確認され、消費者と環境に有害な化学物質などに配慮した革と規定した。革を繊維状、粉末状にして50%以上配合した

    JIS 革・レザーの用語規定見直し 動物由来に限定 | 繊研新聞
  • 「ドルチェ&ガッバーナ」高級仕立て服の優美なサロンショー 職人技への敬意に満ちたアトリエを初公開 | 繊研新聞

  • ユニクロが病院内に初出店 きっかけは職員の投書 | 繊研新聞

    ユニクロが3月16日、東京都済生会中央病院1階にオープンした「ユニクロ済生会中央病院店」は、初の病院内店舗だ。売り場面積は42.9平方メートルと実店舗としては最小規模だが、「前あきインナー」や「エアリズム」の下着など、病院での生活に必要な衣料品に特化した品揃えで、患者や医療従事関係者のニーズに応える。出店のきっかけは、同病院からカスタマーセンターに寄せられた一の電話だったという。 【関連記事】ユニクロ「UT」、「ミッキー・スタンズ」発売 原宿店で着こなしも紹介 済生会中央病院は港区のほか、品川区や大田区からの患者もやってくる。症状が重く、緊急性の高い三次救急に対応しており、着替えを用意する間もなく入院を強いられる患者も多い。そうした状況に対し、ある職員から「ユニクロの店が院内にあればいい」という投書が病院の運営側に寄せられた。20年1月のことだ。 この声を受け、同病院が連絡したのはユニク

    ユニクロが病院内に初出店 きっかけは職員の投書 | 繊研新聞
    takutakuma
    takutakuma 2022/03/18
    ユニクロのインナーは値段も手頃だし、種類も多いからありがたい。
  • 1