タグ

2016年8月22日のブックマーク (5件)

  • 勝ちたいと思った瞬間、既に負けているワケ(土田 浩翔) | 有名麻雀プロが考える「成果を生む発想」 | 東洋経済オンライン

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    勝ちたいと思った瞬間、既に負けているワケ(土田 浩翔) | 有名麻雀プロが考える「成果を生む発想」 | 東洋経済オンライン
    tal9
    tal9 2016/08/22
    つっちー!
  • 楽天、Bitcoin関連ベンチャーのビットネットを買収 – blockchain技術の研究拠点設立へ

    楽天、Bitcoin関連ベンチャーのビットネットを買収 - blockchain技術の研究拠点設立へ 2016.08.22 Updated by WirelessWire News編集部 on August 22, 2016, 11:15 am JST 楽天が、Bitcoin関連ベンチャーの英ビットネット(Bitnet)を買収したことを日時間18日に’発表した。 北アイルランドのベルファストに拠地を置くビットネットは、コインベース(Coinbase)やビットペイ(Bitpay)などと競合するBitcoinウォレット関連のベンチャー企業。しかし、近年は幹部の退社や従業員のリストラなどに追われ、事業が伸び悩んでいたという。 楽天はビットネットが2年ほど前に1450万ドルの資金を調達した際に同社に出資し、昨年夏には自社のEコマースサイトの一部でビットネットの決済サービスを利用可能にしていた。

    楽天、Bitcoin関連ベンチャーのビットネットを買収 – blockchain技術の研究拠点設立へ
    tal9
    tal9 2016/08/22
  • シン・ゴジラそんなに言うほど面白いかあ?? <追記アリ>

    最初に「煽りタイトル」である事に謝罪しておく。 1週間ほど前に話題のゴジラを見に行った。面白かったは面白かった。 が、事前ハードルが上がりすぎていたのか、粗(に私には見えた)の部分が結構気になってしまい、正直世間で言われている程に「大傑作」にはあまり見えなかった。 この一週間ほど感想記事などをいろいろ巡ってはみたが、いくつかの批判記事もあまり共感できる内容でも無かったので、ひとつ増田にでも吐き出してみる。なお、いろいろと確認の意味も込めて昨夜もう一度シン・ゴジラは再視聴している。 という訳で以降シン・ゴジラへの不満点を列記する。 ・登場人物のゴジラへの理解度が要所要所で不自然に高い まず冒頭の10分か20分くらいで気になった部分。主人公の矢口が会議中に巨大生物に言及するのだが、この時点で矢口がそう判断に至った材料は精々ネットの動画程度であり、あそこでアレを「生物」と考えるのはかなり不自然だ

    シン・ゴジラそんなに言うほど面白いかあ?? <追記アリ>
    tal9
    tal9 2016/08/22
    概ね同意、そして期待値コントロール重要
  • 『世界をつくった6つの革命の物語 新・人類進化史』 グーテンベルクがインターネットの生みの親? - HONZ

    体重わずか数グラムのハチドリは、ほとんどの鳥が真似することも困難なホバリングをすることができる。空中の定位置に留まるためには、羽を打ち上げるときも打ち下げるときも揚力を発生さるような、回転可能な羽を進化させる必要がある。ハチドリがこの独特なデザインの羽を持つようになったのは、花蜜を吸うためであると考えられる。ホバリングは、花蜜を取り出すために威力を発揮し、ハチドリの小さな身体に十分な栄養をもたらすのだ。 ハチドリの羽の進化を促した花蜜は、顕花植物と昆虫の共進化の産物である。花は花粉を昆虫に運んでもらうために色やにおいを進化させ、昆虫は花からより多くの花粉を取り出して他の花に受粉させるような装備を進化させた。この植物と昆虫の共進化の果てに、高密度なエネルギーをもつ花蜜が生まれ、その花蜜を栄養源とするハチドリへと至ったのだ。 著者は、このようなイノベーションの連鎖を「ハチドリ効果」と呼ぶ。これ

    『世界をつくった6つの革命の物語 新・人類進化史』 グーテンベルクがインターネットの生みの親? - HONZ
  • 自分の頭で考えられない

    例えば、ブログやニュース、映画を見ても、ふむふむ〜〜なるほど〜〜と内容をそのまま受けとってしまう。例えば最近だと、ゴジラについて書いた内容とかで日↑の内容にそうだよねって思っても、日は実は駄目なんだよみたいな記事にもそうだよねって思ってしまう。鳥越インタビュウでも言っていることがなるほど〜とか思ってしまったりして、でもブックマークのコメントみると、みんな批判的なこと書いてて、すごいこういうこと考えるのかみんなはって、そう考えてしまう。大島薫の野獣先輩絡みでも、記事を読んでなるほどって思って、コメントみると批判的な内容をみてなるほどなるほどってなる。 つまり、批判的に物事が全然見れない。そして何か見るときに全く頭をつかっておらず、口をあけて内容が放りこまれてもぐもぐべるだけになっている。そしてそれが自分の身になっていない。 2chとかもROMだけでかきこむことが殆どなく、ブクマでも

    自分の頭で考えられない
    tal9
    tal9 2016/08/22
    課題を自覚できているので、あとはどうとでもなりそう