記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    fuga_maito
    fuga_maito 『日常食から特別なものに』ぐらいが適当だと思う、ってのと本当はわかってるだろうけど政策として何かしないと多分どうしようもない、経済的な側面を考えたら。

    2018/06/11 リンク

    その他
    paravola
    paravola (国民の敵。リベラルのお気に入りらしい)「私たち日本人ができること」

    2018/04/19 リンク

    その他
    pom2e
    pom2e 美味しいけど、食べなくても困らないから私は食べるのを控えようと思います。希少なのにジャイアントパンダ食べようとしているって例えるとおかしさがじわじわ来る。 このままでは絶滅? 「#うなぎ」の危機に私たち日

    2018/02/03 リンク

    その他
    mobile_neko
    mobile_neko 個々人の対応も必要だろうけど、上流での対応も必要だろうなあ

    2018/01/26 リンク

    その他
    takuzo1213
    takuzo1213 最低でも大手小売りでの販売禁止は待ったなしじゃないかな。ところで絶滅危惧種と知ってる6割の行動の内訳が知りたい。

    2018/01/26 リンク

    その他
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI アメリカウナギやニホンウナギも絶滅危惧ⅠB類。ジャイアントパンダやトキを牛丼屋やスーパーで大量消費しているようなものだ。

    2018/01/26 リンク

    その他
    Barton
    Barton もうこれはネットメディアはだいぶ前から言っているのに、ようやく追いついたか、という感が。だが、取り上げたのはいいことだと思う。農水省も水産庁も何故規制しないのか、と。

    2018/01/25 リンク

    その他
    tetsuya_m
    tetsuya_m “うなぎをめぐる状況と対策について”という農水省の資料を見ると状況は理解しているはず、なのに脳天気なコメント垂れ流すのは漁業関連団体が天下り先になってるので的確な指導もままならない説があるのよね

    2018/01/25 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk 水産資源の継続性についてコメントする流通業者は出てこないものか>「90年から日本人の『うなぎ』消費量が急激に増えた要因として、量販店などで蒲焼きパックが販売され始めたこと」

    2018/01/25 リンク

    その他
    sawat
    sawat 夏に栄養価の高いウナギを食べる(旬ではないが栄養はある)という意味は平賀源内のころはあったと思う。ただし、今は栄養価の高い食品は他にいくらでもあるから単なる習慣にすぎない。

    2018/01/25 リンク

    その他
    hate_flag
    hate_flag まあ食いたいって気持ちはわかるけどさ、日本人がウナギを食べるのをやめられなくて法規制もせずにこのまま絶滅させたら「日本人に水産資源の管理は無理」ってことになってマグロもクジラも獲れなくなるよ?

    2018/01/24 リンク

    その他
    otoan52
    otoan52 ネットメディアで取り上げられ始めた。オールドメディアにも波及するか?

    2018/01/23 リンク

    その他
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 喰わないこと以外無いだろ.

    2018/01/22 リンク

    その他
    nonstandardlife
    nonstandardlife トキやジャイアントパンダと同じレベルに分類されている種を消費し続けるってやっぱり異常だ。

    2018/01/22 リンク

    その他
    megazalrock
    megazalrock 水産庁は組織の保身を考えても、ウナギの資源保護はやっといた方がいいと思うんだけど、それでもやらないのが謎。行動が無能過ぎて、悪意があるんじゃないかって気すらする。

    2018/01/22 リンク

    その他
    Unimmo
    Unimmo いいかげん禁止にしたら?

    2018/01/22 リンク

    その他
    ko_kanagawa
    ko_kanagawa 漁の全面禁止と天然物の保護ができれば僅かな可能性は繋がりそうだけど、まぁ無理だろうからさぱっと野生のは絶滅させて永久に残る反省として存在してもらったほうがいいんじゃない。この話題10年前から動いてないし

    2018/01/22 リンク

    その他
    hammam
    hammam あと1回食べたら最後にする、外は雪

    2018/01/22 リンク

    その他
    hitac
    hitac この期に及んで緩い。食べる量を減らした所で採る量は減らない。飲食に限らずうなぎに関する一切の取引を全面禁止するしか方法はないよ。今年一気に減ったのは稚魚だよ、もう本当に絶滅寸前って事がわかっていない。

    2018/01/22 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past "「うなぎ」転換期は2000年。大型スーパーを中心とする大量消費が始まった"/近所のスーパーでは1992年あたりから安い鰻が出回ってた。大丈夫かと思ったけど、問題あるなら売らないよなと思ってたらこれだ

    2018/01/22 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi おお、共同通信の井田徹治さんに取材している。井田さんは長年、ウナギ問題を取材してる信頼できるジャーナリストです。井田さんくらいしかウナギを追うジャーナリストがいないというのも問題だが

    2018/01/22 リンク

    その他
    el-pescador
    el-pescador (HUFFPOST)このままでは絶滅? 「うなぎ」の危機に私たち日本人ができること 「うなぎ」転換期は2000年。大型スーパーを中心とする大量消費が始まった 今回の意識調査でも「スーパーでウナギを購入する」が74.1%と圧倒

    2018/01/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    このままでは絶滅? 「うなぎ」の危機に私たち日本人ができること

    東京オリンピック開催まで、あと2年———日への観光客は日に日に増し、世界では空前の"和ブーム"が沸...

    ブックマークしたユーザー

    • fuga_maito2018/06/11 fuga_maito
    • paravola2018/04/19 paravola
    • ymorimo2018/03/02 ymorimo
    • maple_magician2018/02/04 maple_magician
    • pom2e2018/02/03 pom2e
    • ToTheEndOfTime2018/01/30 ToTheEndOfTime
    • mobile_neko2018/01/26 mobile_neko
    • taron2018/01/26 taron
    • zenibuta2018/01/26 zenibuta
    • takuzo12132018/01/26 takuzo1213
    • zaikabou2018/01/26 zaikabou
    • FUKAMACHI2018/01/26 FUKAMACHI
    • FFF2018/01/26 FFF
    • Barton2018/01/25 Barton
    • tsysoba2018/01/25 tsysoba
    • tetsuya_m2018/01/25 tetsuya_m
    • cinefuk2018/01/25 cinefuk
    • sawat2018/01/25 sawat
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事