タグ

ブックマーク / kazkun.hatenadiary.org (2)

  • 「ウェブ時代をゆく」感想づづき - かずめも ラジカル - AndroidとDebianのある生活 -

    ということで、「ウェブ時代をゆく ─いかに働き、いかに学ぶか (ちくま新書)」の感想つづき。 ところで、日の若い人たちのブログを呼んで思うのは、「人を褒める」のが下手だなということである。つまらないことで人の揚げ足を撮ったり粗探しばかりしている人を見ると、よくそんな暇があるなと思う。もっと褒めろよ、心の中でいいなと思ったら口に出せよ、と思うことも多い。「人を褒める能力」とは「ある対象の良いところを探す能力」である。 p.138 第四章 ロールモデル思考法 ブログと褒める思考法 より まさに「残念」発言の元となっている梅田氏の思いなのだろう。結局批判するしかない人は負け犬で、ネットを大衆の下劣なゲームとして楽しんでいるだけであり、自らを磨こうなんてこれっぽっちも思っていないのでは、と自分も思う。なんでもっと建設的な発言ができないのかなぁとつくづく感じる。それが少しも改善されないどころか、こ

    「ウェブ時代をゆく」感想づづき - かずめも ラジカル - AndroidとDebianのある生活 -
    takuya5455
    takuya5455 2009/07/08
    「はてなスター」というのはそんな批判が支配するブログ界において非常に明確な解を与えている。はてなスターは気に入ったときに使うだけだ。つまりポジティブでしかない。そしてコメントを書けない。つまり批判がで
  • 「ウェブ時代をゆく」読了 - かずめも ラジカル - AndroidとDebianのある生活 -

    ウェブ時代をゆく ─いかに働き、いかに学ぶか (ちくま新書) 作者: 梅田望夫出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2007/11/06メディア: 新書購入: 91人 クリック: 724回この商品を含むブログ (1191件) を見る最近は努めて読書の時間を取るようにしている。 実は夢中だったケータイでのゲームを6月末で解約した。平均してそのゲームに1日30〜60分ほど取られていたが、ある種ストレス発散と考え、善として消費していた。今回就職を期に、人生の転機として何か変えようと考えた結果、読書の時間を明確に確保することに思い当たったという訳である。これで通勤時間はほとんどを読書に使うことができ、読書が遅い自分でも新書なら5日以内で読めるようになった気がする。 さてと、今回は梅田さんの存在に気づいて、そして猛烈に気になって、「ウェブ進化論」「ウェブ時代をゆく」を続けざまに読んだ。 詳細な感想は

    「ウェブ時代をゆく」読了 - かずめも ラジカル - AndroidとDebianのある生活 -
    takuya5455
    takuya5455 2009/07/06
    読む前は単に「迂闊な発言をする人だな」という感情であったが、「なるほどその意図はよく判る(気がする)。でも突然のあの発言では反発は当然だし、もう少し言葉を補うべきだろう」といったポジティブな見方に変わっ
  • 1