ブックマーク / www.itmedia.co.jp (31)

  • Firefox成功の要因は“ブログの口コミ”

    編集部から:連載では、IT業界にさまざまな形で携わる魅力的な人物を1人ずつ取り上げ、人の口から直接語られたいままでのターニングポイントを何回かに分けて紹介していく。今回は、瀧田氏のMozilla Foundation立ち上げ時を取り上げる。初めて読む方は、ぜひ最初から読み直してほしい。 1998年、Netscape Communicatorのソースコード公開からスタートしたオープンソースプロジェクト「Mozilla」は、連載でこれまで紹介してきたように、さまざまな紆余曲折を経ながらも、多くのオープンソース開発者のボランティアに支えられながら、着々と開発が進められていた。その間、一般向けブラウザのシェアは、マイクロソフトのInternet Explorer(以下、IE)の独占状態が続いた。特に、Windows XPとともに提供されたIE6は爆発的に普及し、その結果多くのWebアプリケー

    Firefox成功の要因は“ブログの口コミ”
  • 2011年の外国人旅行客は621万人、前年比27.8%減と過去最大の下落率に

    政府観光局は1月20日、2011年の訪日客数が前年比27.8%減の621万9000人となったと発表した。大阪万博による増加の反動で同22.7%の下落率を記録した1971年を超え、過去最大の下落率となった。 月別にみると、4月に前年同月比62.5%減と単月で過去最大の下落率を記録したが、減少率は徐々に縮小し、12月は同11.7%減にとどまった。 最大の減少要因は、3月11日に発生した東日大震災と福島第一原子力発電所事故。日政府観光局では「団体旅行、個人旅行とも訪日旅行のキャンセルが相次ぎ、新規予約も含め、訪日旅行が日全域にわたって大幅に手控えられた。特に福島第一原子力発電所事故により、旅行の前提となる安全・安心に対する懸念が払拭されないことが大きく影響した」とコメント。また、円高も旅行地として日を選択する上で不利に働いたようだ。 国・地域別にみると、最も訪日客数が多かったのは韓国

    2011年の外国人旅行客は621万人、前年比27.8%減と過去最大の下落率に
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

  • エキナカからトイレまで――日本ならではのデジタルサイネージとは

    慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授。京都大学経済学部卒業。慶應義塾大学博士(政策・メディア)。デジタル教科書教材協議会副会長、 デジタルサイネージコンソーシアム理事長、NPO法人CANVAS副理事長、融合研究所代表理事などを兼務。内閣官房知的財産戦略部、総務省、文部科学省、経済産業省などの委員を務める。1984年、ロックバンド「少年ナイフ」のディレクターを経て郵政省入省。通信・放送融合政策、インターネット政策などを担当。1988年MITメディアラボ客員教授。2002年スタンフォード日センター研究所長を経て現職。 著書に『デジタル教科書革命』(ソフトバンククリエイティブ、共著)、『デジタルサイネージ戦略』(アスキー・メディアワークス、共著)、『デジタルサイネージ革命』(朝日新聞出版、共著)など。 中村伊知哉氏のWebサイト:http://www.ichiya.org/jpn/、

    エキナカからトイレまで――日本ならではのデジタルサイネージとは
  • キーワードは「パーソナル」「パブリック」「ポップ」――進化するデジタルサイネージ

    慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授。京都大学経済学部卒業。慶應義塾大学博士(政策・メディア)。デジタル教科書教材協議会副会長、 デジタルサイネージコンソーシアム理事長、NPO法人CANVAS副理事長、融合研究所代表理事などを兼務。内閣官房知的財産戦略部、総務省、文部科学省、経済産業省などの委員を務める。1984年、ロックバンド「少年ナイフ」のディレクターを経て郵政省入省。通信・放送融合政策、インターネット政策などを担当。1988年MITメディアラボ客員教授。2002年スタンフォード日センター研究所長を経て現職。 著書に『デジタル教科書革命』(ソフトバンククリエイティブ、共著)、『デジタルサイネージ戦略』(アスキー・メディアワークス、共著)、『デジタルサイネージ革命』(朝日新聞出版、共著)など。 中村伊知哉氏のWebサイト:http://www.ichiya.org/jpn/、

    キーワードは「パーソナル」「パブリック」「ポップ」――進化するデジタルサイネージ
  • 大阪の未来はバラ色か? 橋下市長にふりかかる困難

    大阪の未来はバラ色か? 橋下市長にふりかかる困難:ちきりん×中田宏、政治家を殺したのは誰か(特別編・前編)(1/5 ページ) 2人のプロフィール: ちきりん 兵庫県出身。バブル最盛期に証券会社で働く。米国の大学院への留学を経て外資系企業に勤務。2010年秋に退職し“働かない人生”を謳歌中。崩壊前のソビエト連邦など、これまでに約50カ国を旅している。2005年春から“おちゃらけ社会派”と称してブログを開始。著書に『自分のアタマで考えよう』『ゆるく考えよう 人生を100倍ラクにする思考法』がある。Twitterアカウントは「@InsideCHIKIRIN」 →Chikirinの日記 →中田宏さんと対談しました!(Chikirinの日記) 中田宏(なかた・ひろし) 衆議院議員(3期)を経て、平成14年に横浜市長に就任し2期務める。横浜市の累積借入金を約1兆円純減、ごみ排出量40%削減、市営地下鉄

    大阪の未来はバラ色か? 橋下市長にふりかかる困難
  • Toodledo用ブックマークレット「EndTime2」って知ってる?

    いささかマニアックなツールかもしれませんが「Toodledo」を「タスクシュート」として利用するには必須のブックマークレットである「EndTime」がバージョンアップしました。 「タスクシュート」とはシゴタノ!の大橋悦夫さんが開発したTaskChuteの原理を応用したタスク管理術。TaskChuteはExcelのマクロでシゴタノ!からダウンロードできます。 Toodledoはクラウドでタスクを管理できるWebサービスですが、特徴的な点として、1)すべてのタスクに見積もり時間情報を付与できる、2)タスクリストごとに見積もり時間の総和を表示できる、3)柔軟なタスクリストを作成できる――のです。 例えば今日の午前10時から12時までに私が行うべきタスクは図の通りです。D=10-12(コンテキスト)という2時間のセクション2.2hが入っていますから12分ほどあふれ出してしまいますね。 これだけでも

    Toodledo用ブックマークレット「EndTime2」って知ってる?
  • 人的組織の成熟度に合ったITSS導入とは(前編)

    筆者がITSS導入のコンサルティングを進める中で、企業の人的組織の成熟度に合った導入が不可欠であることに気付いた。ここでは、ITSS導入の日企業における意義、成熟度に合ったITSS導入の必要性を述べたうえで、「People CMM」を取り上げ「成熟度に合ったITSS導入とは何か?」を明らかにする。 ITベンダやユーザー企業のシステム部門、システム子会社のITプロフェショナル人財(ここでは人的資を「人財」という言葉で表す)育成を目的としたITSS(ITスキル標準:IT Skill Standard)導入のコンサルティングを進める中で、企業の人的組織の成熟度に合った導入が不可欠であることに気付いた。 ここでは、ITSS導入の日企業における意義、成熟度に合ったITSS導入の必要性を述べたうえで、人的組織の成熟度モデルとして「People CMM」を取り上げ、「成熟度に合ったITSS導入とは

    人的組織の成熟度に合ったITSS導入とは(前編)
  • 吉田典史の時事日想:社長が営業をする会社は危ない!? (1/3):Business Media 誠

    著者プロフィール:吉田典史(よしだ・のりふみ) 1967年、岐阜県大垣市生まれ。2005年よりフリー。主に、経営、経済分野で取材・執筆・編集を続ける。雑誌では『人事マネジメント』(ビジネスパブリッシング社)や『週刊ダイヤモンド』(ダイヤモンド社)、インターネットではNBオンライン(日経BP社)やダイヤモンドオンライン(ダイヤモンド社)で執筆中。このほか日マンパワーや専門学校で文章指導の講師を務める。 著書に『非正社員から正社員になる!』(光文社)、『年収1000万円!稼ぐ「ライター」の仕事術』(同文舘出版)、『あの日、「負け組社員」になった…他人事ではない“会社の落とし穴”の避け方・埋め方・逃れ方』(ダイヤモンド社)、『いますぐ「さすが」と言いなさい!』(ビジネス社)など。ブログ「吉田典史の編集部」、Twitterアカウント:@katigumi 数日前、コンサルティング会社の社長と役員、

    吉田典史の時事日想:社長が営業をする会社は危ない!? (1/3):Business Media 誠
    takuyatanihara
    takuyatanihara 2011/07/18
    一見トップ営業の方が成果が出そうだが・・・。
  • 誕生から27年、「タカラcanチューハイ」はこう生まれた

    誕生から27年、「タカラcanチューハイ」はこう生まれた:コンビニ、ヒット商品の理由(1/2 ページ) 「コンビニ、ヒット商品の理由」とは?: 限られた売り場を最大限に活用して、面積当たりの売り上げを高めているコンビニ。約100種類の新商品が毎週発売されているが、売れない商品は発売から2週間ほどで撤去されてしまう。厳しい審判をくぐり抜け、コンビニでヒットしているのはどんな商品なのか。一般には「おいしい商品」「お得な商品」「テレビCMが放映されている商品」が売れると思われがちだが、実は重要なのは「店頭展開」。このコラムでは、コンビニのヒット商品を展開方法の観点から分析していく。 第2次焼酎ブームを受けて開発 宝酒造の焼酎「純」のヒットもきっかけで訪れた1980年代前半の第2次焼酎ブーム。1970年代の第1次焼酎ブームではお湯割りがもてはやされていたが、第2次焼酎ブームでは1981年ころから焼

    誕生から27年、「タカラcanチューハイ」はこう生まれた
  • iPhoneでできる簡単ライフログの作り方

    毎日の記録を付ける「ライフログ」は生活や仕事にいろいろなフィードバックをもたらし、さらにそのフィードバックが人生のモチベーションにもつながります。私もオススメなのですが、ライフログを付けるのは習慣化してしまえば簡単ですが、初めてだと入り口付近で挫折しがちなもの。今回はこうしたライフログの簡単なはじめ方を紹介します。 iPhoneで写真を撮る、OneCamで撮る まずは一番簡単な方法です。ごくごく簡単にライフログをどんどん作っていくことは実は簡単です。iPhoneで写真を撮り、それをEvernoteに取り込んでいくだけ。カメラアプリは「OneCam」がオススメです。理由は2つ。動作が速いことと消音できることです。 動作が速いことはとても大事。せっかく面白そうな場面に遭遇してもカメラが動作する状態になるまでもたついていては、やる気もなえます。特にライフログの初心者にとって、ライフログのメリット

    iPhoneでできる簡単ライフログの作り方
  • 新卒の採用開始時期を遅くすると、何が解決するのか?

    就職活動の早期化是正のために、大手商社が大学4年生の4月以降に採用活動を行う方向になっている。しかし、「就職活動の最大の問題は、学生が職業や就職を意識するのが遅すぎることではないか」と筆者は主張する。 著者プロフィール 川口雅裕(かわぐち・まさひろ) イニシアチブ・パートナーズ代表。京都大学教育学部卒業後、1988年にリクルートコスモス(現コスモスイニシア)入社。人事部門で組織人事・制度設計・労務管理・採用・教育研修などに携わったのち、経営企画室で広報(メディア対応・IR)および経営企画を担当。2003年より株式会社マングローブ取締役・関西支社長。2010年1月にイニシアチブ・パートナーズを設立。ブログ「関西の人事コンサルタントのブログ」 大手商社が大学4年生の4月以降に採用活動を行う方向になっているようで、目的は「就職活動の早期化・長期化が大学運営や学生生活に影響を与えすぎている状況を正

    新卒の採用開始時期を遅くすると、何が解決するのか?
  • 学生が就職したい企業はココ――“リスク回避型”が増える

    あなたはどの企業で働きたいですか? 2012年4月入社を目指す学生に聞いたところ、総合商社やメガバンクを中心に人気が集まった。みんなの就職活動日記調べ。 現役大学生の就職活動が格化しているが、どの企業に就職したいと考えているのだろうか。2012年4月入社を希望する学生に、就職したい企業を聞いたところ「伊藤忠商事」(男子1位、女子9位)がトップ、次いで「三菱東京UFJ銀行」(男子4位、女子8位)、「全日空輸(ANA)」(男子20位、女子5位)であることが、クチコミ就職情報サイト「みんなの就職活動日記」の調査で明らかになった。 この調査は、それぞれの企業について「仕事」「会社」「雇用」「社会的責任」「採用活動」の観点から選んでもらい、その割合をランキングしたもの。1位となった伊藤忠商事については「海外で働ける」(4位)と答えた人が多かった。また「若いうちから働ける」(7位)や「教育研修に熱

    学生が就職したい企業はココ――“リスク回避型”が増える
  • イマドキの大学生は、こんな仕事をしたいと思っている

    現役の大学生は将来、どんな仕事をしたいと考えているのだろうか。就職観を聞いたところ「楽しく働き、個人の生活と仕事を両立させ、人のためになる仕事をしたい」といった傾向があることが分かった。毎日コミュニケーションズ調べ。 学生の就職観は「楽しく働き、個人の生活と仕事を両立させ、人のためになる仕事をしたい」といった傾向があることが、毎日コミュニケーションズの調査で分かった。 2012年3月卒業見込みの大学生(大学院生を含む)に、就職観を聞いたところ「楽しく働きたい」(32.6%)と答えた人が最も多く、次いで「個人の生活と仕事を両立させたい」(21.2%)という結果に。またここ数年割合を伸ばしている就職観が、「人のためになる仕事をしたい」(17.5%)だった。 さらに大手企業志向にも変化が見られ、2011年卒以降、大手志向は減少に転じ、女子を中心に中小企業志向にシフトしている。大手企業志向は全体で

    イマドキの大学生は、こんな仕事をしたいと思っている
  • 現役大学生が働きたい業界は「商社」……働きたくないのは?

    入社後の海外勤務について、どのように考えている学生が多いのだろうか。現役の大学生に聞いたところ「行きたい(すごくを含む)」と答えた人は63.0%。一方、「行きたくない(あまり+絶対)」は15.6%にとどまった。日経HR調べ。 現役の大学生はどの業界に就職したいと思っているのだろうか。就職したい業界を聞いたところ、昨年に引き続き「商社」(29.2%)と答えた人が最も多いことが、日経HRの調査で分かった。次いで「銀行」(22.2%)、「生保・損保」(20.6%)という結果に。大手商社は「高給」「海外勤務」「幅広い仕事」などが評価され、金融業界は「企業規模」「安定性」などが支持されたようだ。 支持率を下げた中で目立ったのは、マスコミやエンターテインメント業界。特に「新聞・出版」(11.0%)は、前年に比べ4.2ポイント減少した。「書籍や雑誌の売上減、広告不振などのいわゆる“出版不況”で業績を落と

    現役大学生が働きたい業界は「商社」……働きたくないのは?
  • ScanSnapが点火した「お部屋のリストラ」連鎖反応

    自慢じゃありませんが僕は自分の生活空間を「整理整頓する」のが超絶的に苦手な人間です。今も机の上は結構なモノが散らばってますし、棚もあれこれ雑多に詰めこまれている状態です。 「そんなもん自慢になるか、この不精者!!」と自虐なツッコミ入れたくなりますが、かれこれ生まれてこの方43年この調子、やっぱり生まれついた性格は変わらないよねハッハッハ……と、自己正当化の独り言をつぶやいていた1カ月ほど前、わが家にScanSnapがやってきたのです。 モデルは「ScanSnap S1500」。ちなみに横にあるのはコードレスホンの子機、下の黒い箱は私が自作してが使っているミニタワー型のPCです。 もともと私の自宅兼仕事場には両面対応のADF(自動原稿送り装置)を搭載したフラットベッドスキャナがあって、雑誌記事などのPDF化はそれで行っていました。が、最近では私自身はたまに名刺を読み込ませるぐらいで、使う

    ScanSnapが点火した「お部屋のリストラ」連鎖反応
  • Dropboxのセットアップと使い方

    オンラインストレージサービスDropboxが一般公開となった。また有料で50Gバイトまで利用できるプランも提供される(2Gバイトの無料プランも用意)。セットアップから使い方までを簡単に紹介しよう。 Dropboxの使い方 Dropboxの使い方は簡単だ。同社Webから「Download Dropbox」をクリックし、クライアントソフトをインストールする。 インストールが終わると、下記のような画面が表示される。アカウントを持っていないなら、「I'm new to Dropbox」を選ぼう。続いて、名前、メールアドレスやパスワードを表示の通り入力する。 続いて、マイドキュメントの中を見てみよう。下記画面のように、「My Dropbox」というフォルダができているはず(ちなみに、このフォルダは移動できないので注意。またマイドキュメントの位置を変更すると、My Dropboxの位置も動き、面倒なこ

    Dropboxのセットアップと使い方
  • 「ショットノート」の大きさの秘密とは

    人気を集めたキングジムの「ショットノート」。キングジムに追加取材を敢行し、あんなことやこんなことを聞いてみました。 先週掲載した「『iPhoneでデジタル化』前提の『ショットノート』――キングジム、専用アプリも」に読者の注目が集まりました。せっかくなので編集部ではキングジムに追加取材を敢行。気になることをいろいろ聞いてみることに――。 Android版も検討中 250以上のブックマークを集めたはてなブックマークでも「図解思考のデータ保存用に使えるぜ」「ロディアの代替となるかな」「Android版が欲しい」「システム手帳のリフィルとして欲しい」などのコメントが集まりました。 一方、単純な仕掛けなので専用のアプリさえ手に入れば自作できるかもと思った人も多かったようです。「透明な下敷きを加工して……という貧乏神のささやきが聞こえた」「四隅のマークを自分で書ける定規出してくれたら裏紙とか使えるのに

    「ショットノート」の大きさの秘密とは
  • ショットノートに付せんタイプ登場、6月下旬にはAndroidアプリも

    キングジムは、手書きメモをデジタルで記録するための「ショットノート」に付せんタイプなどを追加し、6月10日に発売する。また、書いたメモを画像として取り込むアプリとして、これまでのiPhone用に加え、新たにAndroid用の「SHOT NOTE Android」を6月下旬に無料配信する予定だ。 キングジムは、手書きメモをデジタルで記録するための「ショットノート」に新アイテムを追加し、6月10日に発売する。また、書いたメモを画像として取り込むアプリとして、これまでのiPhone用に加え、新たにAndroid用の「SHOT NOTE Android」を6月下旬に無料配信する予定だ。 ショットノートは「手書きメモをすっきりデジタル化」をコンセプトに、スマートフォンと連携するノート。手書きメモをスマートフォンで撮影するだけで、保存や整理が簡単にできるという。スマートフォンアプリを活用すれば、取り込

    ショットノートに付せんタイプ登場、6月下旬にはAndroidアプリも