タグ

カジノに関するtakuzo1213のブックマーク (2)

  • なぜ? 「大阪万博」スポンサーに米国カジノ企業が次々と|日刊ゲンダイDIGITAL

    20日の参院会議で成立する悪評だらけの「カジノ法案」。実は、カジノとは全く関係のない「大阪万博」のオフィシャルパートナー(公式スポンサー)に、米国カジノ企業が次々に名を連ね、「なぜ」と疑問視されている。 大阪府は、2025年開催の万国博覧会の招致に名乗りを上げており、開催地の正式決定は今年11月。大阪府の計画では、大阪市の人工島「夢洲」で万博を開催し、万博の前年に同地でカジノを開業するとなっている。 万博のオフィシャルパートナーは全188社。オリックスや伊藤忠商事など名だたる日企業にまぎれて、米国のカジノホテルチェーン「シーザーズ・エンターテインメント」や、トランプ米大統領の大スポンサーであるシェルドン・アデルソン氏が会長を務める「ラスベガス・サンズ」など、米国企業が5社も名を連ねているのだ。 この問題を追及する共産党の辰巳孝太郎議員が17日の参院内閣委員会で、「『いのち輝く未来社会の

    なぜ? 「大阪万博」スポンサーに米国カジノ企業が次々と|日刊ゲンダイDIGITAL
    takuzo1213
    takuzo1213 2018/07/21
    売国すなあ。
  • カジノ法案審議、10日に強行 委員長職権で、野党は反発 | 共同通信

    参院内閣委員会の柘植芳文委員長(自民党)は9日午後、カジノを含む統合型リゾート施設(IR)整備法案の審議を10日に行うことを職権で決めた。野党は西日豪雨の被害対応を優先するため、審議を見送るべきだと反発したが、与党が押し切った。 内閣委の審議には石井啓一国土交通相が出席するが、100人を超える犠牲者が出た豪雨災害復旧の対応もあり、審議強行に対して被災地を中心に疑問の声も上がりそうだ。 与党側は当初、安倍晋三首相が出席して質疑を実施することも提案していたが撤回した。 政府はIR整備法案を、働き方改革関連法とともに重要案件と位置付け今国会で成立させる方針。

    カジノ法案審議、10日に強行 委員長職権で、野党は反発 | 共同通信
    takuzo1213
    takuzo1213 2018/07/10
    「野党は重要な政治課題そっちのけでモリカケばっかり」とか言ってた人々はどう擁護するのだろう。
  • 1