タグ

2016年7月1日のブックマーク (5件)

  • difa.me

    This domain may be for sale!

    difa.me
  • メタップス佐藤氏「産業構造を変えられる唯一の企業になる」--決済事業「SPIKE」は第2フェーズへ

    「いろいろなFinTech企業を見てきたが、ちゃんと数字が立っているところはほとんどない。その中で私たちは(取扱高の)規模的には大きな方になってきており、業界の中核を担えているのではないか」――手数料無料の決済サービス「SPIKE(スパイク)」を運営するメタップス代表取締役CEOの佐藤航陽氏は、同サービスの位置づけをこう分析する。 同社は7月1日、SPIKE事業を分社化することを発表した。これまでは、アプリ収益化プラットフォーム「metaps(メタップス)」をメイン事業、SPIKEをサブ事業として展開していたが、2014年4月のリリースから2年が経ち、SPIKEがmetapsと並ぶ“二柱”と言えるまでに成長したことから、分社化によってさらに事業を加速させたい考えだ。 なお、新会社を立ち上げるわけではなく、メタップスが4月に買収したオンライン決済会社ペイデザインの子会社(孫会社にあたる)で

    メタップス佐藤氏「産業構造を変えられる唯一の企業になる」--決済事業「SPIKE」は第2フェーズへ
  • 世界アパレル専門店売上ランキング2015 トップ10 - ファッション流通ブログde業界関心事

    クリックして人気blogランキングへ 世界の大手アパレル専門店各社の2015年の売上高や利益などをまとめる機会ができましたので、毎年恒例になりました売上高のランキングTOP10を共有させていただきます。 円建て比較にあたり、為替レートは2016年1月末の €=131.2円、スウェーデンクローナ=14.1円、US$=121円、英国£=172.4円で換算しています。 尚、6位のC&Aのみ2015年決算が入手できませんでしたので Deloitte Global Powers of Retailing2016と2015を参考にした2014年度の売上高を表示しています。 ランキング          売上高   前年比  営業  期末  基幹業態 利益率 店舗数  とシェア 1位-Inditex        2兆7,420億円 +15%  17.6% 7,013  ZARA (西インディテックス

    世界アパレル専門店売上ランキング2015 トップ10 - ファッション流通ブログde業界関心事
  • ニセ科学の見分け方

    私たちの生活は、長い間に培われてきた「科学的な」知識に支えられています。それらの知識について、人はどうやって科学的な「正しさ」(信頼性)を確かめて来たのでしょう。 また世の中には誤った情報を流布したり、情報の信頼性を誤認させようとする方々もおられます。それは時に、人の耳に心地よく語られます。でもウソを信じてしまったら、いつかは結局、そのしっぺ返しを受ける羽目になるでしょう。信頼性を確かめ、ウソを見抜くには、どうしたら良いのでしょう。 このスライドでは、科学的な信頼性を高める仕組みを最初に解説しています。続いて、そうした仕組みをすり抜けて、情報の信頼性を誤認させようとする手口の例を紹介しています。Read less

    ニセ科学の見分け方
    tal9
    tal9 2016/07/01
    おまけまで有用
  • コーポレート・ガバナンス報告書のベストプラクティス-“とりあえずコンプライ”を “あとからエクスプレイン”する

    ■要旨 3月期決算上場企業の定時株主総会が終わった。株主・投資家との建設的対話に備え、定時総会終了以前に「コーポレート・ガバナンス報告書」を更新した会社も少なくない。 ガバナンス報告書では、コーポレートガバナンス・コードの73原則に対し、コンプライ・オア・エクスプレイン(コード原則を実施するか、実施しない場合には、その理由を説明するか)を表明しなければならない。コンプライとする判断は、企業に委ねられているため、企業によってバラツキが生じてしまうのである。一例としては、各原則を万全とまでは言えないまでも一定程度は実施していると対外的に説明できるのであれば、コンプライとするケースが考えられる。“とりあえずコンプライ”ともいうべき対応である。 「とりあえずコンプライ」の程度の差は別にしても、今般、改めて、コンプライとした原則をエクスプレインに見直すべきであるという判断に至った場合、「あとからエク

    コーポレート・ガバナンス報告書のベストプラクティス-“とりあえずコンプライ”を “あとからエクスプレイン”する