タグ

2015年8月18日のブックマーク (1件)

  • CSSの5つの分類 | hijiriworld Web

    ※OOCSSについては過去記事を参照のこと OOCSS(オブジェクト指向CSS)のススメ 難しいOOCSS(オブジェクト指向CSS)の設計 再利用性の範囲を2つに分けて考える OOCSSはとにかくクラスを細分化すればいいってもんではない。 クラス=プロパティ レベルまで細分化されたCSSは、煩雑になるばかりかコストも高くなる。 だが、細分化すること自体が悪いわけではない。 失敗に陥るのは、再利用性の範囲を明確にしていないため。 再利用可能な範囲とは? いま製作しているサイト内? それともあらゆるサイト? まずはこの線引きをしっかりすることが重要だと思う。 プロセッサー型CSSフレームワークmaple.cssのヘルパーには以下のようなクラスが定義されている。(抜粋 .ref { position: relative; } .abs { position: absolute; } .fl {