タグ

ブックマーク / keens.github.io (2)

  • 雰囲気でシェルを使っている人のためのシェル入門 | κeenのHappy Hacκing Blog

    κeenです。雰囲気でシェルを使ってる人が多いとのことだったので少しばかり込み入った知識を。 あと一応POSIX準拠かどうかも気にしながらやっていきます。 基礎知識編 シェルの種類 まず、POSIXにシェルが定義されています。 これに最低限の機能で準拠しているものをPOSIXシェルと呼ぶことにします。いわゆる/bin/shです。具体的な実装はbsh、ash、dashあたりでしょうか。 最低限の機能以上に色々拡張されているシェルを拡張POSIXシェルと呼ぶことにします。具体的な実装はbash、zsh、kshなどでしょうか。 ここでは触れませんがPOSIX準拠でないシェルも存在してcshやtcshなどのシェルがあります。あと確か最近話題のfishも違ったような。 さて、1つ問題になるのは普段使いのコマンドラインはおおむね拡張POSIXシェルでしょうが、サーバで使うシェルやデプロイスクリプトで呼

    雰囲気でシェルを使っている人のためのシェル入門 | κeenのHappy Hacκing Blog
    takuti
    takuti 2017/10/30
  • 2016年注目していきたい技術 | κeenのHappy Hacκing Blog

    2016年個人的に注目したいというか力を入れたいというか成行を見守りたいというか、そんな技術達を書き連ねていく。ものによっては「何を今更」と思うかもしれないがあくまで私にとって、だ。 順不同。 Apache Drill 公式。様々なデータソースに対してANSI SQLでクエリを投げれるやつ。 ビッグデータの時代にETL無しで迅速にデータを分析出来るようにするために開発されてるらしい。 様々なデータソースというのは当に凄くて、CSVとJSONをJOIN出来たりする。 あるいはTSVの生ログとRDBにあるマスタデータをJOIN出来たりする。 個人的にはデータベースから抽出したCSVにクエリを投げたい時に便利かな、と思って注目してる。viewや一時テーブルを作る権限がないデータベースだってある。 あるいは、Zookeeperを使って分散モードで実行も出来るのでBigQueryみたいなのをオンプ

    2016年注目していきたい技術 | κeenのHappy Hacκing Blog
    takuti
    takuti 2016/01/02
  • 1