タグ

ノートに関するtakuya5455のブックマーク (10)

  • Adobe AIR製のマインドマッピングソフトウェア·Mindomo MOONGIFT

    マインドマッピングの面白さは、頭の中に抱えているごちゃごちゃした何かを、構造的に書き出すことによって新しいアイディアを創出できることにある。実際、アイディアは全くの無から生み出されるものは数少ない、過去の経験やふとしたきっかけなどからわき上がることが殆どで、自分の頭の中に材料はあるのだ。 多機能なマインドマッピングソフトウェア マインドマッピングを行うソフトウェアはこれまでにも幾つか紹介してきた。最近ではXMindが有力なソフトウェアになっている。しかしそれに勝るとも劣らない、面白いソフトウェアがMindomoだ。 MindomoはAdobe AIRで作られたマインドマッピングソフトウェアで、Mindomo.comと連携して提供されるソフトウェアだ。 Mindomoは保存先がMindomo.comのみ(フリーアカウントの場合)になっているので、ユーザ登録が必須のソフトウェアになっている。。

    Adobe AIR製のマインドマッピングソフトウェア·Mindomo MOONGIFT
    takuya5455
    takuya5455 2009/09/27
    トピックはタスクに変更することができ、日付やプライオリティなどを指定できる。添付ファイルを付けておくことも可能だ。トピックをリレーションシップを付けることもできるので、マインドマッピングとしてはじゅう
  • MOONGIFT: » チェック必須!ブレーンストーミングやマインドマッピングで役立つ「XMind」:オープンソースを毎日紹介

    チームでミーティングを行う時に、ブレーンストーミングを行うことがある。制限なしに自由に発言を行うことで、より柔軟な発想や視点からの意見を求めるのだ。玉石混淆になるが、中には固定概念の中では生まれなかったであろうアイディアも創出されることがある。 画像やマークを貼付けてカラフルなマインドマッピングが作成できる 同様にマインドマッピングを行うことで個人であってもアイディアを創出することができる。手書きやホワイトボードなどを使うのが基ではあるが、コンピュータを使うことでイラストやスクリーンショットを容易に使えるようになる。データの保存、再利用も手軽だ。そこで使ってみたいのがXMindだ。 XMindはEclipse Public LicenseとLGPLのデュアルライセンスの下に公開されているオープンソース・ソフトウェアで、リッチなブレーンストーミングやマインドマッピングが行えるソフトウェアだ

    MOONGIFT: » チェック必須!ブレーンストーミングやマインドマッピングで役立つ「XMind」:オープンソースを毎日紹介
    takuya5455
    takuya5455 2009/09/27
    機能が相当多いことに加えて、WindowsやMac OSX、Linuxでも動作するとなれば使わない手はないだろう。ベースとしてEclipseが用いられている点も見逃せない(元々のEclipseにプラグインとして追加もできるようだ)。
  • 「不安だからとっておく」のはいけないのだ

    ソーシャルブックマークなど、自分にとっての情報を保存するための手段は数多くあります。しかし、その情報を生かそうと思ったら、単に取っておくことは弊害にもなりかねません。メモを死蔵させないためのうまい方法とは? Biz.ID 大橋さん、佐々木さん、メモを死蔵させないためには、どうしたらいいでしょうか? 大橋 これまでの連載でも部分的にお話してきたことですが、後からたぐり寄せられるようにするための目印として、適切なタグを付けるといった、一定のルールに従ってメモをためていくことだと思います。 そういう意味では、入り口のところ――すなわちなぜそれをメモするのか、という基準をきちんと持ったうえで、情報に向き合うことが必要です。さもなければ、どれもこれも必要な情報に思えて、結局死蔵させてしまうことになりますから。 佐々木 やはり、行き先を意識してメモをすることでしょうか。書いた先から消えるメモ、例えば買

    「不安だからとっておく」のはいけないのだ
    takuya5455
    takuya5455 2009/09/26
    なぜそれをメモするのか、という基準をきちんと持ったうえで、情報に向き合うことが必要です。さもなければ、どれもこれも必要な情報に思えて、結局死蔵させてしまうことになりますから。
  • 「JotNot」iPhoneをスキャナにするアプリ(Evernote転送可) - ネタフル

    iPhone」のカメラでノートやメニューなどの紙類を撮影すると、補正してきれいな状態でスキャンすることができる「JotNot」というアプリを試してみました。 使い方としてはまず、写真を撮ります。 今回はラーメン屋さんのメニューを撮影してみました。 「Use」をタップすると‥‥ このようにドラッグできる青い四角が表示されます。この四隅をドラッグして、紙の大きさに合わせます。 けっこう簡単に合わせることができますよ。合ったら右上の「Process」をタップします。 すると‥‥ 切り抜いてくれた! 切り抜いたものは‥‥ Evernoteに転送したり‥‥ PDF/JPG/PNGのフォーマットを選んで、メール送信することが可能です。うほっ、これは便利! Evernoteを使っている人であれば、レシピやレシート、感動したの一節、雑誌の切り抜きのようなこともできてしまうかもしれませんね。 病院の受付

    「JotNot」iPhoneをスキャナにするアプリ(Evernote転送可) - ネタフル
    takuya5455
    takuya5455 2009/09/14
    「iPhone」のカメラでノートやメニューなどの紙類を撮影すると、補正してきれいな状態でスキャンすることができる「JotNoticon」というアプリを試してみました。Evernoteを使っている人であれば、レシピやレシート、感動した
  • Update your iPhone, iPad, or iPod touch - Apple Support

    Learn how to update your iPhone, iPad, or iPod touch to the latest version of iOS—wirelessly or using iTunes. You can update your iPhone, iPad, or iPod touch to the latest version of iOS wirelessly. If you can't see the update on your device, you can update manually using iTunes. If a message says that an update is available, tap Install Now. You can also follow these steps: Plug your device into

    Update your iPhone, iPad, or iPod touch - Apple Support
    takuya5455
    takuya5455 2009/09/13
    ボイスメモ メッセージや会議などをその場で音声録音できます。録音するには、iPhoneの内蔵マイク、またはヘッドセットに搭載されたマイクを使います。
  • メディア・パブ: Google社員のアイデアが詰まったホワイトボード,その拡大写真を見てみると

    Google社にある横長の巨大ホワイトボードは,グーグル社員が思いついたことを書き加えていくボードとして有名だ。グーグル社員のアイデアが詰まっている。そのホワイトボードの写真がUndergoogleと称するブログにアップされている。ボードの端から端まで,拡大して見ることができる。上の画面は,そのほんの一部である。 そのホワイトボードに書き込まれているキーワードを,Google Blogoscopedが拾い上げ,以下のようにリストアップしてくれている。 Product Lord of the Google | Index all sheep in the universe | AdSense for Sheep | Robotic repair of broken computers | Robots that build other robots | Robot army | Bring

    takuya5455
    takuya5455 2009/07/08
    Google本社にある横長の巨大ホワイトボードは,グーグル社員が思いついたことを書き加えていくボードとして有名だ。グーグル社員のアイデアが詰まっている。そのホワイトボードの写真がUndergoogleと称するブログにアップ
  • Google ツールバー ボタン ギャラリー

    Google Notebook Search/visit your notebook 差出人: kozelka.net 著者: Petr Kozelka Google Links and Bookmarks Google visual links and Bookmarks for igoogle, Google Docs, Google Maps, Gogle Notebook, Google Bookmarks, Google Webmaster Center, Google Finance, Google Talk, Google Alerts, Google Analytics, Google Book Search, Google Translate, Google 411, Google Adsense, Google Adwords, Google Calendar, G

    takuya5455
    takuya5455 2009/07/01
    GoogleツールバーにまともなGoogleノートブックボタン
  • スペック | デジタルメモ「ポメラ」 | KING JIM

    8,000文字入力したテキストファイルを6ファイルまで保存可能。 最大保存可能数は約48,000文字分(複数ファイルの文字数の合計)

    takuya5455
    takuya5455 2009/05/13
    microSD(最大容量2GB) ※SDHCは非対応
  • PC

    アップル最新OSガイド iPhoneの「CarPlay」で車のナビや音楽を操作、エンジン始動に対応した車種も 2024.03.08

    PC
    takuya5455
    takuya5455 2009/05/13
    キングジムは2008年10月21日、テキスト文書の入力、編集に特化した携帯機器「ポメラ」(DM10)を発表した。11月10日から、家電量販店、大型文具店、通販サイトなどで販売する。価格は2万7300円。
  • 「書く」ためのツール、選んでいますか? Mac の文章作成支援ツールの魅力 | シゴタノ!

    佐々木正悟さんに紹介していただいたで、いま非常に気になっています。慢性的なストレスの感覚を、一つのことに対する注意力や集中力を高めることで取り除くマインドフルネスという認知療法について解説されています。ストレスを癒す心地よい言葉や優しいものに触れるのもいいですが、時にはストレスを生み出す根幹にさかのぼって、この敵と向かい合いたい。そう思うのです。 ▼編集後記: 思い立って Mac OS X 上のアプリケーションを開発するための言語である Objective-C と Cocoa フレームワークについて勉強を始めました。若い頃はあっというまに新しい言語に親しんでいたのに、今はなかなか古い考え方を捨てられずに苦労しています。はてさて、人様に使ってもらえるようなアプリケーションを開発できるまでにいつまでかかるのでしょうか?

    takuya5455
    takuya5455 2009/04/30
    実際、私が自分の本を書いていたときには、WriteRoom と Scrivener の間を何度も往復して、構成を Scrivener で確かめつつ、WriteRoom のもたらす集中できる作業空間に没頭していました。
  • 1