タグ

2019年3月22日のブックマーク (4件)

  • 実用・電子工作<SFC/PSコントローラー連射化>

    ●制作 一般的にCMOS-ICは静電気に弱いと言われ、購入の際も導電性マットに刺した状態です。ですが、実際の制作の際には余り神経質になる必要は無いでしょう。もちろん、自分の身体が静電気を帯びていないのは当然です。事前に大地に繋がっている金属等で身体に溜まっている静電気を放電してから作業しましょう。その後なら、別にICの足を指で触ったりしても大丈夫です。私は少なくとも静電気でICを壊したことはありません。ですが、触ってICが破壊されないことを保証するわけではないので、一応気を付けて取り扱って下さい。 また、ICに限りませんが半導体は熱に弱いです。あまり長時間ハンダゴテで加熱すると壊れる可能性があります。一般にはIC等をハンダ付けする際は15W~20Wのハンダゴテを使うように、と言われていますが、私は40Wのハンダゴテ一しか持ってません。が、これまた今まで熱で破壊したことは無く、要はICに余

  • 在野の歴史研究家に望むこと

    週刊ポスト(3月15日号)誌上での井沢元彦氏の公開質問状に対して、私が今週発売の29日号で反論した。これに対して評論家の八幡和郎氏がまたまた感想をアゴラに寄せている。 呉座 VS 井沢:歴史学者だけが歴史家なのか? 上記記事で八幡氏は私の反論文について「素晴らしい出来である」と述べている。お褒めいただいて恐縮だが、八幡氏は以前にアゴラ上で発表した記事で そして、井沢氏は「安土宗論八百長説」、つまり、信長の前で浄土宗と法華宗の間で行われた宗論について信長が最初から法華宗を負けさせるつもりだったという通説が自分の問題提起をきっかけに学説も修正されたことを指摘しているが、これには一理あるだろう。(「週刊ポスト」で井沢元彦氏が呉座氏に公開質問状) と述べている。井沢氏の主張を鵜呑みにして学界の通説が一蹴されたと八幡氏は思い込んでいたわけだが、一蹴されていないことは私が週刊ポストで指摘した通りである

    在野の歴史研究家に望むこと
    takuzo1213
    takuzo1213 2019/03/22
    ここまでのフルボッコはなかなかお目にかかれない。よい。
  • WEB特集 こぐまのケーキ屋さんと、せんそう | NHKニュース

    平成の漫画家たちが描いた戦争を知っていますか?例えば、人気漫画「こぐまのケーキ屋さん」の作者が描いた「ぼくは、せんそうをしらない。」 取材すると、70年以上前の戦争を、今に伝えるためのそれぞれの模索が見えてきます。(ネットワーク報道部記者 大石理恵)

    WEB特集 こぐまのケーキ屋さんと、せんそう | NHKニュース
    takuzo1213
    takuzo1213 2019/03/22
    戦争そのものを語ることを否定するとは、平和ボケというか歴史修正主義も極まれりといった感がある。
  • ご飯のおかずやビールのお供にも!必殺の『ねぎ塩焼き』の簡単レシピを紹介する。 - うたかたラジオ

    最近は魚料理を記事にすることが多いですが、たまにはがっつり肉料理を取り上げてみたいと思いました。 ↓ちなみに直近の自炊記事はこちらから。 www.utakata-radio.com そこで今回はずっと紹介しようと考えていた『ねぎ塩焼き』の作り方を紹介していこうと思います。 この料理の最大の肝は『ねぎ塩ソース』であり、これが簡単かつ汎用性が高いので、「ねぎ大好きだよ!」という方には是非おすすめしたいところです。 『ねぎ塩ソース』を作る 材料 作り方 ①みじん切りにした1.長ねぎに2.から5.の調味料を加える。 ②さっくりかき混ぜて、冷蔵庫で保管する ③とろみがついたことを確認したら出来上がり 『ねぎ塩焼き』を作る 材料(1人分) 作り方 ①ねぎ塩ソースを容器に移し、電子レンジに90秒程度かける ②熱したフライパン(今回はスキレット)に軽く油を敷いて、豚のハラミ肉を焼く ③片面に焼き目がつくま

    ご飯のおかずやビールのお供にも!必殺の『ねぎ塩焼き』の簡単レシピを紹介する。 - うたかたラジオ