タグ

ブックマーク / www.afpbb.com (21)

  • 北京五輪、「スノーガン」で大量造雪 環境への懸念も

    北京冬季五輪の会場となる中国・河北省張家口の雲頂スキー公園で、人工雪を散布する人工降雪機(2021年11月26日撮影)。(c)AFP 【1月1日 AFP】北京冬季五輪の会場となるゲレンデでは、鮮やかな黄色の人工降雪機が多数導入され、競技に必要な人工雪を散布している。 人工雪は、1980年に米ニューヨーク州レークプラシッド(Lake Placid)で開催された冬季五輪以降、程度の差こそあれ使用されるようになった。だが2月に開かれる北京大会は、中国でも特に降雪量が少ない地域で行われるため、ほぼ全面的に人工雪に頼ることになる。 大会開催まであと5週間となり、運営側は良質な雪でゲレンデを覆うという膨大で複雑な作業に追われている。だが、こうした人工雪は環境の観点から持続可能ではないとの批判も上がっている。 会場では、気温や湿度に合わせ自動で造雪を最適化するシステムを採用。水は地元の貯水池からひかれ、

    北京五輪、「スノーガン」で大量造雪 環境への懸念も
    takuzo1213
    takuzo1213 2022/01/01
    エネルギー消費と温暖化への影響を考えると、人工降雪って「雪の前借り」だと思ってる。商売もあるから仕方ない面もあろうが、こんなのとか作った端から溶けてくような早期営業のために造雪するのとか止めたほうが。
  • 翼のような胸びれ持つ「イーグルシャーク」 太古の新種ザメ発見

    フランス国立科学研究センターのローマン・ブロ氏が率いる研究の対象となった「Aquilolamna milarcae」の想像画(2021年3月18日提供)。(c)AFP PHOTO /UNIVERSIDAD DE ALCALA/OSCAR SANISIDRO 【3月19日 AFP】翼のようなひれを持つ太古のサメの新種の存在が明らかになった。19日の米科学誌サイエンス(Science)に掲載された論文によると、このサメは大型のエイであるマンタが出現するはるか昔に生息しており、プランクトンを餌にしていたという。 研究対象となったサメの化石は2012年、メキシコ北東部の化石の宝庫バジェシージョ(Vallecillo)で発見された。「Aquilolamna milarcae」という学術名を持つこのサメは、全長約1.65メートルで、ひれの先端から先端までの長さは1.9メートル。約9300万年前に生息し

    翼のような胸びれ持つ「イーグルシャーク」 太古の新種ザメ発見
    takuzo1213
    takuzo1213 2021/03/19
    脳内再生余裕でした
  • パソコン返して! 全裸でイノシシ追う男性の写真が話題 独

    独ベルリンの湖トイフェルスゼーで、ノートパソコンの入ったバッグを奪ったイノシシを追う男性。アデーレ・ランダウア―さんがインスタグラムで公開(2020年8月5日撮影)。(c)AFP PHOTO /ADELE LANDAUER/@adelelandauer_lifecoach 【8月8日 AFP】ドイツ・ベルリンの湖畔で、全裸で日光浴をしていた男性がノートパソコンの入ったバッグをイノシシに奪われ、恥じらいもなく追いかけて取り返す様子を捉えた写真がインターネット上で拡散されている。 【関連記事】全裸男性のパソコン奪ったイノシシ、駆除される恐れ ドイツ この出来事があったのは、ヌード日光浴で人気の湖トイフェルスゼー(Teufelssee)。ベルリンに住むライフコーチのアディル・ランダワ(Adele Landauer)さんがその様子を撮影し、自身のインスタグラム(Instagram)のアカウントで7

    パソコン返して! 全裸でイノシシ追う男性の写真が話題 独
  • 香港民主派政党、解散を発表 国家安全法の可決受け

    香港で、民主派政党「香港衆志」の立党を宣言する記者会見を開くメンバーら(2016年4月10日撮影、資料写真)。(c)AFP/ANTHONY WALLACE 【6月30日 AFP】(更新)香港の民主派政党「香港衆志(デモシスト、Demosisto)」は30日、中国で香港国家安全法が可決されたことを受け、解散を表明した。 元学生活動家らが結成した同党は、「内部で熟考した結果、現状を踏まえ、解散して団体としてのあらゆる活動を中止することを決めた」と、ツイッター(Twitter)で明らかにした。 党の解散表明に先立ち、中心的立場にあった黄之鋒(ジョシュア・ウォン、Joshua Wong)氏、羅冠聡(ネイサン・ロー、Nathan Law)氏、ジェフリー・ゴー(Jeffrey Ngo)氏、周庭(アグネス・チョウ、Agnes Chow)氏が脱退を発表していた。 香港では、中国政府の統治に対する市民の怒り

    香港民主派政党、解散を発表 国家安全法の可決受け
    takuzo1213
    takuzo1213 2020/07/01
    非常にまずい状況だが、直接的には何もできなくて歯痒いばかり。
  • 東京五輪の中止判断「WHOの勧告に従う」 IOC会長

    都内の地下鉄駅で、マスクをしながら東京五輪のロゴの前を歩く人(2020年3月11日撮影)。(c)Philip FONG / AFP 【3月13日 AFP】国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ(Thomas Bach)会長は12日、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)を受けた東京五輪の開催中止・延期の判断について、IOCは世界保健機関(WHO)の勧告に従うと表明した。 【関連記事】トランプ氏、東京五輪1年延期を提案 「無観客よりまし」 バッハ氏はドイツの公共放送ARDのインタビューで、IOCがこの問題について2月中旬からWHOの専門家らと定期的に協議していると説明。「われわれはWHOの勧告に従う」と表明した上で、IOCは東京五輪の「成功」に向け今も準備を進めていると述べた。(c)AFP

    東京五輪の中止判断「WHOの勧告に従う」 IOC会長
    takuzo1213
    takuzo1213 2020/03/13
    見事に日和ったが、自ら言い出すのも難しいか。聖火リレーは1年多く走り続けるのだろうか。「いつもより余計に回しております」「喜んでやっております」
  • はしか感染で免疫システム「リセット」、米研究で明らかに

    予防接種を受ける子ども(2019年10月19日撮影、資料写真)。(c)Badru KATUMBA / AFP 【11月1日 AFP】世界的に再流行している麻疹(はしか)は、これまで考えられていた以上に害が大きい──1日付の米科学誌サイエンス(Science)に掲載された研究で、はしかウイルスが免疫システムを「リセット」することが分かった。 【図解】世界のはしか感染者数 1〜7月 はしかは子どもがかかりやすい感染症で、人から人へ感染する。ハーバード大学(Harvard University)の研究者らが率いる国際チームは、はしかの予防接種を受けていないオランダの子ども77人を分析。はしかウイルスが体からこれまでにさらされた病原体に関する記憶を削除し、免疫記憶を実質的に消し去ることを明らかにした。 はしかウイルスは、過去にかかった病気を「記憶」する血液中のタンパク質である抗体を11~73%消し

    はしか感染で免疫システム「リセット」、米研究で明らかに
  • 「よくもそんなことを」 トゥンベリさん、怒りの国連演説

    米ニューヨークの国連部で開かれた気候行動サミットで演説するグレタ・トゥンベリさん(2019年9月23日撮影)。(c)Johannes EISELE / AFP 【9月24日 AFP】スウェーデンの高校生環境活動家グレタ・トゥンベリ(Greta Thunberg)さん(16)は23日、米ニューヨークで開幕した国連気候行動サミット(UN Climate Action Summit 2019)で演説した。トゥンベリさんは、世界の首脳らが温室効果ガス排出問題に取り組まず、自分たちの世代を裏切ったと非難し、「よくもそんなことを」と怒りをぶつけた。 アントニオ・グテレス(Antonio Guterres)国連事務総長が開催した同サミットは、実現が危ぶまれる地球温暖化対策の国際的枠組み「パリ協定(Paris Agreement)」を再び勢いづかせる狙いがある。熱のこもったトゥンベリさんの演説は、サミッ

    「よくもそんなことを」 トゥンベリさん、怒りの国連演説
    takuzo1213
    takuzo1213 2019/09/24
    内容ではなく「子どもが主張すること」自体を批判したり冷笑してるの、柴山元文科相と心根が変わらないよね。未成年でも関心を持ち主張する自由はあるのに。
  • 警視庁開発の痴漢撃退アプリ、異例のヒット 23万ダウンロード突破

    警視庁が開発した防犯アプリ「Digi Police(デジポリス)」の表示画面(2019年5月13日撮影)。(c)Behrouz MEHRI / AFP 【5月21日 AFP】警視庁が開発した防犯アプリ「Digi Police(デジポリス)」が人気を集めている。ダウンロード数は23万7000件を超え、公共機関のアプリとしては異例のヒットだという。 デジポリスの機能を利用すると、痴漢に遭った時に大音量で「やめてください」という音を発することができるほか、「痴漢です助けてください」という画面を表示して周囲に助けを求めることもできる。 AFPの取材に応じた警視庁の鳥谷峯慶子(Keiko Toyamine)氏によると、ダウンロード数は月1万件近くまで増えているという。(c)AFP

    警視庁開発の痴漢撃退アプリ、異例のヒット 23万ダウンロード突破
    takuzo1213
    takuzo1213 2019/05/22
    安全ピンの話がバズってずいぶん剣呑だと思っていたが、こういうのでいいんだよ。敢えて相手を傷つけるというリスクを負うことはない。
  • 「まだサンタを信じてるのか?」 トランプ氏、7歳の子どもに発言し炎上

    米首都ワシントンのホワイトハウスで、サンタクロースを追跡する北米航空宇宙防衛司令部(NORAD)への問い合わせ電話に応対するドナルド・トランプ米大統領(2018年12月24日撮影)。(c)SAUL LOEB / AFP 【12月25日 AFP】米国大統領はサンタクロースの存在に疑問を投げ掛け、自らサンタの「悪い子リスト」に入ったようだ──ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は24日、サンタクロースの位置情報を提供する北米航空宇宙防衛司令部(NORAD)宛てに電話をかけた7歳の子どもに対して「まだサンタを信じているのか」と発言し、インターネット上で非難の声が上がっている。 NORADでは毎年、サンタクロースを「追跡」して位置情報を提供し、クリスマスイブにはサンタの居場所を尋ねる子どもたちからの電話に応対している。 トランプ氏はこの日、メラニア・トランプ(Melania Tr

    「まだサンタを信じてるのか?」 トランプ氏、7歳の子どもに発言し炎上
    takuzo1213
    takuzo1213 2018/12/25
    これ19時のニュースでやらないで欲しかった、長男はゲラゲラ笑うし。ニュースとして流通させるのも同罪じゃね?末っ子が意味が分かってなければいいけど。
  • 刑務所で『バンビ』の鑑賞命令 シカ数百頭密猟の男に米裁判所 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

    【12月18日 AFP】米ミズーリ州の裁判所は、シカ数百頭を密猟した男に対し、収監中に米ウォルト・ディズニー・カンパニー(The Walt Disney Company)の名作アニメ映画『バンビ(Bambi)』を繰り返し鑑賞するよう命じる判決を言い渡した。 『バンビ』はハンターによって母親を殺される子ジカの物語。判決を受けたデイビッド・ベリー・ジュニア(David Berry Jr)被告は、捜査当局が「史上最大級」と呼ぶ密猟捜査で逮捕され、裁判で禁錮1年の刑を科された上に、収監中に月1回以上同作を見ることを命じられた。 同州の自然保護当局は13日に今回の判決を発表。被告は過去3年にわたりシカ数百頭を殺した疑いで、家族2人と共に逮捕されたと明らかにした。 地元検察官によれば、被告らはシカを娯楽目的の狩猟で違法に殺していた。犯行は「夜間を中心に頭部を目当てに行われ、胴体は置き去りにされた」とい

    刑務所で『バンビ』の鑑賞命令 シカ数百頭密猟の男に米裁判所 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
    takuzo1213
    takuzo1213 2018/12/18
    この大相撲刑事っぽさ。「え、それを観ると罪がかるくなるんスか?」「ならん!!!」
  • ハワイ沖でサメに脚かまれた男性、クマとヘビにも襲われていた

    横浜・八景島シーパラダイスのサメ(2008年5月18日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / Yoshikazu TSUNO 【4月22日 AFP】米国のハワイでボディーボード中にサメに襲われた男性が、以前にクマとガラガラヘビにも襲われる経験をしていたことが分かった。 4年間に3度も不運に見舞われたこの男性は、米コロラド州在住のディラン・マクウィリアムス(Dylan McWilliams)さん(20)。現地紙によると、ハワイ州のカウアイ(Kauai)島沖で19日、マクウィリアムスさんがボディーボードを楽しんでいたところ、いきなり体長約2メートルもあるサメに脚をかみつかれた。 「サバイバル訓練」のインストラクターをしているマクウィリアムスさんは、何とか約30メートル離れた岸まで泳ぎつき、居合わせた人が呼んだ救急車で病院に搬送された。マクウィリアムスさんは「脚が半分、なくなったんじゃな

    ハワイ沖でサメに脚かまれた男性、クマとヘビにも襲われていた
    takuzo1213
    takuzo1213 2018/04/24
    あと鳥類と両生類、虫に襲われたらグランドスラム達成かな。(他人事感
  • アルペン男子のフランス代表、平昌五輪追放に 競技後に暴言

    平昌冬季五輪、アルペンスキー男子大回転。競技を終えるマチュー・フェーブル(2018年2月18日撮影)。(c)AFP/Fabrice COFFRINI 【2月19日 AFP】18日に行われた平昌冬季五輪のアルペンスキー男子大回転後に暴言を吐いたフランスのマチュー・フェーブル(Mathieu Faivre)が、同国代表チームから追放処分を受けた。 アルペン女子のミカエラ・シフリン(Mikaela Shiffrin、米国)のパートナーとしても知られる26歳は、7位で終えた18日の競技後、銅メダルを獲得したアレクシス・パンテュロー(Alexis Pinturault)をはじめ、フランス勢が上位7人中4人を占めたことについて報道陣に問われると、「私がチームのことなんて考えていると思うか」と返答した。 「自分のことだけを考えてレースをするためにここにいる。奇跡なんて期待しないでほしい。W杯での最高成績

    アルペン男子のフランス代表、平昌五輪追放に 競技後に暴言
    takuzo1213
    takuzo1213 2018/02/20
    チームメイトが自分より上行ってるのに「ねえ今どんな気持ち?」みたいなこと聞かれりゃイラッとするよね。誰だって勝つ気でやるだろうけど、難しいことは自分が一番よく知ってたりもするだろうし。
  • 中国人スキー客が日本人救助=メディアが詳報-長野・志賀高原 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

    takuzo1213
    takuzo1213 2018/01/18
    スキー場とはいえ標高2300m…二人とも無事でよかった。
  • トイレの歴史詰まった「TOTOミュージアム」来館者18万超え 福岡

    【11月9日 AFPBB News】昔ながらのアサガオ型小便器や温水洗浄便座「ウォシュレット」の初代モデル、歴史的建造物で使用されていた便器──。古今東西のトイレを集めた福岡県北九州市の博物館「TOTOミュージアム(TOTO Museum)」が、2年前の開館から早くも来場者18万人を超えるなど人気を集めている。 衛生陶器製造で知られ、今年創業100周年を迎えるTOTOが設立。館内には、日のトイレの変遷や器製造から始まった同社の歴史をコーナーごとに紹介。旧総理大臣官邸がや旧第一生命館のトイレ、洋風便器の使い方に戸惑った当時の人々がゲタで乗った傷跡が残る帝国議会議事堂のトイレなど、貴重な資料が約1000点そろう。 同社広報の松竹博文(Hirofumi Matsutake)さんは「初年度は来館人数2万人を見込んでいたが、水回りの博物館が珍しいのか、想像を上回るペースで見学者が増えている。まだ

    トイレの歴史詰まった「TOTOミュージアム」来館者18万超え 福岡
    takuzo1213
    takuzo1213 2017/11/10
    「歴史」がとはいえ、トイレの話題で「詰まった」とはかなり不吉なものを連想してしまう。
  • 強豪スカイやアームストロング氏に隠しモーター使用疑惑、米報道

    ツール・ド・フランス、第21ステージ(シャンティイからパリ・シャンゼリゼ、113キロメートル)。総合首位のイエロージャージーをまとい、チームメートとともにフィニッシュラインに向かうチーム・スカイのクリス・フルーム(中央、2015年7月26日撮影、資料写真)。(c)AFP/ERIC FEFERBERG 【1月30日 AFP】自転車ロードレースのツール・ド・フランス(Tour de France)で、ここ5大会中4回の総合優勝を果たしている英国のチームスカイ(Team Sky)や、薬物使用が発覚して競技から追放されたランス・アームストロング(Lance Armstrong)氏が、隠しモーターを使用していた可能性があると、米テレビ局のCBSが29日に報じた。両者は疑惑を否定している。 CBSはニュース番組「60ミニッツ(60 Minutes)」のコーナーで、隠しモーターを使った違反の手口を検証。

    強豪スカイやアームストロング氏に隠しモーター使用疑惑、米報道
    takuzo1213
    takuzo1213 2017/02/10
    ズルしてもーたー…
  • 「うそをつくほど平気に」、不正直に脳が適応 研究

    スクリーンに表示された脳スキャン画像。スウェーデン・ストックホルムの病院で(2016年4月15日撮影、資料写真)。(c)AFP/JONATHAN NACKSTRAND 【10月25日 AFP】税金のごまかしや、恋人への裏切りなど何であれ、小さなうそをつくと、それがエスカレートして大きなうそに発展しやすくなるとの研究結果が24日、発表された。 【こちらもお勧め】浮気、略奪愛… 不実を隠せるのは男性? それとも女性? 研究 英科学誌「ネイチャー・ニューロサイエンス(Nature Neuroscience)」に掲載された論文はまた、うそを重ねるとともに、脳に表れる感情的な反応が徐々に弱くなるともしている。 生化学的な関係は非常に強く、繰り返しうそをつく実験では、前回うそをついた人の脳スキャンデータを調べるだけで、次にどれほど大きなうそをつこうとしているかが正確に予測できるという。 論文の主執筆者

    「うそをつくほど平気に」、不正直に脳が適応 研究
  • たこ揚げの糸にのど切られ3人死亡 インド

    インド・アムリツァルの収穫祭で行われるたこ揚げ(2016年1月13日撮影、資料写真)。(c)AFP/NARINDER NANU 【8月17日 AFP】インドの警察当局は17日、同国の独立記念日を祝うたこ揚げで使われる、ガラスのコーティングが施された糸でのどを切られ、子ども2人と男性1人が死亡したと発表した。 ニューデリー(New Delhi)で15日、4歳と6歳の子どもが死亡する別々の事故が起きた。いずれの子どもも、車のサンルーフから顔を出した際に糸が首に絡まったという。また、ニューデリーの高架道路でオートバイに乗っていた男性が、同じく糸が首に絡まって死亡した。 これまでにこれらの事故に関連した逮捕者は出ていない。報道によると他にも5歳の子どもと警察官が糸に関連して重傷を負っている。 インドの独立記念日では、たこ揚げが非常に人気で、国旗の色などのたこが長い糸で揚げられている光景が見られる。

    たこ揚げの糸にのど切られ3人死亡 インド
    takuzo1213
    takuzo1213 2016/08/18
    「事故を受け、インド政府はこの種類の糸の製造と販売、保管を禁止した」使用は禁止されてないのか?
  • 彫像へのいたずらは「文化」、市民が死守 スコットランド

    英スコットランドのグラスゴー(Glasgow)市内で、頭部にカラーコーンを載せられたウェリントン公(Duke of Wellington)の像(2013年11月13日撮影)。(c)AFP/ANDY BUCHANAN 【11月14日 AFP】英スコットランド最大の都市グラスゴー(Glasgow)ではこのほど、市内に設置された像の頭にカラーコーンを載せるいたずらをやめさせるための計画が持ち上がったが、反対する市民の署名が1万人分以上集まったことから、計画はあえなく頓挫することとなった。 像は19世紀に活躍したウェリントン公(Duke of Wellington)をたたえて1844年に建立されたものだが、これまで頭に派手なオレンジ色のカラーコーンを載せるいたずらが後を絶たなかった。 グラスゴー市議会は、市のイメージを損なうとして、この「伝統」となったいたずらを阻止するため、6万5000ポンド(約

    彫像へのいたずらは「文化」、市民が死守 スコットランド
    takuzo1213
    takuzo1213 2013/11/14
    [国際]スコットランドの折田先生。日本にはもっとこういう遊び心があってもいいと思う。
  • 日光浴を楽しむ若い女性たち、オランダ

    写真はオランダのスヘベニンゲン(Scheveningen)の砂浜で日光浴を楽しむ女性たち(2013年5月6日撮影)。(c)AFP/ANP/ROBIN UTRECHT

    日光浴を楽しむ若い女性たち、オランダ
    takuzo1213
    takuzo1213 2013/05/07
    「スヘベニンゲン」だと?「スケベニンゲン」だろう!しかも、拡大画像を見るのに登録が要るとは足許を見やがって…
  • インターネットで母乳を入手するのは危険、独小児科医師会が警告

    セルビア・ベオグラード(Belgrade)で、採取した母乳を入れたビンを持つ女性(2010年4月9日撮影、資料写真)。(c)AFP/Andrej ISAKOVIC 【10月18日 AFP】ドイツの小児科医師会は、米フェイスブック(Facebook)などのSNS(ソーシャルネットワーキングサイト)を通じて、自分の赤ちゃん用の母乳を他人から入手しないよう警告する声明を発表した。一般的に新生児にとって母乳が最適だとはいえ、インターネットを通じて取得された母乳は赤ちゃんに有害である危険性があり、そのような手段で入手すべきでないと忠告している。 医師会のボルフラム・ハルトマン(Wolfram Hartmann)会長は声明を発表し、「(母乳の)提供者が医薬品や違法薬物を摂取していたり、後天性免疫不全症候群(エイズ、AIDS)や肝炎などの感染症にかかっていたりする可能性もある」、「見ず知らずの女性の母乳

    インターネットで母乳を入手するのは危険、独小児科医師会が警告
    takuzo1213
    takuzo1213 2012/10/19
    「ネットで適当に買った血液を輸血してみる」とか、「ネットで適当に買った精子で受精を試みる」とかと変わらないレベルで危険。