タグ

2018年1月26日のブックマーク (3件)

  • スキー板へのインビス加工(穴あけ・埋め込み編) - kuma's activity log

    板の数=ビンディングの数 普通はそうなんですけども、TECHビンディングだと高い! 私はRadical STを主に使っていますが板を購入するとビンディンで+5万円! せっかく安く板を手配しても・・・都度5万円かかるのはキツイ・・・。 他にもお気に入りの板でいろんなポジション試したいとしても、一度穴を開けたらそれを処理して移動して・・・。 気軽に試すこともできません。 というわけで、今季購入した板にインビス加工をすることにしました。 必要な道具 これはブルークリフで買うのがお手軽です。 今回はこれを使用したので、こいつを施工する流れで記載します。 ドリル 6.3mmのドリルを使用します。 先端にズレにくい加工しているものとかあるので、さほど高いものでもないのでいいやつ買いましょう タップ 5/16-18のタップを購入します。 このサイズは普通のホームセンターとかでは売っていないので、mono

  • 論文にはうなぎ絶滅の予測しかなく 資源回復のためには「2、30年我慢」 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと うなぎについて、論文では絶滅が予測されていると大学教授が指摘している うなぎは産卵まで何年もかかるため、数年我慢しても何も変化はないと説明 資源を回復させるためには、20〜30年間我慢しなければならないと語った 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    論文にはうなぎ絶滅の予測しかなく 資源回復のためには「2、30年我慢」 - ライブドアニュース
    takuzo1213
    takuzo1213 2018/01/26
    「30年間もうなぎを食べないなんて、現実的ではない」このまま手をこまねいて絶滅させるのが「現実的」なのかねこの人には。…確かに辿りそうな道としては、残念ながら極めて現実的なのだが。
  • このままでは絶滅? 「うなぎ」の危機に私たち日本人ができること

    東京オリンピック開催まで、あと2年———日への観光客は日に日に増し、世界では空前の"和ブーム"が沸き起こっています。 そんななか、先史時代から愛されてきた日文化の代表例「うなぎ」が絶滅の危機に瀕しています。そこには、私たち日人の偏った習慣が大いに関連していました。

    このままでは絶滅? 「うなぎ」の危機に私たち日本人ができること
    takuzo1213
    takuzo1213 2018/01/26
    最低でも大手小売りでの販売禁止は待ったなしじゃないかな。ところで絶滅危惧種と知ってる6割の行動の内訳が知りたい。